タグ

2022年11月18日のブックマーク (19件)

  • 【草津】起訴された新井元町議を追い込んだ真犯人は "フェミ活動家" である|荒井禎雄(フリーライター兼主夫)

    【定期購読マガジンについて】 [内容] 元芸能記者、元AV監督などなど流浪の人生を送るライター荒井禎雄が、主に実体験を元に様々なジャンルの記事を書いています。 [特に高評価された時事ネタ]  表現規制問題 ・フェミニズム問題・セックスワーカー問題・ネットウヨク問題など [フィールドワーク] 地域批評・商店街批評・グルメ ※主に東京23区の下町や商店街を中心に、その街の住みやすさや特色などについて解説します。 [料金]  月額500円(継続購入になりますので、購読を中止する場合はお手数ですが解除手続きをお願いいたします) [更新頻度] 2018年11月の開設以来、毎月約20の記事を掲載しています。 マガジン購入者限定のネット配信番組やイベントなども思案中ですので、ぜひ応援&ご購入よろしくお願いいたします。 [ご購入はこちらから] https://note.com/oharan/m/me7f

    【草津】起訴された新井元町議を追い込んだ真犯人は "フェミ活動家" である|荒井禎雄(フリーライター兼主夫)
    houyhnhm
    houyhnhm 2022/11/18
    いや新井元町議が喋って出た暴露本の話はスルーですか?それ裁判の争点になると思うんだが。適当に切り貼りしてプロパガンダ書くのいい加減止めねえ?
  • 罪を犯した我が子を殺せるか

    もしも話。 もしも、我が子がショッピングモールで走り回ったら、子どもだけで自転車で校区外へ行ってしまったら、夏休みの宿題を写しあっていたら、叱って、ダメなことをダメだと理解させることははできるだろうか。 もしも、いじめを傍観したら、いじめに加担したら、いじめの主導者になったら、叱って、いじめられる側の痛みを、理解させて改心させることはできるだろうか。 もしも、万引きをしたら、誰かに暴力をふるったら、もしも、誰かを殺害したら、親として子どもを殺して、自分も償いとして死ぬことはできるだろうか。いや、どうしたって償えないことではあるが。 とはいえ、宿題をうつしあいっこしたり、自転車で大冒険したり、いじめられる側にならないよう上手く生き抜いたり、狡がしこさは社会に出てからとても役に立つ。 全てを抑圧されて「良い子」で過ごしてきた私は、大人になってから上手くいかなくて苦しんだ。 子どもの頃は善悪の判

    罪を犯した我が子を殺せるか
    houyhnhm
    houyhnhm 2022/11/18
    そら躾とかは当たり前と思うが、子どもは別に完全に支配出来るものではない。究極的には他人だし無責任なものだよ。/増田はそこまで親に支配されてきた?増田とかに書き込むの人間として駄目だとか教わらなかった?
  • 有料ブログ「note」運営のnote、想定時価総額44億円の超絶ダウンラウンド赤字上場へ : 市況かぶ全力2階建

    いなば品、謝罪文を出すつもりが非上場オーナー企業の悪いところを煮詰めた怪文書「由比のボロ家報道について」を世に出してしまう

    有料ブログ「note」運営のnote、想定時価総額44億円の超絶ダウンラウンド赤字上場へ : 市況かぶ全力2階建
    houyhnhm
    houyhnhm 2022/11/18
    コンテンツの質とかなんとかじゃなくて、そもそも同人誌程度の稼ぎにしかならんよなあコンテンツ有料とかでもと思う。ビジネス他に伸ばすとかのシナジーでも狙わんとあんま意味ないんじゃないかな。
  • 書店と家賃|竹村響 Hibiki Takemura

    かつては日中の町や駅前にあった個人書店や5軒くらいの地方チェーン。 それらがどんどんなくなっています、なんて随分前から言われてることですがまだまだ続いている状態です。 理由は色々あって、この記事で挙げられているAmazon電子書籍の普及はどちらかというと「欲しいが町の書店まで届かなくなった」からAmazonや電子で買うという結果になったに過ぎず、その前にとにかく地方の書店までが届かなくなった、もしくは届くのがものすごく遅くなった、というのがまずあります。 なんで届かなくなったというと、配送を行なっているトラック便が減ったからです。や雑誌が飛ぶように売れていた時代はとにかくトラックを出しまくって日中に配送していた取次ですが、それが売れなくなってくると便の数を減らしたり積載量を減らしたりするのは当たり前。当たり前なのですが地方の書店はその割をらって注文したが全然届かなくなるこ

    書店と家賃|竹村響 Hibiki Takemura
    houyhnhm
    houyhnhm 2022/11/18
    なんかねえ、バブル崩壊した後なはずなのに、なんでか土地で稼ごうとする力は強まってるんだよねえ。そのせいでもう崩壊してもおかしくないマンションバブルが続いてたりするのかもなと思う今日このごろ。
  • 小規模業者、インボイスなしでも税額控除 政府・与党 - 日本経済新聞

    政府・与党は消費税の税率や税額を請求書に正確に記載・保存する「インボイス制度」を巡り、2023年10月の導入時に小規模な事業者向けの猶予措置を設ける調整に入った。仕入れ時にかかる消費税額の控除を、少額の取引ならインボイスがなくても受けられるようにする。中小零細企業の事務負担を軽くし、制度を円滑に導入できる環境を整える。インボイス制度は「適格請求書等保存方式」の別称。取引した商品やサービスごとに

    小規模業者、インボイスなしでも税額控除 政府・与党 - 日本経済新聞
    houyhnhm
    houyhnhm 2022/11/18
    時限措置とか以前に、請求書とかも保管しなきゃだし電子署名がとか大変だしで、ネット取引がかなりキツイとか聞いているけど。
  • 消費者庁“スマホ副業”注意喚起「ライブ配信者のエージェントで収益」

    消費者庁“スマホ副業”注意喚起「ライブ配信者のエージェントで収益」
    houyhnhm
    houyhnhm 2022/11/18
    そんな簡単に稼げたら会社がキッチリやるわ。
  • 上場企業社長、ツイッターで我が子自慢→会社「電車での迷惑行為を助長」と問題視 謝罪&役員報酬一部返上

    東証グロース上場で飲店向けの求人サイトなどを手がける「クックビズ」は2022年11月17日、藪ノ賢次社長がSNSで不適切な書き込みをしたとして、「不快な思いをさせてしまいましたこと、心からお詫び申し上げます」と謝罪した。 藪ノ氏は前日、電車内でのトラブルをツイッターに投稿していた。これを問題視した会社は緊急対策部を設置し、IR(投資家)レポートで謝罪。人も責任を感じ、役員報酬の一部返上を申し出た。 「隣りのお爺様に『人に迷惑をかけるな、躾をしろ』」 藪ノ氏は16日21時45分、「起業家あるある?」とのつぶやきとともに、電車内でのエピソードを投稿した。 「先週末三男(5歳)と電車に乗ったら、自由にさせすぎたのか隣りのお爺様に『人に迷惑をかけるな、躾をしろ』とめちゃくちゃ怒られる...」 「私は反論して、『子どもは泣いたり騒いだりするのが仕事。うちの家では過度には周りに迷惑をかけるなとは

    上場企業社長、ツイッターで我が子自慢→会社「電車での迷惑行為を助長」と問題視 謝罪&役員報酬一部返上
    houyhnhm
    houyhnhm 2022/11/18
    いや人様に迷惑かけてるの止めるの親の仕事やで。
  • “安い水素”が世界を変える!低コスト製造技術がイスラエルで登場

    22.12.28(水) “安い水素”が世界を変える!低コスト製造技術がイスラエルで登場 国際経済 企業・産業 燃やしても二酸化炭素が発生しないクリーンなエネルギーとして注目される「水素」。生産にかかるコストの高さが課題となる中、イスラエルの企業が革新的な技術の開発を進めています。最大で10分の1のコストダウンが実現可能だというこの技術で「水素社会」の実現が近づくか、注目です。 ※過去の放送のセレクションをお届けします。 COP27 水素の可能性に注目 エジプトで開かれている気候変動対策の国連の会議「COP27」で、水素が注目されています。水素を低コストで製造する技術を開発するイスラエルの企業「H2Pro」のブースには、多くの人が訪れていました。 来場者の一人は「水素の可能性を考えた場合、驚くべき重要な技術だ」と期待を寄せていました。 「電気分解」に革新的技術イスラエル北部カイサリアにあるこ

    “安い水素”が世界を変える!低コスト製造技術がイスラエルで登場
    houyhnhm
    houyhnhm 2022/11/18
    問題は貯蔵と輸送っす
  • スクエニと係争中の大物ゲームクリエイター中裕司さん、ドラクエタクトを巡るインサイダー取引の疑いで芋づる式に逮捕 : 市況かぶ全力2階建

    いなば品、謝罪文を出すつもりが非上場オーナー企業の悪いところを煮詰めた怪文書「由比のボロ家報道について」を世に出してしまう

    スクエニと係争中の大物ゲームクリエイター中裕司さん、ドラクエタクトを巡るインサイダー取引の疑いで芋づる式に逮捕 : 市況かぶ全力2階建
  • ワクチン接種後死亡 “ちゅうちょなくアドレナリンを” 医師会 | NHK

    愛知県愛西市の集団接種会場で、新型コロナウイルスのワクチン接種を受けた女性が、接種直後に容体が急変し死亡した問題で、愛知県医師会は「アナフィラキシーが強く疑われるもので、ちゅうちょすることなくアドレナリンの筋肉注射をすべきだった」などとする検証結果を報告しました。 医師会長「今後の接種事業に与える影響極めて大きい」 今月5日、愛知県愛西市の集団接種会場で、新型コロナワクチンの4回目の接種を受けた飯岡綾乃さん(42)が、接種から5分後に息苦しさを訴えたあと容体が急変して救急搬送され、およそ1時間半後に死亡しました。 これについて、愛知県医師会は、重大な事案だとして、医療事故の検証を行う医療安全対策委員会を15日、緊急に開催しその内容について17日、記者会見を行いました。 会見では、飯岡さんがワクチンの接種後アナフィラキシーショックを起こしていたかどうかについては「解剖がされていないこともあり

    ワクチン接種後死亡 “ちゅうちょなくアドレナリンを” 医師会 | NHK
    houyhnhm
    houyhnhm 2022/11/18
    えーと、アレルギーとかじゃなくても、打ってから15分は観察されるはずですよ。/基本的にはさっさと打て・筋注でも打てという話。顔面蒼白とか分かってたんなら、打った方が良さげ。速度感が足りてなかったと思われ
  • ORICON NEWS:『ニャンちゅう』の声優、津久井教生から羽多野渉に交代 来年度4月放送回から全て羽多野が担当 | 毎日新聞

    NHK・Eテレで放送されている『ニャンちゅう』シリーズについて、声優の津久井教生がニャンちゅうの声を担当していたが、来年度の4月放送回から全て羽多野渉に交代すると、所属事務所の81プロデュースが18日、公式サイトで発表した。 【写真】お馴染みの“ニャンちゅう”の声優を務める津久井教生 同事務所は「NHK・Eテレで放送されております『ニャンちゅう』シリーズにて、ニャンちゅうの声を長らく津久井教生が担当しておりましたがこの度、羽多野渉へ交代することになりました」と説明。今年度の放送は津久井が担当した回も放送されるが「来年度の4月放送回からは、すべて羽多野が担当します」としている。 また声優交代後も、津久井はアドバイザーとして番組に参加する。最後に「今後ともニャンちゅう、そして両名の役者を何卒よろしくお願いいたします」と呼びかけている。 NHKも公式サイトで「この度、ニャンちゅうの声の出演は、津

    ORICON NEWS:『ニャンちゅう』の声優、津久井教生から羽多野渉に交代 来年度4月放送回から全て羽多野が担当 | 毎日新聞
    houyhnhm
    houyhnhm 2022/11/18
    うーむ。NHKも事務所も、もちろん津久井さんも、色々考えての事であり、頑張ってるなあと思う。/進行を止められるかもくらいのものしか知らんのよなあ
  • https://twitter.com/haruka96P4/status/1593082998244913158

    https://twitter.com/haruka96P4/status/1593082998244913158
    houyhnhm
    houyhnhm 2022/11/18
    激減で簡単な検査では不検出はあるかもです。なお、併用禁忌に該当する事のある食品で、まだ医療で使えるほどの情報はありませんし、一般的に効果出るほど食うと薬に比べても副作用が重い事が多いので注意されたし。
  • ラーメン文化があまりにもクソ

    出先でべたラーメンがあまりにも不味くて怒りを通り越して悔しくなった。 それも誰にも知られないような無名な店ではなく、都内の繁華街に何店舗も姉妹店を持つような店でだ。 いつもなら絶対に失敗をしたくないのでしっかりと調べてから入るのだが、その日は急な用事をねじ込まれてその場所、その時間でしかべることができなかった。 「絶対に失敗したくない」というのは別に「絶対に成功したい」わけではないので、できればそれほど並ばない店でそこそこ満足できればいいと思って探している。 通を気取るつもりもないしレビューサイトにポエムを書きたいわけでもない。 味に不寛容なつもりもないので、今まではそうやってそれほど失敗知らずで来た。 その日はとある繁華街にいて、1つ目の用事が予定より早く終わった。 時間は昼の11時。 用事が長引けば昼は諦めるつもりだったので下調べもろくにしていない。 地図アプリでラーメンを検索

    ラーメン文化があまりにもクソ
    houyhnhm
    houyhnhm 2022/11/18
    ナレッジがマニュアルでもいいからちゃんとしてないのは、単純に不幸よね。ファミレスでやってたけど、調理時間はやっぱ気にしながら不味くならないように気をつけてたよ。一部取って味を見るとかも当たり前に。
  • 「ストリートファイター35周年展」を可能にした作画アーカイブの重要性 『ストII』開発者が明かす狙い

    「ストリートファイター35周年展」を可能にした作画アーカイブの重要性 『ストII』開発者が明かす狙い:個人で保管し続けた理由(1/5 ページ) カプコンの大人気格闘ゲーム『ストリートファイター』シリーズが、今年で35周年を迎えた。1987年に1作目がアーケードゲームとして登場し、4年後の91年から稼働している『ストリートファイターII(ストII)』が世界的な大ヒット。アニメ化やハリウッド実写映画化もされ、2D格闘ゲームの代名詞となった。ストII以降も現在に至るまで作品は続いていて、2023年には『ストリートファイター6』も登場予定だ。 22年に入ってからは、シリーズ35周年を記念したさまざまな取り組みがなされている。企業間コラボとして、22年6月には、サントリーの「天然水スパークリング」とのコラボ商品が販売された。

    「ストリートファイター35周年展」を可能にした作画アーカイブの重要性 『ストII』開発者が明かす狙い
  • 「餃子の王将」社長射殺事件 工藤会系の暴力団幹部を起訴 | NHK

    京都市で9年前、「餃子の王将」を展開する会社の社長を拳銃で撃って殺害したとして先月逮捕された、福岡県の工藤会系の暴力団幹部について、京都地方検察庁は18日、殺人と銃刀法違反の罪で起訴しました。 起訴されたのは、福岡県にある特定危険指定暴力団・工藤会系の暴力団幹部、田中幸雄被告(56)です。 起訴状などによりますと、田中被告は氏名不詳の複数の人物と共謀し、全国で「餃子の王将」を展開する京都市の「王将フードサービス」の社長だった大東隆行さん(当時72)を殺害しようと計画し、平成25年12月、会社の社前で拳銃で撃って殺害したとして殺人と銃刀法違反の罪に問われています。 捜査関係者によりますとこれまでの警察の調べで、現場近くで見つかったたばこの吸い殻から検出されたDNAの型が田中被告のものと一致したほか、専門家による分析でたばこは事件の直前に現場近くで吸われたとみられることなどが分かっています。

    「餃子の王将」社長射殺事件 工藤会系の暴力団幹部を起訴 | NHK
  • 何故『共産党に繋がりがある』と自治体からお金を引っ張れるのか(一般論)

    昔地方公務員として勤務していた体験談と、当時聞いた話を書いておこうと思う。 あくまで一般論であり、今話題の、仁藤さん率いるColaboの疑惑とは無関係だ。 幹部職員と共産党の関係多くの自治体において、一定の役職(どこの自治体もだいたい課長級くらいからが多いと思う)になると赤旗を購読する者が多い。 多いと言うか一定の部署だとほぼ全幹部が購読していたりする。 何故俺が知っているのかって? 毎月毎月、赤旗の担当者が来庁して各部署を周り、集金していくからだ。もちろん一般職員は購読していないので幹部の机を周るわけだから目立つ。 何故か。 別に幹部たちは赤旗を読みたいわけではない。部署ごとに新聞(赤旗も)をとっているので、読みたければそれを読めば良いだけだ。 そうではなく、共産党の覚えをよくしておかない業務上困るから、表面上仲良くする、そのために赤旗を購読しているというわけだ。 何故共産党と仲良くしな

    何故『共産党に繋がりがある』と自治体からお金を引っ張れるのか(一般論)
    houyhnhm
    houyhnhm 2022/11/18
    投票に際しての自民党に入れろ圧力は、過去まあまあ聞いた事は言っときます(選挙法違反にならないレベルだが)/共産党や公明党、嫌いだけど必要だと思うのは、こういう所お役所優先度壊れてるからです。
  • COCOA機能停止版が配信。約2年半の歴史に幕

    COCOA機能停止版が配信。約2年半の歴史に幕
    houyhnhm
    houyhnhm 2022/11/18
    効果なかったよねえ。誰かちゃんと論文出してよ。責任は東京五輪の後でいい。まだ裁判やってないだろ?その後で。/cocoa通知による陽性者の割合出したらどんだけ使えてないのか分かると思うよ。
  • 10万件以上の物件データを学習したのにクソ失礼にも家賃69万の物件に対して28万だと査定した機械学習モデルは何を考えているのか。 - Qiita

    10万件以上の物件データを学習したのにクソ失礼にも家賃69万の物件に対して28万だと査定した機械学習モデルは何を考えているのか。Python機械学習lightgbmSHAP こちらの記事をご覧いただきありがとうございます。 ちゃんと内容が伝わるようなタイトルを考えたらラノベみたいになってしまい、かえってわかりにくい気がしてきました。 以前からいくらかSUUMO物件について機械学習を用いたデータ分析を行っています。 今回は、10万件以上の物件データを与えてなかなか高精度な家賃予測が可能となった機械学習モデルが、クソ失礼にも家賃が安いと査定した高額物件がいくらかあったので、何を考えてクソ失礼な査定となったのかを調べます。 もしかしたらボッタくりかもわかりませんからね。楽しみですね。 モデルの学習について 基的には前回記事と同じです。 使用した機械学習モデル 以前から引き続き LightGBM

    10万件以上の物件データを学習したのにクソ失礼にも家賃69万の物件に対して28万だと査定した機械学習モデルは何を考えているのか。 - Qiita
    houyhnhm
    houyhnhm 2022/11/18
    当たり前だけど、ぶっこんでる情報以外に情報はないし(駐車スペースとか庭の面積とかキ水回りの状況とか)、外れ値までは読めないからね。高価格帯はかなりズレるだろう。まあお遊びですね。
  • ガラス張りの図書館は絶対にダメなのか?

    ツイッターに度々寄せられるガラス張り図書館への批判。「まちなかリビング北千里」(大阪府吹田市)に対する2022年11月に発生した炎上を事例として、図書館をガラス張りで設計するのは当にダメなのか、また、特定の個人ツイートに批判を浴びせる〈好き〉達の行為への疑問を中心にまとめを作成した。

    ガラス張りの図書館は絶対にダメなのか?
    houyhnhm
    houyhnhm 2022/11/18
    茅野市のアレでもUVガラス使ってんですよね。。。。。。