げいまきまき☔SWASH☔ @makielastic 今日はギャラリーのワークショップの一環でデリヘルを呼ぼうとしてた人を叱ってきました。周りの人も最悪でした。言い訳としての表現の自由や怒り炎上を消費しないと成り立たないなんて貧しいね。想像力の貧困に驚きました。 2016-01-31 00:34:13 げいまきまき☔SWASH☔ @makielastic 怒りと悔しさでこいつらの前で絶対泣くかと踏ん張ったので今から自転車で夜道なんで心置きなく泣きながら漕ぎます。北大路通りをおたふく顔で泣きながら自転車をヨレヨレ漕いでるのはワイやで。 2016-01-31 00:41:47 げいまきまき☔SWASH☔ @makielastic ゲスな企画とおつむの人らを前に話が通じない中私が逃げなかったのはその場に信頼する人が1人いたのと、今までにswについて活動してきた先輩、ブブさんやswash,swee
防衛省が一定の訓練を受ければ有事の際に召集される予備自衛官になれる予備自衛官補として、民間の船会社の乗組員を採用する制度の導入を目指していることについて、貨物船の乗組員などで作る「全日本海員組合」が、「事実上、民間人の徴用につながる」として反対の声明を発表しました。 予備自衛官補は、一定の期間、訓練を受けると、武力攻撃などの有事の際に召集される予備自衛官になることができる制度です。これについて貨物船やフェリーの乗組員などで作る「全日本海員組合」は29日、東京・港区で記者会見を開きました。このなかで、森田保己組合長は、「制度が導入されると、事実上、民間人の徴用につながると言わざるを得ず、断固反対する」と述べました。 そのうえで、太平洋戦争中、物資や人員の輸送のため、徴用された民間の船舶が1万5000隻以上撃沈され、6万人余りの船員が犠牲になったと指摘し、同じような悲劇を繰り返してはならないと
2016 - 01 - 31 ラブストーリーは突然にを聞いて、あらためて辻仁成の作詞の凄さを知った こんにちは。 前回、前々回にかけて 「 東京ラブストーリー 」の25年後の物語について ブログ記事を書いてきました。 arrow1953.hatenablog.com arrow1953.hatenablog.com 中学生だった頃にこの漫画はドラマ化されて大ヒット。 視聴率も30%を超えたこのドラマは月曜9時 「月9」ドラマの人気を決定的なものにするものであり、 猫も杓子も「月9」みたいな時代があったのです。 このドラマの主題歌、 小田和正 の 「 ラブストーリーは突然に 」も300万枚近く売り上げ ドラマはもうフジテレビの一人勝ちみたいな時代でした。 それでも僕はこの手のドラマを一度も見たことはありません。 ラブストーリーを聴いて、いい歌だと思ったこともない。 街角から流れてくるこの歌に
正直言うとこの本の作者である小保方さんが怖くなりました。 私がこの本で期待していたのは「STAP細胞は今でもあると思っているのかどうか。有ると主張するのであれば、それはこういう根拠があるからだ」ということを説明すること。事実かどうかはともかくとして、自分視点ではこうだったという説明・主張をする内容であるなら、マスコミや理研を通じた報道で真実を言っても歪められるから、こういう形で出版するのだという言い分はわかる。 というか、本人の中ではそのつもりで書いたのかもしれない。だが結果として私はそうは読めなかった。社会に対して自分なりの説明をしようと言うような広い視野を持って書かれた本とはとても思えなかった。 須田さんという女性記者による小保方さん批判本に対抗するべく書かれた本なのではないか、と勘ぐりたくなるような内容だった。STAP細胞の問題の説明よりこの須田さんという人への恨みつらみのほうが詳し
若林理砂 @asilliza 患者さんからまた怖いものが流行ってると教わった。玄米から豆乳ヨーグルト?!ちょっと待て、これは乳酸菌ではないだらう?! pic.twitter.com/WOzXufnSpY 2016-01-29 17:16:45
1/27、弊メディア『青春基地』において、ツイッターアカウント「Copy writing@Copy__writing」および 「Fall™@No_001_Bitch」管理者に対する インタビュー記事 を掲載したところ、当該アカウントは第三者の文章や写真の無断転載が問題視されているとのご指摘をいただきました。また本件によって、アクセス過多のため、1/27夕方~夜にかけて 本ウェブサイト が複数回にわたりサーバーダウンしてしまいましたことをお詫び申し上げます。 当該記事>> http://seishun.style/1433 今回の騒動に関しまして、私どもの見解をお伝えさせていただきます。 弊メディア『青春基地』は、「10代のためのメディア」をコンセプトとしています。それは、10代の中学生や高校生が、学校生活などの日常において、「自分の思ったこと、感じたこと」を伝えたり、発信したりする機
いとうせいこう @seikoito 「国語の教科書にあなたの小説を載せたいが、商品名を伏せ、『馬鹿』という表現を変えて欲しい」と連絡があった。「変えるつもりはない。載せないでいい」と伝えたが、しつこく粘られた。〝天下の教科書ですよ!〟というわけだ。小説を変えていいと思う人が国語の教科書を作ってる…。 2016-01-30 14:59:34 本郷玖美 @hongokumi @seikoito 元教科書編集者です。編集者が「変えて『いい』」と思っているわけではなく、検定に通らないのです。昔山田詠美さんの『晩年の子供』が検定で落ちたことがありますが、「教室からものを盗むという行為が教科書の内容としてふさわしくない」という理由でした。 2016-01-30 19:04:23
ホーム 映画 デジタル・IT ゲーム エンタメ グルメ 動画 アキバ ネットで話題 2016年1月10日(日)、京都・岡崎に国内6店舗目となる「蔦屋書店」がオープン。西日本では「梅田 蔦屋書店」に次ぐ2店舗目。主に関西人から熱い視線が注がれています。 京都の“名建築”が 新たに生まれ変わった! 「京都岡崎 蔦屋書店」があるのは、「ロームシアター京都」の一角。日本の近代建築を代表する、前川國男の設計により1960年に生まれた京都会館がもとになった話題の新施設。歴史ある佇まいは、雰囲気たっぷりですね。 「アート」「日本の暮らし」「ON JAPAN」の3つのジャンルを小部屋にレイアウト。蔵書数は約26,000冊も。他店同様に「コンシェルジュ」が、来店者の相談に乗ってくれます。 「日本のものづくりでつなぐ」をコンセプトに、伝統的なものづくりの発信も実施。徹底的に「地産」にこだわったものを取り扱い。
最近、チンピラが「ガンをつけられて頭にきた」とかいう理由で同居している3才児を暴行・殺害したというキチガイじみた事件があったが、今日その続報を読んでいたら、こんな記事をみつけた。 http://www.sankei.com/premium/news/160130/prm1601300035-n1.html 大田区大森南のマンションでの夕食中、永富容疑者は礼人ちゃんが「自分をにらみつけてきた」と激高した。 さらに「テレビのほうを見た」「またにらんだ」などと次々と因縁をつけ、暴行はエスカレートしていった。 母親は「永富容疑者が息子をつかみ、ボーリングのボールを投げるようにしてガラス戸棚に投げ飛ばした。正座させて平手打ちしたり、かかとを頭に振り下ろしたりもした」と説明。永富容疑者はさらに、ベランダを指さし「行け。死んでしまえ」などと話し、床に包丁を突き立てたという。部屋はマンション4階だった。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く