タグ

2014年5月18日のブックマーク (11件)

  • 【コラム】ASKA逮捕でほくそ笑む安倍政権―「衆愚」メディアにつける薬はあるのか?(志葉玲) - 個人 - Yahoo!ニュース

    摩訶不思議なことに、政権が大きな問題を抱えていて、メディアの攻勢が強まってくると、芸能人やら有名人の逮捕とかメディアの関心を変えさせるようなことが「偶然」起きることがよくある。そうなると、メディア、特にテレビや週刊誌などは、こぞってそうした「ホットな話題」に飛びつき、どうでもいいようなことに延々と時間や誌面をさき、電波やら森林資源をムダにする。今回の CHAGE and ASKAASKA逮捕、それに対するメディアの反応も数々の悪しき前例と同じことにならなければ、と願う。 志葉は芸能記者ではないので、そんなに詳しくはなかったし、何よりも興味がなかったのだが、それでもチャゲアスのASKAのヤク中問題は、結構前からなんとなく聞いていた。業界では有名な話だったと思われる。いずれにしても、このタイミングでのASKA逮捕は安倍首相にとっては嬉しいことだろう。テレビや雑誌は集団的自衛権ではなく、ASK

  • 私はブラインドタッチが出来ない - はてな村定点観測所

    2014-05-18 私はブラインドタッチが出来ない 私が最初にパソコンに触ったのは1988年頃。 自宅でパソコンを買ったのは1993年頃。それからずっとパソコン通信をやってきた。 インターネットは1997年から、WEBサイトは1998年から、WEB企業には2002年から勤めてきた。 でも、そうやってパソコンを使う生活を送りながらも、どうしても身につかなかったものがある。それはブラインドタッチw 私はキーボードを見ないで文章を打つことが出来ないのだ。 何度かタイピングゲームで試してみたことはある。でも結局、自分の体が覚えなかったし、我流でキーボードを見ながらの方が圧倒的に速く打てた。私はキーボードを打鍵する時も左手はほとんど使わず、右手を高速で駆使する。ちなみに2003年頃までローマ字入力ではなくカナ入力だった。 ちなみにキーボードは、Happy Hacking Keyboard Prof

    私はブラインドタッチが出来ない - はてな村定点観測所
    houyhnhm
    houyhnhm 2014/05/18
    見える範囲でやってるが、キー配置はだいたい把握はしている。そもそも画面にかぶりつかないので。/教育用の筆順は、別に正しい筆順ではないので。というか筆順自体、正しい筆順という考え方には馴染まない。
  • オウム菊地被告公判で催眠ガス充満 | 東スポWEB

    オウム真理教元信者、菊地直子被告(42)の裁判員裁判の第5回公判が15日、東京地裁で開かれた。元教団幹部中川智正死刑囚(51)と恋人関係にあり、教団施設でサリンなどを製造していた元信者の女性が証言した。 菊地被告も中川死刑囚と男女関係があったことから、2人は同じ男の元カノという点で共通する。だが、女性は菊地被告との接点について「顔をお見かけしたくらいで、話すことはありませんでした」と語った。 午後は警視庁の「科学捜査官」ポストに史上初めて就任した現警視正の男性(57)が証言台に立った。地下鉄サリン事件からの一連のオウム事件で、教団製造の毒ガスや爆弾などの兵器分析を担当した。和歌山カレー事件などの重大事件も担当するなど、兵器分析のプロ中のプロだ。 出廷したのは、1995年の都庁郵便物爆弾事件で菊地被告が運搬した爆弾の原料の特性などについて解説するためだ。「できる限りわかりやすく説明する」と裁

    オウム菊地被告公判で催眠ガス充満 | 東スポWEB
  • きやすめ on Twitter: "これが東京新聞のクォリティですよ。 #takajin http://t.co/I7sf5jNOCG"

    これが東京新聞のクォリティですよ。 #takajin http://t.co/I7sf5jNOCG

    きやすめ on Twitter: "これが東京新聞のクォリティですよ。 #takajin http://t.co/I7sf5jNOCG"
    houyhnhm
    houyhnhm 2014/05/18
    流石にその言い分はない。
  • 美味しんぼ、発売11日前に環境省へゲラ送る 編集部 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    週刊ビッグコミックスピリッツ編集部が「鼻血や疲労感はひばくしたから」という登場人物の発言がある12日発売号の「美味しんぼ」のゲラ(校正刷り)を、発売11日前に環境省にメールで送っていたことが同省への取材で分かった。 環境省によると、1日に編集部から「被曝が原因で鼻血が出ることがあるか」といった内容の質問が電話とメールであった。その際、12日発売号の全ページが添付されたメールも担当者に送られてきた。 同省は「こちらは求めていない。具体的な内容の訂正要求もしていない」としている。質問の回答期限は7日に設定されており、7日深夜にメールで回答したという。

    houyhnhm
    houyhnhm 2014/05/18
    ん?何がしたいんだ?
  • 子宮頸がんワクチン副反応と、アジュバントによるマクロファージ性筋膜炎について - 赤の女王とお茶を

    さて、先日の1月20日、子宮頸がんワクチンの副作用に関して以下のような厚労省の見解が発表されました。 接種後に長引く痛みやしびれなどが報告されている子宮頸がんワクチンについて、厚生労働省の専門部会は20日、副作用の原因や治療法を論議、接種時の痛みをきっかけに、緊張や不安などの心理的要因や生活環境などの社会的要因が、身体の症状として現れたとの見解で一致した。 【共同通信】 これに対して全国子宮頸がんワクチン被害者連絡会は 「多様な症状に苦しむ被害者の病態と被害実態を正しく把握し検討したものとは到底受け止められません」http://shikyuukeigan.fem.jp/2014/01/120.html のように抗議声明を出しており、また日消費者連盟も 「そもそもワクチンの副作用ではないかとの疑念を意図的に排除し、副作用かどうか真摯に検討しようとする姿勢が全く感じられない」http://v

    子宮頸がんワクチン副反応と、アジュバントによるマクロファージ性筋膜炎について - 赤の女王とお茶を
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うめぇヨーグルトソースでもいかがですか。個人差にもよりますが。もしよろしければ。 お久しぶりです。 最近うんめぇ〜と思ってるヨーグルトソースがあるので、書いていこうと思います。 ヨーグルトとハーブ類をもりもり使うので、そういうのがべられない方にはうんめぇソースではないです。ごめんなさい…。もしよろしければお茶だけも…旦~ 【用意する…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 実録コミック:「かびんのつま」に理解を 夫が描く - 毎日新聞

    houyhnhm
    houyhnhm 2014/05/18
    多分病名違うけどな。
  • 美味しんぼと福島か。 島国大和のド畜生

    最初にとてもまじめな長文を書いたのだが。 俺がそれを書いても無意味な気がしたので消した。どうでもいいような文章を書く。 まず、美味しんぼに関してだが、100巻レビュー書く程度には好きだし、パロディを描いたこともある。 雁屋哲の漫画では、野望の王国が好きだ。 基的に、彼の漫画はピーキーな人がピーキーな事を真剣にやってるのを面白おかしく見る漫画だ。 独特の人生観の人の人生というのは娯楽なので(キチガイは距離を置いてみると楽しい)そういう意味では、とても正しい娯楽のあり方だと思う。 乳幼児にハチミツわせたり、タイムスリップしたり、MAC礼賛が過ぎてmicrosoftから怒こられたりするのも、ご愛嬌である。乳児にハチミツは真似すると不味いと思うが。 ソコへ来て福島放射線で鼻血である。示された例にウソが含まれる。 ゲラゲラ笑うには、その表現で傷つく人が多すぎるし、リアルタイムだ。 リアルタイムの

    houyhnhm
    houyhnhm 2014/05/18
    まあ、実際、「安全」「危険」しかみてない人はそうなんだろうな。/1960年代から生きてた人って、今60ぐらい。実際に経験した世代ではなく、情報だけで頷いていた世代が一番面倒臭い。
  • <覚醒剤所持容疑>ASKA容疑者を逮捕 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    警視庁は17日、男性デュオ「CHAGE and ASKA」のASKA(名・宮崎重明)容疑者(56)=東京都目黒区=を覚せい剤取締法違反(所持)容疑で逮捕した。 宮崎容疑者は昨年10月、「覚醒剤吸引疑惑」との週刊誌報道を受け活動を自粛する一方、報道内容については否定していた。

    <覚醒剤所持容疑>ASKA容疑者を逮捕 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
  • 「美味しんぼ」から始まった状況についての高岡滋医師のつぶやき

    高岡 滋 @st7q 鼻血くらいたいしたことないという意見がある。福島でも必ずしも皆が目撃した光景ではないであろう。しかし、医療保健分野では、例えば1万人に一人目撃された現象が千人に一人目撃されるようなことがあればこれは大々問題で、直ちに対策が取られ、このような仕組みで社会の安全が保たれてきた。 2014-05-17 09:41:27 高岡 滋 @st7q 例えば、薬などは、服薬した人に異常があらわれた場合、因果関係が明確にならなくとも報告され、添付文書に掲載、周知される。ごく少数の事例でも重大事例は緊急に報告される。ところが、放射線に関わることがらでは全く逆の現象が起こるということ。「悪」とされるということ。 2014-05-17 09:42:21 高岡 滋 @st7q 今回の「美味しんぼ」の件は、政府と一部メディアが国民をまきこみ、放射線リスクを国民に語れなくするためのキャンペーン。「

    「美味しんぼ」から始まった状況についての高岡滋医師のつぶやき
    houyhnhm
    houyhnhm 2014/05/18
    頼むから、普段から公衆衛生やっといてくれ。あと、津波の影響完全に忘れてるでしょ。