2017年4月4日のブックマーク (5件)

  • 反撃の携帯大手3社、格安スマホへ流出防げ - 日本経済新聞

    格安スマートフォン(スマホ)会社に攻められ防戦一方だった携帯大手3社が反転攻勢をかけようとしている。最大手NTTドコモは既存客が最新のスマホを1万円台で買える販促を始め、KDDI(au)は客のスマホのデータを保存できる新たな装置を投入して囲い込みを狙う。ソフトバンクは安全安心をキーワードに企業イメージの転換を図っている。3社の動向を追った。ドコモ、機種変更1万円台「ソニーの最新機種が機種変更

    反撃の携帯大手3社、格安スマホへ流出防げ - 日本経済新聞
    hoshiyo
    hoshiyo 2017/04/04
    有料部分に「ソフトバンクは『10秒チャレンジ』宣伝動画の撮影時に通信設備を臨時増強してた」って……それほんとなら優良誤認で消費者庁おこの案件では? まあいつものソフバンって感じもするけど。
  • テスラが売れる理由はEVだからではない? 新型は2.7秒で100キロに加速! (週プレNEWS) - Yahoo!ニュース

    hoshiyo
    hoshiyo 2017/04/04
    テスラ紹介する人はリーフ貶さないと死んじゃう病気にでもかかってんのかね/EVの加速が気持ちいいのは確かだけど、いくらテスラでもその加速何度も繰り返したらあっという間にバッテリーなくなると思うけどねえ。
  • デマに惑わされるな!色々と話題の「レゴランド」に行ってきたから、とりあえず聞いてくれ – ロカフレ

    皆さんの幼い頃の記憶をよみがえらせる姿で失礼します。 ロカフレ編集部のダイソン後藤(写真左)です。 日は、4/1(土)に名古屋でオープンしたばかりの”色々と話題”のテーマパーク「レゴランド」にやってきました!※撮影日はオープン2日目の4/2(日) お得なオンライン前売りチケット ※今回の撮影は特別に許可をいただきましたが、来はコスプレでの入場は禁止です。 ”色々と話題”と言いましたが、その多くが悪い方の話題です。 しかし、実際に行ってみると噂のほとんどはデマだった!! というわけで、そのデマを一つずつ訂正しながら、「レゴランド」の魅力について語っていきたいと思います。 ※念の為に言っておきますが、これは「レゴランド」のPR記事ではありません。実際に行ってみて、あまりに風評被害がひどいと感じた僕がただ皆さんにお伝えしたかっただけです。 twitterに流れるデマがひどい 記事は「デマに

    デマに惑わされるな!色々と話題の「レゴランド」に行ってきたから、とりあえず聞いてくれ – ロカフレ
    hoshiyo
    hoshiyo 2017/04/04
    ハンバーガーの人は悪意ある、というデマ/はりぼて入場を特別許可されたPRじゃない火消し記事/レゴランドに恨みはないけど記事づくりが雑で却って印象よくなくなるやつ。飲み物持ち込みNGは擁護できんし。
  • 選べるならどっちがいい?「献血1回 vs 月経3回」~「献血自慢のアホちん」はよーく考えよう!

    まとめ ★担当者への質問追加★ 松戸市の献血ポスターが「児童×性的ロールプレイ」になっている件 目次(1ページ目の後半以降) 反論×反論 批判するなら対案を出せ? 4年たったら批評するな? 理念なし、芸すらなし 性的でない萌えは「ソーセージのないホットドッグ」 https://togetter.com/li/1095614?page=2 何を逆上しているんですか? 献血キャンペーン画像 海外の例 ナース 海外の例 ナース 少女の憧れ・ロールモデルとしての描き方 主張のだいたいのまとめ 亀さんと烏の会話-2 まとめ後 亀さんと烏の会話-1 https://togetter.com/li/1095614?page=3 nurse costume 話にならないトロル 案の定、きゃしゃんも首突っ込んできた。 「ズリネタだけ表現の自由戦士」別名「ちんこ騎士団」要するにこれもトロル https://t

    選べるならどっちがいい?「献血1回 vs 月経3回」~「献血自慢のアホちん」はよーく考えよう!
    hoshiyo
    hoshiyo 2017/04/04
    元の話題に献血回数の話ってのは確かにクソリプの類だが、そこからここまで話広げてミサンドリー全開ってのはさすがまなざしライオンと言わざるを得ない。コメント虐殺まとめらしいのではてブつけてあげよう♪
  • 森友学園:海外メディア在京4特派員「私はこう見る」 | 毎日新聞

    ごみと土砂の分別作業が進む森友学園の小学校用地=大阪府豊中市で2017年3月1日午前9時5分2017年3月1日午前9時5分、米山淳撮影 大阪市の学校法人「森友学園」を巡る問題は、政界を巻き込んだスキャンダルに発展している。国内で連日メディアをにぎわせているこの問題について、海外メディアはどの点に関心を持ち、どう報じているのか。各国の在京特派員に聞いた。 右傾化の流れの一例 ニューヨーク・タイムズ紙東京特派員、ジョナサン・ソーブル氏 森友学園の問題は、日政治や社会の右傾化を象徴する一つの例だと見ている。憲法改正への意欲を示す安倍晋三氏の首相就任以来、日の右傾化の動きに米国では関心が集まっており、森友問題もこの一環として捉えられている。 私のように日を担当する特派員にとって、右傾化と経済動向の二つはしっかりと報道しなければいけないテーマだ。なので、最初にこの問題を知った時は土地取引の不

    森友学園:海外メディア在京4特派員「私はこう見る」 | 毎日新聞
    hoshiyo
    hoshiyo 2017/04/04
    どんだけ笛吹いても愚かな読者どもは踊らないから出羽守始めたって理解でいいのかしらね。にしてはまとまりないのは聞き手がばらばらだから?