タグ

ブックマーク / blog.monochromegane.com (2)

  • CSVテキストをMarkdown形式のテーブルに変換するツールをつくった

    Markdown形式のテーブル記法をいつまでたってもうろ覚えで、毎回検索したり、変換サイトにアクセスするのが面倒だったのでツールをつくりました。嘘です。Go書きたかっただけです。 使い方 CSVテキストを標準入力から受け取って整形済みのMarkdown形式テーブルを出力します。 $ mdt < hoge.csv | headerA | headerB | | ------- | ---------------------- | | short | very very long content | 連携 コマンドラインツールなので、pbpasteやAutomatorと組み合わせて好きなように使えます。 以下は、Automatorのサービスとして登録したmdtをGitHubのIssue作成時に呼び出している様子です。 便利っぽい。 機能 CSV/TSVに対応 タブ区切りにも対応しているのでエク

    CSVテキストをMarkdown形式のテーブルに変換するツールをつくった
  • すべてが╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ ! になる - Jenkinsビルドパイプライン結果をプルリクエストに表示する

    Jenkinsのジョブ結果をプルリクエストに表示するときはGitHub pull request builder pluginを使ってますが、単体のジョブでしか利用できなかったので、複数ジョブ(ビルドパイプライン構成)のときに結果を表示する方法をまとめておきます。 ビルドパイプラインの構成 今回のビルドパイプラインはこんな感じを想定しています。 プルリクエストへの更新やコメントをトリガーにジョブが起動し、単体テスト、回帰テストを実行します。 あわせて、実行中、失敗、成功の状態がプルリクエストに表示されます。 成功したらプルリクエストに ╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ ! って出ます。グッ ! って。 これを満たす以下のジョブをつくっていきます。 ジョブの結果をプルリクエストに表示する 複数のジョブをビルドパイプラインとして実行する GitHub pull request builder

    すべてが╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ ! になる - Jenkinsビルドパイプライン結果をプルリクエストに表示する
  • 1