2015年9月2日のブックマーク (3件)

  • マックに「マックワッパー」のコラボを断られたバーガーキング 「じゃあ俺とやろうぜ!」とほかのチェーンからオファー殺到

    米バーガーキングがマクドナルドに大々的にコラボを持ちかけたもののあっさり断られ、幻に終わってしまった「マックワッパー」(関連記事)。そんなバーガーキングにさまざまなレストランから「俺とコラボしようぜ!」というオファーが殺到しています。 バーガーキングが考案した「マックワッパー」 「マックワッパー」は9月21日の国際平和デーに、1日だけ「バーガー戦争」を休止することの象徴として作ろうとバーガーキングが提案したコラボバーガー。両店のバーガーを掛け合わせたレシピやコラボレストランのデザインを提案し、勝手に特設サイトも作ってしまうなど万全の体制でコラボを依頼したのですが、マック側は「次からはまず電話で相談して」などとこれをやんわりと拒否する回答を発表。ネット上では「マックはノリが悪い」「マックチキン(おくびょう者)だな」などと揶揄する声も挙がっていました。 既にデザインなども作ってあったのにマック

    マックに「マックワッパー」のコラボを断られたバーガーキング 「じゃあ俺とやろうぜ!」とほかのチェーンからオファー殺到
    hoshiyo
    hoshiyo 2015/09/02
    ノリがいい「公式」がいるのは日米変わりないようでww
  • ご報告|PCカスタム・アクリル装飾 trinity-fine-artsのブログ

    PCカスタム・アクリル装飾 trinity-fine-artsのブログ PCカスタム、PC MOD、配線スリーブ、レーザー加工、レーザー彫刻 ブログトップ 記事一覧 画像一覧 撮影会 » ご報告 2015-09-01 18:56:00NEW ! テーマ:┣◆店舗情報、お知らせ等 いつも弊社をご利用、応援くださっているお客様、 一緒にお仕事をさせて頂いておりますイラストレーター様、 関係者様、 大変ご迷惑、ご心配をお掛けしております。 8月29日 弊社が投稿致しましたブログに端を発しました ”某社が行ったとされるTRINITYデザイン盗作(疑惑)について” 上記の一件につきまして相手方企業様との話合いが 終了致しました。 事態の収束に伴い、 多数のご心配、ご指摘、応援を頂きました皆様方へ ブログという形ではございますが ご報告をさせて頂きます。 また、これよりここに記載します内容につきまして

    ご報告|PCカスタム・アクリル装飾 trinity-fine-artsのブログ
    hoshiyo
    hoshiyo 2015/09/02
    まあ落とし所としてはこんなところであろう。両社で手打ちしたんだから外野はここまで。けどアールなんたらに対してはこれまでの所業込みで悪印象追加って感じだわね。
  • 「これ以上は人間として耐えられない限界状況」 佐野研二郎氏がエンブレム騒動についてコメント

    デザイナーの佐野研二郎氏は9月1日、自身のデザイン事務所・MR_DESIGNのWebサイトを更新し、デザインをめぐり物議をかもしている東京オリンピック・パラリンピックのエンブレム問題についてコメントしました。 佐野氏がデザインしたエンブレム。左が決定稿で、中央が原案、右は原案を一度修正した途中段階のもの(会見資料をもとに編集部であらためて作成) 佐野氏は指摘があった“盗作疑惑”について、「模倣や盗作は断じてしていないことを、誓って申し上げます」とあらためて否定。しかし、エンブレムのデザイン以外の仕事に不手際があり(おそらくサントリーのトートバッグでトレースが発覚した件を指していると思われます)、これ以降「一部のメディアで悪しきイメージが増幅され、私の他の作品についても、あたかも全てが何かの模倣だと報じられ」るようになってしまったと説明しています。 佐野氏は現在の状況について、「もうこれ以上

    「これ以上は人間として耐えられない限界状況」 佐野研二郎氏がエンブレム騒動についてコメント
    hoshiyo
    hoshiyo 2015/09/02
    本人の所業は所業として制裁を受けるのはやむなしとしても、いやがらせ行為についても同様に制裁を受けるべき。「悪党に人権はない」のはラノベと口先だけで、実際にやったらただの犯罪者。