2014年4月10日のブックマーク (5件)

  • お遍路に韓国人が貼りまくる謎のシールを四国八十八カ所霊場会が許す理由

    「朝鮮人の手から守りましょう」貼り紙に四国八十八カ所霊場会が激怒 四国遍路の巡礼者が利用する休憩所に「『大切な遍路道』を朝鮮人の手から守りましょう」と印字された紙が貼られていたことが2014年4月9日の共同通信のニュースで報じられた。 最近、礼儀しらずな朝鮮人達が、気持ち悪いシールを、四国中に貼り回っています。『日の遍路道』を守る為、見つけ次第、はがしましょう」と記載されている貼り紙 貼り紙の内容 気になる貼り紙の内容は、「最近、礼儀しらずな朝鮮人達が、気持ち悪いシールを、四国中に貼り回っています。『日の遍路道』を守る為、見つけ次第、はがしましょう」と記載されており、「日の遍路道を守ろう会」の名が記されている。 札所の寺院で組織する四国八十八カ所霊場会は、「差別は許されない。ほかにも貼っているようであれば、止めさせていきたい」と批判。 このような外国人排除の紙を貼る行為を止めさせてい

    お遍路に韓国人が貼りまくる謎のシールを四国八十八カ所霊場会が許す理由
    hoshiyo
    hoshiyo 2014/04/10
    この内容が本当なら、件の張り紙をしたやつは後ろから味方を撃ってしまう典型的な無能な味方というやつである。もっとうまい戦い方があったろうに、初手を完全に間違えたせいで挽回が相当難しい劣勢になってる。
  • ラピート運行開始20周年記念 ガンダムUC×ラピート 赤い彗星の再来 特急ラピート ネオ・ジオンバージョン|南海電鉄

    5号車(スーパーシート)に「ミネバ・ラオ・ザビ」「フル・フロンタル」「アンジェロ・ザウパー」各専用席を設置。 運行期間中、同列車のスーパーシートをご利用のお客さまにご自由に写真撮影などをお楽しみいただきます。 内装デザイン ※「ミネバ・ラオ・ザビ」「フル・フロンタル」「アンジェロ・ザウパー」各専用席のご利用はスーパーシート特急券をお持ちのお客さまに限らせていただきます。 ※専用席の特急券は販売いたしておりません。 ※混雑時は譲り合ってご利用ください。 ※専用席での飲はご遠慮ください。 ※座席間の移動、専用席での写真撮影時等は周りのお客さまへのご配慮をお願いいたします。

    ラピート運行開始20周年記念 ガンダムUC×ラピート 赤い彗星の再来 特急ラピート ネオ・ジオンバージョン|南海電鉄
    hoshiyo
    hoshiyo 2014/04/10
    赤いラピートていう時点でなんとなくラピートのアイデンティティどこ行ったのよ的な感じもするけど、一度見てはみたいなあ。
  • 万引き犯共有ネットワーク報道のその後(追記あり)(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    hoshiyo
    hoshiyo 2014/04/10
    ずいぶんと香ばしい話になってきてるなあ……野次馬の対象としてはうってつけだけど/読売もグルのプロレス炎上マーケという可能性はないだろうか(さすがにないか)。
  • XPサポート打ち切り 韓国政府が支援策 NHKニュース

    ウィンドウズXPのサポートが9日で打ち切られることを受け、韓国政府は、XPの欠陥を狙う新たな攻撃の手法が見つかった場合、その攻撃を防ぐ対策ソフトを無料で提供するなど、自治体や個人への支援を行っています。 韓国でもウィンドウズXPが自治体や企業などのパソコンで使われ、基ソフトの切り替えやコンピューターウイルスへの感染対策などが課題となっています。 このため、韓国政府の安全行政省は行政機関の中でのトラブルを防ごうと「ウィンドウズXP総合対策室」を設置し、各機関からの問い合わせに応じてセキュリティー対策を進めています。 さらに、未来創造科学省は専用のウェブサイトを設け、サポートが終了した後、XPの欠陥を狙った不正プログラムなど新たな攻撃の手法が見つかった場合、その攻撃を防ぐ対策ソフトを無料で提供することにしていて、非常対策班が24時間態勢で対応しています。 一方で、韓国メディアは電子メールなど

    hoshiyo
    hoshiyo 2014/04/10
    NHKがどういう意図でこの報道をしたのかは知らんけど、「ヨソはヨソ、うちはうち」ですから/あちらって割れ使用率がけっこうあったんじゃなかったっけか/まずそんなお花畑な名前の省が実在するのか聞いてみたい。
  • ドコモ:値下げへ スマホ新プラン月6000円弱に - 毎日新聞

    hoshiyo
    hoshiyo 2014/04/10
    この記事からわかることは、ドコモもまた「両親と子供二人」という既に崩壊した昭和末期の家族モデルイメージから脱却できていないということ。ドコモ田家の家族構成なんて幻想だよ。