タグ

2015年11月4日のブックマーク (5件)

  • おやすみ&友人の要望もあって書いた絵[今回(10月31日~11月7日)は、月・水・土の午前0時~1時頃のブログ更新予定。] - ponyoponyokunの日記

    ~たくさんの応援を有り難うございます~ まずは、今回はじめて、このブログを訪れた方のために・・・。 11月5日が、私の病院の通院日のため。 今回は月(11月2日)・水(11月4日)・土(11月7日)の午前0時~1時頃のブログの更新で宜しくお願い致します。お手数をお掛けしてすみません。 それから、前回の記事に、多くの励ましのブックマークとコメントなどを有り難うございます。感謝です。 皆様の励ましを力に、いよいよ11月5日、心は元気に病院へ行って来たいと思います。 ~今日は絵(少しネタバレあり)~ 今日も、上手く絵が描けるように、ひたすら練習・・・という事で、私の住んでいる所で、ようやく10月からTV放送をスタートした(すでに放送された地域は再放送の)アニメの「Free!」のキャラクターで、主人公(七瀬 遙さん)が所属する水泳部のマネージャーで「松岡 江」さんです。 ●1.「松岡 江」さんは、

    おやすみ&友人の要望もあって書いた絵[今回(10月31日~11月7日)は、月・水・土の午前0時~1時頃のブログ更新予定。] - ponyoponyokunの日記
    hosino1977
    hosino1977 2015/11/04
    女の子可愛いですね!筋肉が好きな子でしたっけ?
  • 2015秋アニメ 折り返しを目前にして結局どの作品を見ているのか? - アニメヲススメ

    秋アニメも4~5話ぐらいまで進んで間もなく折り返し。そろそろ、見るアニメが絞られてきたころではないでしょうか。 年末に向けてこれまでのクールのアニメの総括も着々と進んできて、秋アニメも一旦整理してみたほうがいいんじゃないかと思い、この記事を書いています。 中間のまとめということもあるので、コメントはなるべくあっさり目にしたいと思っています。 継続確定アニメ 終物語 秋の大命。毎週、記事をアップしていますが、自分では一番記事の内容が濃くなっていると思っています。 これまでのシリーズの集大成というだけあって、主人公の阿良々木暦のルーツについて徐々に明かされていきます。新キャラ老倉育もメンヘラかわいいしこれからの期待も膨らむばかりです。 ここからは愚痴。ニコニコのコメント見ていていつも思うのですが、「話が進まないからつまらん」ってコメントしている人。多分初見の人なんでしょうけど、話しが進まない

    2015秋アニメ 折り返しを目前にして結局どの作品を見ているのか? - アニメヲススメ
    hosino1977
    hosino1977 2015/11/04
    僕も最近色々やりすぎでアニメを見る時間が限られてるので、見たい作品は絞っていきたいですよね。
  • 雨と涙 - イラストレーター 夕橙のブログ

    「モノクロで描いた絵をフィルタとテクスチャを使っていい感じにアレしてみる実験」です。 「手を掛けずにそれなりに見せる」がテーマです。駄目人間への入り口ですね(笑) 加工にそれほどテクニックは必要ないのですが、効果の掛け方や適用量についてはまだまだ手探りという感じです。手抜き目的に限らず、作品づくりにおいて有効な手段にもなり得ると思うので、こうした実験も時々やっていきたいです。 加工前はこちら。

    雨と涙 - イラストレーター 夕橙のブログ
    hosino1977
    hosino1977 2015/11/04
    テーマがある絵は素敵ですね。自分もぱっとテーマを思いつけるようになりたいですね^^
  • 何じゃこの広告!?~アドセンス初心者がブロックするべき広告について考える。 - びーきゅうらいふ!

    ども!comomoです。 はてなブログ初心者の自分が、もう一つ初心者のもの・・・。 それはアドセンス! 元々ブログを始めようとした時、とあるはてなブログの記事の広告に映画「ピクセル」の広告が載っていて、「映画の広告を貼れるなんて素敵!」と思ったのがはてなブログを始めたきっかけの一つでもあります。 申し込んだ時は自分の好きなジャンルの広告を貼れるもんだと思っていたんですよね。 実際は「これ系は貼らない!」というジャンルの広告をブロック出来る、そういうシステムでした。 今日はアドセンス初心者の自分が個人的に考える 「ブロックした方が良い広告」 について述べていきます。 専門ジャンルのブログやアフィリエイトを生業としているブログであれば当て嵌まらない部分が多々あると思いますが、あくまで個人的な考えということでご容赦いただければ幸いです。 ■デリケートなカテゴリ 自分はアドセンスのジャンル「デリケ

    何じゃこの広告!?~アドセンス初心者がブロックするべき広告について考える。 - びーきゅうらいふ!
    hosino1977
    hosino1977 2015/11/04
    最初は色々やってましたが、もうアドセンスで儲けるのはほぼほぼあきらめてたので放置してましたw
  • 2015年冬コミに向けて同人の企画会議をしたので聞いてほしい! その2 - ラノベ見聞録

    移転しました。 はじめに 読者のみなさま、ごきげんよー 同人サークル The sense of sightのBLACKGAMERです blackgamer.hatenablog.com 今回は、この話の続きになります。 同人ゲームが間に合わない? だったら、同人誌を作ればいいじゃない じゃあ、何の同人誌にする? という企画会議のお話です。 まずは、結論から『18禁はやめました』 見出しの通りですが、何度も何度も考えた結果、 今回の18禁は見送ることにしました 今日は、その理由を書きとめておくことと、 じゃあ、全年齢で何をやっていくのか? が議題になります なぜ18禁にしないのか① お客様を騙すような真似はしたくない 小冊子は18禁ですが、ゲームは全年齢です そんなことをすれば、お客様は混乱します こういうシーンがあるなら、買ってもいい せっかく、そう感じてくれた気持ちを裏切ることになりま

    2015年冬コミに向けて同人の企画会議をしたので聞いてほしい! その2 - ラノベ見聞録
    hosino1977
    hosino1977 2015/11/04
    18禁なら確かに安定な売り上げは望めそうですが、でもひぐらしのように18禁じゃなくても、大ヒットしたものはあるのですし可能性はありますよね。そういう大ヒットが来るといいですよね!頑張ってください!