タグ

ブックマーク / www.tokyo-np.co.jp (372)

  • 「こんぴらさん」が神社本庁を離脱 大嘗祭の供え物届かず「天皇陛下にも不敬極まりない」:東京新聞 TOKYO Web

    「こんぴらさん」の愛称で知られる香川県琴平町の金刀比羅宮(ことひらぐう)は17日、神社庁(東京都渋谷区)から離脱したと発表した。離脱の理由は、昨年11月の天皇陛下の即位関連儀式「大嘗祭(だいじょうさい)」を地元で祝う「大嘗祭当日祭」を巡り、庁が約束していた供え物「弊帛料(へいはくりょう)」(5000円)が届かなかったためという。 同宮は大正天皇の大嘗祭で創作された歌舞(うたまい)を宮内省の楽師から指導してもらい、約100年前から「讃岐風俗舞(さぬきふうぞくまい)」として継承し、当日祭でも披露した。皇室との特別な縁を誇りとするだけに、庁の対応を「天皇陛下に対しても不敬極まりない行為」と批判していた。 同宮は2月に離脱方針を決めて法的手続きに入り、10月20日に文部科学相から離脱が認証されていた。今後は単一の宗教法人として宮司交代などを判断できる。幣帛料は今年1月末、庁の地方機関の香川

    「こんぴらさん」が神社本庁を離脱 大嘗祭の供え物届かず「天皇陛下にも不敬極まりない」:東京新聞 TOKYO Web
    houyhnhm
    houyhnhm 2020/11/18
    有名神社は世襲制守りつつ傘下に収められてたりはしますが最近どこぞの内閣みたいに上の方が私物化し始めたので離脱が増えてます。
  • 「足立区滅びる」発言を議事録から削除へ LGBTで問題発言の自民区議が申し出:東京新聞 TOKYO Web

    LGBTなど性的少数者を巡り、東京都足立区の白石正輝区議(79)=自民=が、同性愛が広がれば足立区が滅びる、との趣旨の発言をし批判を浴びている問題で、足立区議会は19日、白石氏から発言の一部を取り消す申し出書が提出されたことを公表した。20日の会議で許可されれば、「足立区は滅んでしまう」などの白石区議の発言が議事録から削除される見通し。区議会ホームページの動画からも関係部分は削除されるという。

    「足立区滅びる」発言を議事録から削除へ LGBTで問題発言の自民区議が申し出:東京新聞 TOKYO Web
    houyhnhm
    houyhnhm 2020/10/20
    恥を知った方が。
  • テレビ設置の届け出義務化要望 NHK、未払い者の個人情報も:東京新聞 TOKYO Web

    NHKは16日、受信料制度などの在り方を検討する総務省の有識者会議で、家庭や事業所でテレビを設置した場合はNHKへの届け出を義務化するよう制度変更を要望した。受信契約を結んでいない世帯の居住者の氏名や、転居があった場合は転居先などの個人情報を、公的機関などに照会できるようにする仕組みの導入も求めた。 受信契約の対象者を把握することで不払いを減らし、海外に比べて低い徴収率を向上させたい考え。営業経費の削減にもつながるとみている。NHKはテレビがない場合の届け出も求めており、今後、有識者会議で検討する。

    テレビ設置の届け出義務化要望 NHK、未払い者の個人情報も:東京新聞 TOKYO Web
    houyhnhm
    houyhnhm 2020/10/16
    駄目だろ。
  • 海洋放出を政府が決定へ 福島第一原発の汚染処理水:東京新聞 TOKYO Web

    東京電力福島第一原発で発生した汚染水を浄化処理した後の放射性物質トリチウムを含む水の処分を巡り、政府は今月中にも関係閣僚による会議を開き、海洋放出処分の方針を決める。関係者への取材で分かった。漁業者を中心に「風評被害が起きる」として放出に反対の声がある中、事故発生10年を前に、汚染水対策は新たな局面を迎える。(小川慎一、小野沢健太)

    海洋放出を政府が決定へ 福島第一原発の汚染処理水:東京新聞 TOKYO Web
    houyhnhm
    houyhnhm 2020/10/16
    元々処理が追いつかないから基準値超えで運用したんだから、ALPSの増設が必要だと思うけど。/タンカーは接岸が難しい。
  • 電通、パソナら身内で利益分与 持続化給付金、外注先8割公表せず:東京新聞 TOKYO Web

    持続化給付金の委託問題の焦点の1つは、サービスデザイン推進協議会(サ協)から再委託・外注が繰り返された多重下請け構造の不透明さにある。契約金1億円以上の事業者だけで4次下請けまで64社(元請けを含む)あり、経産省はこのうち8割近くの社名を公表していない。さらに、いずれの社も外注先を選んだりする際、複数業者からの相見積もりを取っていなかった。競争が働かず、外注費が膨らんだ懸念がある。 社名が明らかになっている15社は元請けのサ協を設立した電通や、パソナ、電通の子会社などで、身内で利益を分け合う構図となっていた。経産省関係者も「身内間で事業を外注すれば、見積もりが甘くなる可能性はある」と認める。

    電通、パソナら身内で利益分与 持続化給付金、外注先8割公表せず:東京新聞 TOKYO Web
    houyhnhm
    houyhnhm 2020/10/13
    近年、政治家の汚職より官公庁主導の不祥事が多すぎる。そして政府が監督しきれてない。
  • 菅首相が学術会議の任命を拒否した6人はこんな人 安保法制、特定秘密保護法、辺野古などで政府に異論:東京新聞 TOKYO Web

    政策提言を行う国の特別機関「日学術会議」が、新会員として内閣府に推薦した法律・歴史学者ら6人の任命について、菅義偉首相が拒否していた問題。6人は安全保障関連法や特定秘密保護法などで政府の方針に異論を示してきた。政府の意に沿わない人物は排除しようとする菅政権の意図が浮かぶ。 ■東京大社会科学研究所教授の宇野重規(しげき)教授(政治思想史) 2013年12月に成立した特定秘密保護法に対し、「民主主義の基盤そのものを危うくしかねない」と批判。「安全保障関連法に反対する学者の会」の呼び掛け人にも名を連ねていた。07年に「トクヴィル 平等と不平等の理論家」でサントリー学芸賞受賞。 ■早稲田大大学院法務研究科の岡田正則教授(行政法) 「安全保障関連法案の廃止を求める早稲田大学有志の会」の呼び掛け人の1人。沖縄県名護市辺野古の米軍新基地建設問題を巡っては18年、他の学者らとともに政府の対応に抗議する声

    菅首相が学術会議の任命を拒否した6人はこんな人 安保法制、特定秘密保護法、辺野古などで政府に異論:東京新聞 TOKYO Web
    houyhnhm
    houyhnhm 2020/10/02
    菅独裁政権はかなり危険だと思う。怖いのはこれが国外に向いた時で、孤立が見える。
  • 「求心力」失い東京五輪開催見通せず…安倍首相辞任表明、スポーツ界にも衝撃:東京新聞 TOKYO Web

    マリオに扮し、赤いボールを手に五輪閉会式に登場した安倍首相=2016年8月、リオデジャネイロで(ロイター・共同) 安倍晋三首相が28日、辞任する意向を表明した。延期された東京五輪・パラリンピックで大会招致の段階から旗振り役だった国のトップが、開幕まで1年を切った時期に交代する。新型コロナウイルスの感染拡大で、今なお大会の開催が危ぶまれている中、「求心力」となっていた首相が表舞台から姿を消す事態。スポーツ関係者にも衝撃は広がり、五輪・パラリンピック開催への不透明感は増すばかりだ。 (森合正範、磯部旭弘) ◆招致段階から常に主導 安倍首相は28日の会見で、来夏の大会までのロードマップ(行程表)がすでに示されていることに触れ、「次のリーダーもその考え方のもとに(開催を)目指していくであろうと思う。もちろんそのために、さまざまやらなければいけないことがあると思っている」と述べた。ただ首相がこれまで

    「求心力」失い東京五輪開催見通せず…安倍首相辞任表明、スポーツ界にも衝撃:東京新聞 TOKYO Web
    houyhnhm
    houyhnhm 2020/09/02
    終わってんよなあ。
  • 「GoTo」参加ホテルで感染者 観光庁把握できず:東京新聞 TOKYO Web

    政府の観光支援策の「Go To トラベル」事業に参加登録している長野県のホテルで、新型コロナウイルスの感染者が出たことが分かった。4日に国会の野党ヒアリングで野党側が指摘したが、事業を所管する観光庁の幹部は把握していなかった。 「Go To」は、コロナで大きな打撃を受けた観光事業者を救う重要施策だが、感染拡大を助長する懸念もある。野党からは「感染者が出たという基的な事実もつかめていないのに、感染防止と事業の両立が図れるのか」と批判が出た。 ヒアリングでは、野党側が「『Go To』の利用者で感染者はいるのか」と繰り返し問い、そのたびに観光庁幹部は「参加登録している宿泊事業者、旅行業者からの報告は受けていない」「宿泊事業者が感染者を把握していたら報告が上がる仕組みになっている」と返答していた。

    「GoTo」参加ホテルで感染者 観光庁把握できず:東京新聞 TOKYO Web
    houyhnhm
    houyhnhm 2020/08/05
    id:youichirou 、7/31に感染が発覚、翌日ホテルが公表、この会合は8/4。
  • 世田谷区がPCR検査を拡充へ「誰でも いつでも 何度でも」:東京新聞 TOKYO Web

    新型コロナウイルスの感染防止策として、東京都世田谷区は1日に2000~3000件をPCR検査できる体制整備の検討を始めた。「誰でも いつでも 何度でも」検査できる「世田谷モデル」として早期発見や治療につなげ、感染の広がりを抑える狙いだ。 思い切った検査拡大のシステムは、深刻な感染拡大が起きた米ニューヨーク州で既に実現している。無症状で自覚がない段階の感染者もすくい上げ、迅速に対応することで、同州では感染者が劇的に減少した。

    世田谷区がPCR検査を拡充へ「誰でも いつでも 何度でも」:東京新聞 TOKYO Web
    houyhnhm
    houyhnhm 2020/08/04
    「わざわざ混ぜないと/唾液だったら酵素による失活もあるでな/二度目の検査の為の検体の一時プール場所は?/取り違えミスしない為のコスト増」というところ。アイデアはいいが準備足りてるか不安。
  • 入院先→自宅→勤務先→温泉 コロナ患者「脱出劇」 鍵こじ開け抜け出し、12時間後、警察が発見:東京新聞 TOKYO Web

    新型コロナウイルスに感染し埼玉県羽生市内の病院に入院していた40代男性が、30日夜に病院を無断で抜け出し、一時行方不明になっていたことが分かった。県が31日、発表した。男性は同日午前10時ごろ、川越市内の温泉施設で警察官に保護された。外出中の濃厚接触者は確認されていないが、県は立ち回り先を男性と同じ時間帯に利用した人に、保健所へ相談するよう呼び掛けている。(飯田樹与、寺康弘、中里宏、近藤統義)

    入院先→自宅→勤務先→温泉 コロナ患者「脱出劇」 鍵こじ開け抜け出し、12時間後、警察が発見:東京新聞 TOKYO Web
    houyhnhm
    houyhnhm 2020/08/01
    もうホントに駄目だよ。
  • GoTo差し止め求め仮処分申請 生存権侵害と東京地裁に:東京新聞 TOKYO Web

    観光支援事業「Go To トラベル」を強行すれば新型コロナウイルスの感染が拡大し、生存権が侵害されるとして、栃木県鹿沼市と東京都品川区の住民計3人が16日、事業の差し止めを求める仮処分を東京地裁に申し立てた。 申立書によると、事業は感染流行が収束した後に実施される前提で国会の議論が行われており、再び感染者数が増えている中、22日から始まれば、無症状者が感染を拡大させ、回復できない損害が発生する恐れがある、としている。申し立て代理人の藤一郎弁護士は「PCR検査が行き届いていない実情もあり、不要不急の外出と言える旅行が促進されるのは危険だ」と説明している。

    GoTo差し止め求め仮処分申請 生存権侵害と東京地裁に:東京新聞 TOKYO Web
    houyhnhm
    houyhnhm 2020/07/17
    東京都住民はもしかしたら対象者じゃないのでとされるかも。
  • 同性カップル都営住宅入れず LGBT差別禁止条例あるのに<都知事選・現場から>:東京新聞 TOKYO Web

    東京五輪・パラリンピックで「多様性と調和」を基コンセプトに掲げる東京都は2018年、都道府県で初めて性自認や性的指向による差別を禁じた人権尊重条例を制定した。だが、LGBTなどの性的少数者への差別解消をうたいながら、都営住宅に同性カップルが入居できないなどの矛盾も。当事者や専門家から「実効性が乏しい」との指摘が上がっている。(奥野斐) 「私たちは家族として認められていないので、ありとあらゆることで壁にぶつかる。都営住宅に入る選択肢がないのもその一つ」。東京都小平市で同い年の女性パートナーと暮らす加沢世子さん(45)は話した。

    同性カップル都営住宅入れず LGBT差別禁止条例あるのに<都知事選・現場から>:東京新聞 TOKYO Web
    houyhnhm
    houyhnhm 2020/07/02
    ホントに増えてるのもあるし事務手続き楽になるんだからサッサと作ればいいのに。住民票システムでもイチイチ性別チェックしてないと思うし、認めた方が楽よ。
  • 経産省へ提案翌日に落札 持続化給付金事業の受託法人 公平性疑問視の声も:東京新聞 TOKYO Web

    国の持続化給付金事業の委託先を決める競争入札で、経済産業省は応札した二者が事業内容を提示した翌日、一般社団法人サービスデザイン推進協議会(サ協)を落札者と決めた。審査対象の提案書はそれぞれ二百ページ近くあり、わずか一日で優劣を評価するのは困難だという指摘が専門家から出ている。経産省は入札が適正に行われたと説明するが公示前に複数回、サ協関係者と面会していたことも分かっており、公平性に関する疑念が一層深まっている。 (大島宏一郎、桐山純平) 【関連記事】「持続化給付金」委託問題の記事一覧 給付金事業の委託先を決める入札は価格だけでなく、事業の提案内容も審査される「総合評価方式」で行われた。サ協と、競争相手だったコンサルティング会社のデロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー(デロイト)はいずれも四月十三日に提案書を提出。ともに二百ページ近くあったが、経産省は双方へのヒアリングもせず、翌十四

    経産省へ提案翌日に落札 持続化給付金事業の受託法人 公平性疑問視の声も:東京新聞 TOKYO Web
    houyhnhm
    houyhnhm 2020/06/18
    出来レースでしょうね。
  • 給付金の受託法人、事務所また無人に 前日に報道公開:東京新聞 TOKYO Web

    国の持続化給付金業務を受託した一般社団法人サービスデザイン推進協議会の東京都内の部事務所は十日午後、無人だった。法人は前日九日、報道機関の代表取材に内部を公開したばかり。「実体に乏しい」という疑念の払拭(ふっしょく)に努める姿勢を示したが、訪れた野党議員は「パフォーマンスだった」と批判した。

    給付金の受託法人、事務所また無人に 前日に報道公開:東京新聞 TOKYO Web
    houyhnhm
    houyhnhm 2020/06/12
    電通、仕事が雑。お前らリモートワーク出来んだろせめて一ヶ月くらいはそこでやらせろや。
  • 「持ちつ持たれつ」経産省と電通 入札で敗れたキャッシュレス事業も9割再委託:東京新聞 TOKYO Web

    持続化給付金事業の委託の不透明さが指摘される一般社団法人サービスデザイン推進協議会が入札に負けた経済産業省の事業で、落札した別の一般社団法人が広告大手の電通にほぼ丸ごと再委託していた。元請けに隠れ電通が経産省の事業の核となる構図で、給付金と同じだ。広告不振で霞が関の仕事を増やしたい電通が、経産省の別働隊としての役割を果たす姿からは両者の蜜月ぶりが浮かぶ。 (皆川剛、大島宏一郎)

    「持ちつ持たれつ」経産省と電通 入札で敗れたキャッシュレス事業も9割再委託:東京新聞 TOKYO Web
    houyhnhm
    houyhnhm 2020/06/12
    電通解体した方がいいのでは。
  • 「10万円給付」支給済み世帯はわずか2.7% 関東の主要34市区を本紙が集計:東京新聞 TOKYO Web

    国民に一律十万円を配る「特別定額給付金」について、東京二十三区や関東の政令市、県庁所在地など三十四市区で、給付金が支給された世帯数は総世帯の2%強(五月末時点)にとどまることが、紙の調査で分かった。政府は「五月中」の支給を目標とし、緊急事態宣言で厳しい状況に置かれた家計を支える狙いだったが、宣言解除後も多くの国民に給付金が届いていない実態が浮き彫りとなった。 (大島宏一郎)

    「10万円給付」支給済み世帯はわずか2.7% 関東の主要34市区を本紙が集計:東京新聞 TOKYO Web
    houyhnhm
    houyhnhm 2020/06/07
    現場理解せず決めた期日だしね。だから、国家事業では先読みしてスケジュール想定できる人が重要であり、今安倍天皇の配下にそういう人材がいないんだよ。
  • 「Go To」事務委託に3000億円 野党は「高額」と批判:東京新聞 TOKYO Web

    政府が新型コロナウイルス感染拡大で冷え込む観光業や飲業を支援するため二〇二〇年度第一次補正予算に盛り込んだ「Go To キャンペーン」事業のうち、外部に委託する事務経費が最大で三千九十五億円に上り、予算額一兆六千七百九十四億円の約二割に当たることが三日、分かった。衆院国土交通委員会で政府が明らかにした。野党が高額経費を批判した。 (山口哲人) 国民民主党の西岡秀子氏は「事務局の経費にこれほどかけるより、支援を必要とする地域や事業者にお金が回るシステムを考えるべきだ」と求めた。赤羽一嘉国土交通相は「三千九十五億円の全てかかるとは思っていない。説明責任がつくように、可能な限り縮減する」と述べた。赤羽氏は、地震や台風の被害を受けた被災地を訪れる観光客の旅費に対する補助事業などでも「13〜23%ぐらいの事務経費がかかった」と述べ、過大ではないとの認識を示した。 事業を所管する経済産業省の島田勘資

    「Go To」事務委託に3000億円 野党は「高額」と批判:東京新聞 TOKYO Web
    houyhnhm
    houyhnhm 2020/06/04
    みんなでコロナを広めようキャンペーンに見えてきた。
  • “消えた”東京の陽性者162人 保健所と医療機関の報告に差:東京新聞 TOKYO Web

    新型コロナウイルスのPCR検査で陽性になったと医療機関などから報告があったのに、東京都発表の感染者数に含まれていない人が百六十二人もいることが分かった。最初の報告に誤りがあったのか、感染者数が間違っているのか。原因は判明しておらず、都が確認を急いでいる。 (岡太) 陽性者の報告はほぼ毎日、都が速報のため医療機関から検査結果を聞き取って集計表を作成し、ホームページで公表。一方の感染者数は保健所からの正式な報告を基に、都が確定情報として日々発表している。陽性判明から都に報告が届くまでの時間差があるため、若干のずれは生じるが、来はほぼ一致することになっている。

    “消えた”東京の陽性者162人 保健所と医療機関の報告に差:東京新聞 TOKYO Web
    houyhnhm
    houyhnhm 2020/05/31
    漏れすぎだが、多分これ報告の処理フローに問題がある。
  • <コロナ緊急事態>PCR検査限界 都内感染最多の世田谷 電話相談 倍以上に:東京新聞 TOKYO Web

    新型コロナウイルスの感染の有無を調べるPCR検査が追いつかない。感染者が東京都内で最も多い世田谷区では、保健所の相談窓口に電話が殺到し、相談すら難しい状態だ。世田谷保健所は急きょ十三日から回線を倍に増やしたが、すぐ検査が増えるわけではないという。検査が進まない要因を探った。 (中沢誠) 世田谷保健所によると、感染者数の拡大に伴い、今月に入ると相談センターへの電話が一気に増えたという。終日電話が鳴りやまない。職員六人がフル稼働で対応していたが、区には「電話がつながらない」という苦情が相次いだ。

    <コロナ緊急事態>PCR検査限界 都内感染最多の世田谷 電話相談 倍以上に:東京新聞 TOKYO Web
    houyhnhm
    houyhnhm 2020/04/28
    今の区単位とかの体制ではこういう時に上手くピークを逃がせないので、近隣の区を連携とかさせるのに都道府県単位、関東圏単位とかでリソース再配分がいる。
  • 電車の換気 ようやく発車 新型コロナで鉄道各社が窓開け運行:東京新聞 TOKYO Web

    小田急電鉄は先月二十九日から、混雑時に駅員が窓を開けたり、車内放送で乗客に窓を開けるよう呼び掛けたりしている。送風機を回して運行することもある。テレワークや小中高の休校で、二月のラッシュ時の新宿駅の乗客は一月より二割強減少しているが、混雑する時間帯はあり、換気を望む利用者の声が多く寄せられたという。「花粉症や寒いという意見もあるが、大半の方は理解していただいている」と担当者。 東京メトロも今月四日から、朝夕の利用者の多い時間帯に、乗務員が各車両二カ所程度の窓を開けている。広報課の内藤遥佑氏は「空気の滞留を防ぐため『車内換気をしてほしい』などとお客さまから要望があり、社内の対策部会議で検討して車内換気をすることになった」と説明する。

    電車の換気 ようやく発車 新型コロナで鉄道各社が窓開け運行:東京新聞 TOKYO Web
    houyhnhm
    houyhnhm 2020/03/26
    基本的に換気はした方が。なお、効果のほどは立証はとてもしづらいけど。