2023年12月3日のブックマーク (5件)

  • 海外「今年No.1の映画だ!」世界公開が始まった日本のゴジラシリーズ最新作『ゴジラ-1.0』に対する海外の反応 : すらるど - 海外の反応

    2023年12月02日20:25 海外「今年No.1の映画だ!」世界公開が始まった日のゴジラシリーズ最新作『ゴジラ-1.0』に対する海外の反応 カテゴリ映画・ドラマ・実写 sliceofworld Comment(153) ©2023 TOHO CO., LTD. 日でも大反響となったゴジラシリーズ最新作『ゴジラ-1.0』の世界公開が始まりました。『ゴジラ-1.0』を見た海外の反応です。 ※多少ネタバレを含んでいるので未見の方はご注意ください 引用元:reddit.com スポンサードリンク ●comment長年のゴジラファンだけど今作は当に良かった。昔のネタ的な物から最近のハリウッド版までどんなゴジラも好きだけど、今回はしっかり考察された人間ドラマにフォーカスを置いたものに戻っていて、それが衝撃を生んでいたと思う。今回はゴジラシリーズの人間パートの中でも出色だったと思う。中でもクラ

    海外「今年No.1の映画だ!」世界公開が始まった日本のゴジラシリーズ最新作『ゴジラ-1.0』に対する海外の反応 : すらるど - 海外の反応
    hotelsekininsya
    hotelsekininsya 2023/12/03
    シンゴジは日本でヒットしたが海外は大コケしたので、山崎版が当たればいいのにな、と。色々不満もあれど、総合的には素晴らしい出来栄えだった。個人的にも今年一番の劇場映画。
  • アウシュヴィッツ博物館はその倫理的正当性を失った - 読む・考える・書く

    11月20日、アウシュヴィッツ博物館の公式アカウントが以下の内容を投稿した。 RESOLUTION OF THE INTERNATIONAL AUSCHWITZ COUNCIL ON THE TRAGIC EVENTS IN ISRAEL, APPROVED BY CIRCULATION ON 18 NOVEMBER 2023 The International Auschwitz Council by the Prime Minister of the Republic of Poland acknowledges with the deepest pain and sorrow the suffering of… — Auschwitz Memorial (@AuschwitzMuseum) November 20, 2023 イスラエルにおける悲劇的出来事に関する国際アウシュヴィッツ

    アウシュヴィッツ博物館はその倫理的正当性を失った - 読む・考える・書く
    hotelsekininsya
    hotelsekininsya 2023/12/03
    これなぁ、ポーランドもかなり極右化してるのだけど、ちょっと特殊で「絶対反ユダヤ主義はみとめん!」らしい。博物館の中の人は心中複雑だとは思うよ。
  • アイヌ実名中傷動画を拡散 自民・杉田水脈氏、民族差別助長 | 共同通信

    Published 2023/12/03 16:15 (JST) Updated 2023/12/03 16:51 (JST) 自民党の杉田水脈衆院議員は3日までに、アイヌ民族の関係者を出演者が「アイヌ利権」と中傷するユーチューブ動画を自身のX(旧ツイッター)投稿文に添付した。動画は出演者がアイヌの特定の個人を名指しで「ごろつき」と侮辱する場面を含む。杉田氏は賛同する立場から動画を拡散させ、メディアは内容を報じるべきだと書き込んだ。 差別的言動を繰り返す杉田氏による、さらなるレイシズム(人種差別主義)助長が懸念される。国会議員としての資質が疑われる行為で、自民執行部の対応が問われる。 動画で中傷を受けたのは、杉田氏の言動を巡り、法務当局に人権救済を求めたアイヌの申立人。

    アイヌ実名中傷動画を拡散 自民・杉田水脈氏、民族差別助長 | 共同通信
    hotelsekininsya
    hotelsekininsya 2023/12/03
    ネトウヨが跋扈するサイトの一つである質問サイトのQuaraでは、これに関するデマ情報が広められてましてね。よくある人間関係相関図みたいなの。それによると杉田は不当に貶められてるんだとさ。
  • 「パレスチナの乳児の遺体は人形」と誤報 イスラエル紙が記事を削除:朝日新聞デジタル

    イスラエルの英字紙「エルサレム・ポスト」は2日、パレスチナ人の乳児の遺体をめぐる記事を取り消した。記事では遺体の映像を「人形だ」と指摘していたが、その後、実際に亡くなった乳児であることが明らかになっ…

    「パレスチナの乳児の遺体は人形」と誤報 イスラエル紙が記事を削除:朝日新聞デジタル
    hotelsekininsya
    hotelsekininsya 2023/12/03
    イスラエルはロシアと違って、極右政権ではあっても民主主義は機能しているので、このように誤報は撤回される。ロシアは滅多なことでは撤回しない。しかしエルサレム・ポストは恥を知れ、とは言いたい。
  • 兵庫県警がコンビニ店員を誤認逮捕 店の現金窃盗容疑→実は被害なし:朝日新聞デジタル

    兵庫県警は1日、コンビニ店内から現金を盗んだ窃盗の容疑で、店のパート従業員の60代女性を誤認逮捕したと発表した。実際には現金被害はなく、誤りに気づいた県警は、逮捕から約14時間半後に女性を釈放した。任意の取り調べを含めた実質的な拘束時間は約24時間に及んだという。 捜査3課によると、11月30日、尼崎市内のコンビニ店内から現金数十万円がなくなっていると、店長から尼崎南署に通報があった。 署の捜査で、店内の防犯カメラ映像に、女性が同月24日に両替箱を開封している様子が映っているのが確認されたという。 署は女性に任意同行を求め、30日午後4時半から任意の取り調べを開始。女性が一貫して「盗んでいない」と主張するなか、翌12月1日午前2時4分、防犯カメラ映像を主な根拠として窃盗容疑で逮捕した。 同日昼になって店側から、盗まれていない可能性があるという趣旨の申告が署にあった。捜査の結果、被害はなく誤

    兵庫県警がコンビニ店員を誤認逮捕 店の現金窃盗容疑→実は被害なし:朝日新聞デジタル
    hotelsekininsya
    hotelsekininsya 2023/12/03
    最低時給レベルでしか賃金を貰ってないパートやアルバイトのことを考えたら、こんなのあまりにも理不尽。今回疑われたパートさんは精神的苦痛を理由に店長と運営元、及び兵庫県を相手取って損害賠償請求すべき。