タグ

ブックマーク / osaka.yomiuri.co.jp (13)

  • モノレール貫通ビル解体へ…大地震で倒壊の恐れ : ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪万博(1970年)の4年前に全国で初めて建設された公営モノレールの軌道が貫通する兵庫県姫路市内の集合住宅(10階建て)が解体されることになった。貫通部分の耐震性が弱いため大地震で倒壊する恐れがあるとして、所有する都市再生機構(UR)が決めた。建築当時は「画期的なデザイン」とされたが、高度経済成長期の斬新な造りがあだとなった。 モノレールは66年に開かれた姫路大博覧会に合わせ、市が14億円を投じて整備。当時の国鉄姫路駅から、会場だった市内の手柄山中央公園間の約1・8キロを結び、同年5月から運行したが、利用客が伸びず、8年後に休止。79年に廃止された。 ビルは建設時に市が1~4階を買い取り、3、4階を貫いて駅ホームに。1、2階に店舗が入った時期もあったが、現在は市が倉庫として利用し、5~10階のマンションには77戸のうち約3分の2が入居する。 モノレール跡は「昭和遺産」として鉄道ファンらに

    houyhnhm
    houyhnhm 2013/06/11
    非常識な建物は消えるのよね・・・・・・東京で建設中なのは大丈夫かしらん。
  • 維新パー券「売れない」 人気に陰り : ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    維新の会が6月6日に東京都内で、結党後初の政治資金パーティーを計画している。地域政党・大阪維新の会としては2010年以降3年連続で大阪市内で開いており、大阪以外では初めてだ。夏の参院選に向けた選挙資金を集める狙いだが、支持率が伸び悩むなか、パーティー券の売れ行きを心配する党側が所属国会議員に〈販売ノルマ〉を課す事態となっている。 今回は都内の高級ホテルで開催。6月23日投開票の都議選と、参院選に向けた決起集会と位置づける。橋下、石原両共同代表が、「維新の会が目指す日」と題した対談を行う。 大阪維新の会は、過去3回のパーティーの度に売り上げを伸ばしてきた。所属地方議員が後援者などに1枚1枚手売りしてきた。 今回は松野頼久・国会議員団幹事長名で所属国会議員に販売ノルマを通達。パーティー券は1枚2万円で、割り当ては「原則として当選回数×20枚」だ。たとえば、新人議員なら、40万円分となる。

    houyhnhm
    houyhnhm 2013/05/23
    そんな虚しいパーティやっても・・・・・・
  • 元徳島県議を逮捕 知人の生活保護費で不正  : ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    生活保護受給者をアパートに入居させるため、住宅扶助の支給上限額に合わせて安い家賃を記入した書類を徳島県に提出し、生活保護費を詐取したとして徳島市内の不動産業者が詐欺容疑で逮捕される事件があり、県警は26日、共犯として、知人の元共産党県議・扶川(ふかわ)敦容疑者(56)(同県板野町犬伏)を同容疑で逮捕した。扶川容疑者は容疑を否認し、逮捕前に「不当逮捕だ」と報道陣に述べた。 発表では、扶川容疑者は在職中の2010年3月、同市伊月町の不動産業・浜西慎一容疑者(36)らと共謀。生活保護受給者の無職女性(64)を、浜西容疑者が仲介した同県藍住町のアパートに入居させるため、家賃を、実際は3万9000円なのに、住宅扶助の支給上限額3万6000円(2人世帯)と偽って記入した書類などを県に提出し、敷金などを含む転居支援費用20万8000円をだまし取った疑い。 扶川容疑者は03年に初当選。浜西容疑者が逮捕され

    houyhnhm
    houyhnhm 2013/01/28
    3000円とか低すぎる。
  • 桜宮高問題巡る橋下市長の発言過熱…批判の声も : ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪市立桜宮高校で体罰を受けた男子生徒(17)が自殺した問題を巡り、今春の入試で同高体育系2科の募集中止を求める橋下徹大阪市長が発言をエスカレートさせている。 同高教員の総入れ替えや廃校の可能性まで言及。在校生や受験生の思いをなおざりにした対応に批判が上がる。 「炎の源は教員であり、生徒の意識であり、保護者の意識だと思う。この炎を消すために、まずは教員を入れ替え、生徒、保護者の意識を改めていく」 18日に開かれた市議会文教経済委員協議会で、橋下市長は、体罰問題を火事に例え、意識改革のために教員の総入れ替えを訴えた。 高校時代に自らも厳しいラグビー部生活を送った橋下市長は、問題発覚後も「試合中にビンタすることはあり得る」などと体罰を容認する発言を続けた。だが、12日に遺族宅を弔問した後、「スポーツ指導での体罰は一切認めない」と一転。3日後には同高の体育科とスポーツ健康科学科の募集中止を打ち出

    houyhnhm
    houyhnhm 2013/01/20
    「どうやったら体罰を無くせるか」が積まれて行かないのがもうアレ。
  • 暗証番号盗み預金引き出す…地銀DB点検の男 : ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    保守点検を請け負った全国の地方銀行の顧客情報データベースから、暗証番号などを抜き取ってキャッシュカードを偽造、預金口座から50万円を引き出したとして、京都府警は26日、横浜市西区、システムエンジニア・宮口正容疑者(58)を窃盗容疑で逮捕した。府警はほかに8銀行16口座から計約2000万円が引き出されたのを確認しており、余罪を追及する。 発表では、宮口容疑者は9月17日午後2時半頃、横浜市内の現金自動預け払い機(ATM)で偽造カードを使い、京都府に住む大学教員の男性(52)の口座から50万円を引き出した疑い。 データベースはNTTデータ(東京)の「地銀共同センター」にあり、全国13の地銀の情報を一元管理。宮口容疑者は今春から保守点検のため同センターに出入りしていた。データベースから顧客情報を抜き取った手口はわかっておらず、同社広報部は「調査中」としている。

  • 実験失敗 院生に“罰金”34万円…准教授懲戒 : ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    愛媛大は12日、失敗した実験の費用名目などで、指導する男子大学院生から約34万円を取り上げたとして、大学院医学系研究科の40歳代の男性准教授を出勤停止14日間の懲戒処分にした。 発表では、准教授は2009年6月、院生に対し、失敗した実験で使った試薬や器材の費用を自己負担するよう指示し、25万円を支払わせたほか、同7月にも財布から9万2000円を取り上げた。また、キャッシュカードの暗証番号を聞き出そうとしたり、ATM(現金自動預け払い機)で残高照会をさせて額を見たりもした。 大学側は院生から相談を受けて調査。准教授は事実を認め、「実験がうまくいけば返金する予定だった」と話したという。同大学は実験費用を学生・院生に負担させることはないといい、記者会見した安川正貴・医学系研究科長は「現金を支払わせたこと自体が不適切と判断した」と処分理由を述べた。

    houyhnhm
    houyhnhm 2012/10/13
    大学からすれば資金の不正入手、或いは大学に還元していないなら、職権を利用した横領に近いもの、刑事処分が妥当。
  • 渡り鳥の楽園、存続の危機 橋下市長の改革で : ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    湿地を清掃するボランティアと活動拠点の展望塔(奥)(2008年11月、大阪市住之江区で)=南港野鳥園提供 国際的に重要な渡り鳥の生息地として登録されている大阪市の大阪南港野鳥園(住之江区)の存続が橋下徹市長による市政改革で危ぶまれている。改革プランに、鳥の保護活動や人工干潟の管理の拠点となっている施設の廃止検討が盛り込まれたのだ。「廃止した場合、干潟の機能が劣化し、渡り鳥が飛来しなくなる」と自然保護団体などは反発している。 周辺の海岸はかつて干潟に多くの野鳥が生息し、1958年から南港の埋め立てが格化すると、工事現場にできた湿地などに鳥が移った。市民団体などが保全を求め、市は83年に同園をオープンさせた。 約19ヘクタールの園内は導水管を通じて海水が満ち引きし、干潮時には干潟が広がる。ゴカイ類や小さなエビなどが生息し、これらのエサを求めて約150種類の鳥が飛来する。 特にロシアや豪州を往

    houyhnhm
    houyhnhm 2012/08/06
    新しい鉄道作るよりか安いと思うんだけど・・・・・・
  • 「自殺練習」追加調査しない考え…大津市教委 : ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大津市で昨年10月、市立中学2年の男子生徒(当時13歳)が飛び降り自殺したことを巡る全校生徒アンケートで、「自殺の練習をさせられていた」との回答を市教委が公表していなかったことについて、4日に記者会見した沢村憲次教育長は「事実と確認できなかったため公表しなかった。隠したわけではない」と述べ、対応に問題はなかったとした。そのうえで、「可能な限り、いじめの事実を調べた」として、現時点では追加調査などはしない考えを示した。 市教委はこの日、男子生徒が亡くなった直後に実施したアンケートで、「自殺の練習をさせられていた」と回答した生徒を16人とした。このうち4人は記名で回答していたため、市教委は聞き取り調査をした。 この生徒らの記載は伝聞によるものだったことから、4人に話したとされる生徒からも事情を聞いた。しかし、自分でその場面を見たとは言わなかったという。 さらに、無記名だった生徒の回答にも、場面

    houyhnhm
    houyhnhm 2012/07/05
    教育委員会では無理みたいなので、刑事事件にした方が良い。
  • 大阪市、3年で1700億円圧縮…改革素案 : ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪市の橋下徹市長は11日、市民サービスの大幅カットや職員人件費の削減、市外郭団体への事業発注の見直しなどに取り組み、今年度から3年間で最大1700億円のリストラ効果額を目指す市政改革プランの素案を発表した。市議会が反発している市民サービス削減は、47事業について4月に公表した試案を見直し、削減総額を548億円から488億円に約60億円圧縮した。29日まで市民の意見を募り、6月に最終案をまとめて7月に編成する今年度格予算案に盛り込む。 橋下市長ら幹部がこの日市戦略会議を開き、素案を了承した。 素案は、基金を取り崩すといった財源の補填(ほてん)に頼らず、収入の範囲で予算を組むなど、財政規律の堅持を掲げた基方針と、具体策のアクションプランからなる。 事業と組織のリストラは、3年間で、488億円の市民サービスカットのほか、市営地下鉄・バス、ごみ収集など現業部門の民営化や給与カットで人件費40

  • 虫垂炎症状見逃し患者死亡 医師の不起訴「不当」…検察審議決 : ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    患者の虫垂炎の症状を見逃して死亡させたとして業務上過失致死容疑で書類送検され、大阪地検が不起訴(嫌疑不十分)とした40歳代の男性医師について、大阪第3検察審査会が「漫然と診察し、血液検査など最低限の検査を怠った」として、不起訴不当を議決したことがわかった。 10月26日付の議決などによると、医師は2006年11月、大阪府内の病院で当時43歳の男性患者を診察。風邪と診断したが、患者は翌日死亡した。解剖の結果、死因は虫垂炎による敗血症ショックで、診察時にすでに虫垂炎を発症していたとみられることがわかった。 遺族は「診察時に腹痛を申告していた」と主張したが、地検は今年7月、カルテに腹痛の記載がないなどとして不起訴にし、遺族が同審査会に申し立てていた。

    houyhnhm
    houyhnhm 2011/11/27
    虫垂炎で翌日死亡って余程進行が早かったんだろうか。変なものを感じるなあ
  • 大阪の高校、来春は「狭き門」?…募集定員、受験予定者に2000人不足 : ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪府内の来春の高校入試で、公私立高合わせた募集定員の総数が、府内の受験予定者数より約2000人も少ないことがわかった。地域政党・大阪維新の会が府議会に提案した教育条例案が成立すれば、定員割れが3年続いた府立高が統廃合されることもあり、今春入試で定員を満たせなかった多くの府立高が統廃合の対象となるのを避けようと、事前に定員減を求めたためだ。前例のない異常事態で、府教委は4日、私立高側に「定員を増やして生徒を受け入れてほしい」と緊急要請する。 府内の公私立高の募集定員はこれまで、中学生の進学先確保のため、公立7割、私立3割の比率で事前に割り振り、受験予定者の総数を下回ることがなかった。全国ほとんどの都道府県も同様の対応だが、大阪では、維新の会代表の橋下徹・前知事が今年度、「公私間の競争を促す」と私立高授業料無償化策を拡充したのを受け、今春入試から公私間の枠が撤廃された。 今春は府内の受験

    houyhnhm
    houyhnhm 2011/11/04
    ちょ、おま、増やせるか阿呆。
  • 「受給者のままでいい」 生活保護4か月連続200万人 : ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    4か月連続で200万人を上回った生活保護受給者。今年に入って59年ぶりに大台を突破した背景には、働くことが可能な世代の受給者の急増があり、そこには、ひとたび生活保護を受けると泥沼に沈むように働く意欲を失ってしまう受給者の姿も浮かぶ。全国最多の約15万人の受給者を抱える大阪市で、現状を探った。(鈴木隆弘、梶多恵子) 午前8時半。開庁時間を迎えた大阪市西成区役所に、長い列が吸い込まれていった。 月1度の生活保護費の支給日だった9月30日、現金支給を受けに来た約200人で、3、4階の窓口前は満員電車並みに混雑し、「1列に並んで下さい」と職員が大声で呼び掛けて回る。同区は人口約12万人のほぼ4人に1人が受給者。市内24区の中で、群を抜く。 午前9時のチャイムと同時に受給者は一斉に窓口に押し寄せ、職員から茶封筒を受け取る。その多くは50~60歳代の男性だが、若年層もちらほらだがいる。 Tシャツにジー

    houyhnhm
    houyhnhm 2011/10/12
    悪趣味な取材の仕方だなあ。
  • 元警官の妻が京都府を提訴、DV被害届け夫に筒抜け : ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    京都府警下鴨署の巡査部長だった夫(55)から暴力を受けた(54)が、右京署に被害届を出したことを無断で夫に伝えられたと府警に抗議していた問題で、が6日、府に慰謝料など550万円の損害賠償を求めて京都地裁に提訴した。府警の行為は被害者保護を定めた配偶者暴力防止・被害者保護法(DV防止法)に違反するとしている。 訴状によると、は、夫からの暴行で手や腰に打撲などを負ったとして昨年7月9日、自宅を管轄する右京署に被害届を出した。ところが、同日中に当時、夫が勤務していた下鴨署にこの提出が伝わり、夫は上司から口頭注意を受けた。 その後、の携帯電話に夫から着信があったほか、親族らから取り下げを要求され、側は「秘密を厳守せず、二次被害が容易に予想されるのに、身内意識から加害者に情報を漏えいした」と主張。また、発覚後の捜査段階でも、捜査員の威圧的な発言などで精神的な苦痛を受けたとしている。 問題を

    houyhnhm
    houyhnhm 2011/10/07
    警察腐ってんなと言いつつ、これ、警官の当人が探すと見つかってしまうDBになってそうだし対処難。都道府県越えると多分大丈夫だけど、居住区と勤務先が同じなのが地方公務員だしなあ。
  • 1