タグ

ブックマーク / komachi.yomiuri.co.jp (41)

  • フレンチでお水でいいですと言えますか? | 生活・身近な話題 | 発言小町

    トピを開いてくださりありがとうございます。 先日子供の習い事で仲良くなったママ友二人に誘われてフレンチのランチ会をしました。 ランチコース6千円のお店です。 今まで2回カジュアルなお店でランチ会をしていて、今回ちょっと奮発しちゃおうと提案されました。 ランチコースはママ友が予約してくれていてウェイターにドリンクメニューを渡されました。 私はワインにしようかなとドリンクの説明を聞いていましたがママ友二人はアルコール飲めないからお水でいいかなとウェイターに言いました。 お店オリジナルのノンアルコールカクテルもありますよ!とノンアルコールのメニューも渡されて二人は見ていましたが結局、やっぱりお水でと言いました。ノンアルコールカクテルでも1200円~で多分高かったから?だと思います。 私はせっかくフレンチをべるのにお水だと味気ないのでワインを頼みました。 それよりも、他のテーブルでドリンクを頼ま

    フレンチでお水でいいですと言えますか? | 生活・身近な話題 | 発言小町
    houyhnhm
    houyhnhm 2024/04/30
    釣りではなかろうか。まあともかく、ママ友少なそうな感じはするし、こんな所に書き込む前に、心磨いた方が。
  • 付き合い始め、デートの費用を出してとお願いするには | 恋愛・結婚 | 発言小町

    付き合うまでのデートの費用が全額こちら持ちなのですが、私のことが好きでなのか、贅沢したくて会っているのか確かめる為に、付き合って最初のデートから費用の全体の3割程度をお願いしようかなと思っています。 私はこれからも全額出すつもりだったのですが、職場の同僚から、出して貰った方が良いと言われました。 ○切り出すタイミング 次会う時までのライン? →99%ないと思うが、これが原因でデートを断られたら困る。(交際が人生初めてなので、交際中のデートを経験したい。) デートの最中 →ムードを壊すかも? ディナーの後に次からお願いと頼む →キスするようなムードになっていた場合、その際のムードを壊すかも? ○また、どのようにお金の話を持っていくのが良いでしょうか? <詳細> 私は26歳男性、お相手は27歳女性です。 婚活アプリでお会いして2度目で告白し、交際を始めました。 1回目:アフタヌーンティ2人で1

    付き合い始め、デートの費用を出してとお願いするには | 恋愛・結婚 | 発言小町
    houyhnhm
    houyhnhm 2019/01/29
    初回とかでそんな重いコース乗っかるのイヤそう。
  • 婚活に関して、私の理想(条件)は高いのでしょうか? | 恋愛・結婚 | 発言小町

    皆様にお尋ねします。 私は33歳の現在婚活中、婚活歴4年の女です。 私のプロフィール(スペック)は年収は300万、貯金は50万、1人暮らし、結婚歴無し、ルックスはまあまあ、とある地方都市在住、今まで付き合った男性は4人です。 そんな私の理想(条件)なのですが ・年収は最低でも600万以上 ・公務員や医師、大企業勤務など、安定した仕事に就いてる人 ・顔は普通より上 ・太っていない(出来れば筋肉質な人) ・身長は170cm以上 ・専業主婦希望 ・年齢は27~37歳の間 ・結婚歴なし ・学歴は最低でもマーチ以上 ・家事を手伝ってくれる ・小遣い制で、小遣いは月3万ほどで許してくれる人 ・定時とまではいわないけど、19時くらいまでには必ず帰ってくる ・優しい ・浮気しない ・タバコ吸わない ・親との同居無し ・年1回は必ず旅行に行く ・高い買い物をしても文句言わない(例えばバッグや財布、時計など)

    婚活に関して、私の理想(条件)は高いのでしょうか? | 恋愛・結婚 | 発言小町
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/07/21
    結婚を羨む人が独身仲間で話したり結婚した人の話聞いて、希望が異様に高くなっていくって、あるよねえ。はあちゅう化というやつ。
  • 借金1000万超の彼との結婚 | 恋愛・結婚 | 発言小町

    両親と意見が合わないので、一般にはどう判断されるか聞きたくてトピ立てします。 私(27歳・中小企業正社員)には7年お付き合いしている彼(27歳・大学院生)がいます。 彼は博士課程に在籍しており、今は特別研究員という扱いで給料(20万・手当ボーナス無し)を貰いながら研究しています。今博士3年で来年からは大手企業(製薬系・研究職)で働くことが内定しています。 彼は学部1年から修士修了までは奨学金(1種・2種併用)を利用しており、修士での1種免除を考慮してもその総額は1000万円を超えます。大学は国立ですが、一人暮らしのため多額の借金になっています。 そんな彼との結婚に私の両親が反対しています。 (両親の主張) 1.28歳から新卒→将来の年収は同僚と比較して低くなるはず 2.20代で借金1000万→家のローンはおろか車のローンさえ通らないはず 3.博士を取るのに民間就職→優秀じゃない、将来教授に

    借金1000万超の彼との結婚 | 恋愛・結婚 | 発言小町
    houyhnhm
    houyhnhm 2016/08/15
    メーカーによる。が、正直1000万くらいの借金ならどうとでもなるくらいには給料貰えるんだが、人間が壊れる可能性もあるので何とも。
  • 元気とか勇気って与えるもの? | 生活・身近な話題 | 発言小町

    以前から気になっていたのですが、震災後に更に耳にする機会が増えたので皆さんのご意見を伺いたくてトピ立てしました。 元気とか勇気を「もらう」のはまだわかるんです。受ける側の感じ方の問題なので。しかし「与える」って言い回しが何だか一方的な上からの発言みたいで違和感があるんですよね。 元気とか勇気など目に見えないものを「与える」って傲慢な気がします。例えば同じように目に見えない「愛」を与えると言われたら「神様かよ!?」って思いませんか?

    元気とか勇気って与えるもの? | 生活・身近な話題 | 発言小町
    houyhnhm
    houyhnhm 2016/05/15
    本日の青いブリンクスレ。
  • 彼女の塩対応に母が結婚難色を示しています | 恋愛・結婚 | 発言小町

    30代前半の男です。 1年付き合った20代後半の彼女と結婚することになり、先日うちの実家で両親と顔合わせしました。 その時は特に問題なく終わった雰囲気でした。 しかし、今自分の母から彼女についてあまり良い印象が無いと言われ困惑しているところです。 理由は以下です。 母がパートで働くコンビニの常連客が彼女だった。 平日はほぼ毎日昼に職場の人と思われる男性客と買い物に来るが、態度があまり良くない。 母が対応しても目も合わせずほぼ無言で礼儀なし(げんに顔合わせの時母に気づかなかった) 彼女が欲しい商品が見つからなかった時、母が「申し訳ありませんが…」と言ったところ、「はぁ?マジで、もういいわ」と独り言のように吐き捨てる。 職場の男性の片袖をずっと持ってついて回り、甘えているような感じでカップルだと思った。 などです。 母は「あんたが好きで結婚するんだから別に反対はしないけど、悪いけど私個人の感覚

    彼女の塩対応に母が結婚難色を示しています | 恋愛・結婚 | 発言小町
    houyhnhm
    houyhnhm 2015/03/04
    作文しすぎだなあ。
  • 大阪駅=梅田駅は常識? : 旅行・国内外の地域情報 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    タイトル 投稿者 更新時間 ローカルなルールを押し付ける地元の方花音2014年4月15日 20:13 運転手さんにとっては当たり前でも、大阪イコール梅田が常識とは思えません。 なんで同じ駅にふた通りの言い方があるの?と思います。 バス会社に苦情言ってもいいレベルでは? ユーザーID:9996396450 お気の毒に…ゆう2014年4月15日 20:18 関西人です。東の人にはわからなくても無理はないと思います。不親切な運転手でしたね。 それより大阪経由で京都行きって?普通でしょうか?順番逆じゃない? ユーザーID:4711654584 兵庫県育ちの現大阪府民ですちか2014年4月15日 20:20 私は兵庫県育ちで大阪府民です。府民にとってはその状況だったらイコールかも。でも、それで当たり前だと逆ギレはないですよね。関西にゆかりのある人じゃなきゃわからないと思います。 ユーザーID:

    houyhnhm
    houyhnhm 2014/04/16
    確かにそんなルートはないんだけど、京都と神戸を間違ってる可能性を考えている。あと、単純に遠出には不向きな人であるなあと。
  • 福岡→東京間通学、片道5時間。疲れています。 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    4月から大学2年生になります。 現在私は、福岡に住んでいます。 通っている大学は東京にあり、新幹線通学です。 4時半に起き、博多駅で始発ののぞみに乗ります。 11時頃東京駅着。乗り換えて大学の最寄駅に行きます。大学着はお昼頃です。 時間の都合で、受講できるのは2・3・4限に絞っています。 授業を終えたらすぐ東京駅に向かい、帰宅します。 帰宅した時には、日付が変わっています。 毎日、これの繰り返しです。 元々地元の大学への進学を考えていましたが、両親がどうしても行かせたい大学だという今の大学をセンター利用受験したところ、受かってしまいました。 (合格した地元大学の入学願書は破棄されていました) しかし、一人っ子で別居は心配なので絶対にさせたくないとのこと。(親戚宅への居候や寮も不可。とにかく実家以外はダメ) ・飛行機の方が早い→心配だから却下。 ・家族での転居は?→自営業だから無理。 ・通学

    福岡→東京間通学、片道5時間。疲れています。 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    houyhnhm
    houyhnhm 2014/02/06
    ?じゃあ東京に手下と共に住まわせればいいやないか。
  • 研究者の娘が心配です | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    60代女性です。 研究者の娘が心配です。 娘は35歳、結婚するならぎりぎりの年齢です。容姿は普通で、特に美人でもなんでもありません。 娘はヨーロッパの有名大学院を出ております。日では、旧帝大の修士を取りました。ですが、専門が文系なため、あまり仕事に需要がありません。 現在娘は、高校と塾、大学の非常勤のかけもちしかしておらず、年収は150万円程度です。実家暮しで、費は入れてくれ、家事もけっこうしてくれます。 でも、土日は家で論文を書いているだけ。たまに出かけても、学会に行くだけです。友人も少ないようです。夫の年金と合わせてなんとか生活をしているのですが、娘をこのまま家に住ませておくのはよくないような気がしています。 といっても、家には義父(娘にとっては祖父)(95歳)がおり、介護とまではいかないものの、世話は相当手間がかかり、娘がいないと私達夫婦も手が回りません。 このまま、娘は独身なの

    研究者の娘が心配です | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    houyhnhm
    houyhnhm 2013/12/11
    35歳で有期雇用だと、いつ退場を迫られるかって所が。年齢上がると大学に居られなくなるんですよね。一番ヤバイのがついてる教授が引退した時で。とか。
  • 【新幹線】窓際のコンセントは誰のもの? | 生活・身近な話題 | 発言小町

    初めまして。 のぞみと申します。 新幹線の座席両端(窓際)にあるコンセントについて お尋ねしたく、投稿いたしました。 私がよく利用する新幹線には 窓際座席の窓の下にコンセントがついています。 私は 1コンセントが使いたい2景色が見たい ので、毎回窓際の席を指定し予約しています。 前提として、私は毎回新幹線に乗ったら まず駅弁を駅弁をべ、その後PC等をコンセントにつなぎ作業をしています。 先日新幹線を利用した際、私は窓側のA席に座り、 隣の座席の人(B席とします)も私と同じ駅で乗車しました。 私がお弁当を広げたら、 B席客「コンセントを使用してよいですか」と言われ、 私は事中なので、どうぞと譲りました。 その時は、B席客のコードが私の足元を通ってコンセントにに接続している為、 踏みそうで邪魔だな、とは思いました。 私が事終わった際、 私「もう少ししたらコンセント使ってもいいですか?」

    【新幹線】窓際のコンセントは誰のもの? | 生活・身近な話題 | 発言小町
    houyhnhm
    houyhnhm 2013/09/03
    窓側の人に優先権がありますが先行して使われてて了承されてた場合にはその事実が優先、という感じですかね。
  • シックハウスから化学物質過敏症? | 心や体の悩み | 発言小町

    はじめまして。30代女性です。 昨年自宅をリフォームしたのですが、その後から体調がおかしくなっています。 もしかしてシックハウスなのでしょうか? リフォーム後 1今までとは違う肌荒れをするようになる 2今まで何ともなかった薬やサプリ等が飲めなくなる(飲むとなんらかの副作用がでる反面薬の効き目が異常に良い) 3なったこともない気管支炎になる 4今まで使えていた化粧品が使えなくなった(今はワセリンに粉のみ) 最近もしかして?と思い、ほぼリフォームをしていない1階部分で生活するようにしていますが、1年以上新築部屋で過ごしてしまいました。 化学物質過敏症やシックハウスになったことのある方がいらっしゃいましたらどのような症状で、どんな治療、注意をして生活をするのか教えてください。 大学病院にかかっていますが、またシックハウスのことは相談していません。 次回の予約時に相談してみようと思っています。 よ

    シックハウスから化学物質過敏症? | 心や体の悩み | 発言小町
  • 大学教員です。学生に無視されてます。 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    大学教員です。自分の研究室の配属学生にずっと無視され続けています。挨拶もしない、返事もしない、メールで連絡したり、訪ねても一切返事が来ない、電話は出ない、という状態です。もう結構長いこと経ちます。 原因は、ある実験が手技的に失敗したので、「もう一度やろうか」と一言提案した事です。でもその一言がとにかく腹立ったらしく、それ以来一切私を無視します。当に原因はその一言だけなんです。なぜなら、その学生自身もその一言だけが原因であることを認めております。しかし相当傷ついたので、私を許すつもりはないようです。教育の一環なので、上手く行かなければもう一回やってみるのは普通のことだと思っておりました。ですので、その学生が「許さない」ことに対して謝罪するのが納得できません。でもその学生、大学に一切来ないだけで、どこかに訴えたり、配属研究室を変えたいなどの要望も無いようです。とにかく無視と欠席を貫き通してい

    大学教員です。学生に無視されてます。 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    houyhnhm
    houyhnhm 2013/08/30
    いや、そのまんま単位取得無しでOK。
  • 味噌あんの柏餅 | 生活・身近な話題 | 発言小町

    日、から衝撃なことを聞きました。 何と柏に"味噌あん"があるとのことです。 わたしの知っている柏は小豆のあんで、たまにべると幸せ~♪な気分にさせてくれる一品です。 は小さな頃から"味噌あん"が一番好きで、特に幼少の時は味噌あんしかべられなかったそうです。 同じ柏を愛する仲なのに、まさにアンビリーバボーです。 私は埼玉県出身で、は長野県出身です。 現在は大阪に住んでいますが、大阪でも"味噌あん"の柏を見たことがありません。 これは地域的なものなのか、それとも私が知らなかっただけなのか。 皆さんの地域では、味噌あんの柏はソウルフードとしてべられているのでしょうか?

    味噌あんの柏餅 | 生活・身近な話題 | 発言小町
    houyhnhm
    houyhnhm 2013/05/07
    わりと近年の発明のような気がする。塩気のある餡。好き嫌い別れると思ったけど、塩キャラメルみたいなのも流行るし正直良くわからない。
  • 理系なのに何もできない夫 | 恋愛・結婚 | 発言小町

    夫は理系では難関と言われる大学、大学院を卒業し、大手企業の技術系研究職として勤務しています。しかし理系らしい事が何もできないのです。普通理系だったら車の改造とかお手のものだと思うのですが、夫はナビすら自分で取り付けられません。パソコンも私よりは使えますが、壊れたデジカメのデータ復元を頼んでも、それをやるには色々調べないといけないから、できるかどうかは分からないと言われました。他にも日曜大工もIKEAの組み立てはできますが、ホームセンターで木を買って子どもの椅子や机を作る事もできないのか、頼んでもやってくれません。子どもと一緒に粘土遊びやブロック遊びをしてる時、何か工夫した凄いものを作ってと言っても、出来上がった作品は小学生レベルです。絵心もありません。 さらに、私が資格試験で物理みたいな問題があり、分からず聞いたのですが、夫もできませんでした。普段の単純計算も私の方が早いです。国語力は無い

    理系なのに何もできない夫 | 恋愛・結婚 | 発言小町
    houyhnhm
    houyhnhm 2013/04/01
    釣り針が変過ぎる。
  • 夫の冷たさに引くことがあります(葬儀関連) | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    夫の上司のお母様が亡くなり、5日間忌引きをされました。 その時夫が「自分ならいくら葬儀でもそんな簡単に仕事は休まないけどな」と言いました。 夫の職業は、所謂「親の死に目に会えない」種類のものではないですが 「かなり激務」の部類です。夫自身は家庭のことには基的にノータッチの「仕事人間」タイプです。 私は専業主婦なので、それについては何も言うことはありません。 でも…誰かが急に休んだら仕事にしわ寄せがくるのは当たり前ですけど 家族が亡くなったら話は別と思います。 「え!?親が死んでも行かないの!?」と思わず言ったら「うん、仕事が忙しければ」と。 私が会社勤めをしていたときは、いくら人数が減って大変になっても お葬式やご家族の危篤状態とかだったら、全然迷惑に思ったりしないで 「会社のことは気にしないで。いいから早く行って行って!」といって 送りだして、その人のつらい気持ちを思い遣るのが当たり前

    夫の冷たさに引くことがあります(葬儀関連) | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    houyhnhm
    houyhnhm 2013/02/20
    葬式だけは、近所の人が亡くなっても手伝うものと。
  • このアニメご存知&好きな方いますか??昭和50年頃です | 生活・身近な話題 | 発言小町

    初めまして、40代主婦のまるです。宜しくお願いします。 私が多分、幼稚園位の時にやっていた、テレビアニメ、「ドロロン閻魔くん」お好きだった方いますか?周り、夫も含めて全員、「さあ~??」って感じです。 私の子供時代のアニメ、ナンバーワンですが(汗) オープニングソングも大好きでした。 こっそりまた見たい位です。(ビデオあるのかな) すみません、イイ年して。ちょっと懐かしくなったもので投稿させて頂きました!

    このアニメご存知&好きな方いますか??昭和50年頃です | 生活・身近な話題 | 発言小町
  • 夫が髪を切らせてくれません | 恋愛・結婚 | 発言小町

    結婚2年目、30代 の子供いない共働き夫婦です。 夫が髪を切ることを許してくれません。 元々背中のまん中まである黒のロングストレートです。 結婚式の為伸ばしていましたが、 夏は暑いし冬は洗うと冷たいし排水口も詰まるし、 普段の生活でも邪魔なので、 ショートカットにしたいんです。 夫は風呂場や床に落ちた髪を掃除してくれることはないです 前に15センチ切った時は烈火のごとく怒って、「なんだそのサル頭は!」と散々罵しられ2か月程完全無視。 毛先を揃えるだけでもかなり不機嫌になりますし、カラーリングした時はその場で無理やり黒に染め直されました。 もう一年以上美容院にも行けず、髪は伸ばしっぱなしでパサパサです 長い髪がどんなに邪魔か、そんなに切らせたくないなら掃除を手伝ってほしいし髪の維持費位だしてほしいといっても全く聞き入れてくれず。 余りの横暴さに辟易しますし髪しか見ていないのかと悲しくもあり。

    夫が髪を切らせてくれません | 恋愛・結婚 | 発言小町
    houyhnhm
    houyhnhm 2012/11/28
    夫が変すぎて引く
  • ちょと怖いです | 生活・身近な話題 | 発言小町

    半月前に仕事の関係で地方の借家(一軒家)に引っ越して来ました 不動産屋さんの話では、周りは賃貸住宅が多く ご近所でそれほど密な付き合いもしていないからと言うので 引っ越しの挨拶は両隣に簡単にしただけで 今の所ご近所付き合いもありません。 しばらくして私の周りのご近所の家々の角に 盛り塩のようなものがあるのを見つけました 私の家のブロック塀の角の所にもありました。 翌日、他の家のお宅の盛り塩は全てなくなっていました しかしうちの角にだけは新しい塩が盛られていました。 この地方の風習とかそういうものでしょうか。 なんだか気味が悪いですが、知ってる方いますか?

    ちょと怖いです | 生活・身近な話題 | 発言小町
  • 39歳独身男、結婚したいんだけどアニメ好きだと無理ですか? | 恋愛・結婚 | 発言小町

    39歳、独身です。 去年まで無職でしたが、ようやく職を見つけて働くようになったので、数年以内に結婚したいな、と考えております。 ただ、自分の趣味が、女性にはあまり好かれないようで。 実は、アニメが、大好きなんです。 平日に会社から帰宅すると、毎日、アニメを観ています。 (休日は、アニメ以外の趣味であるサッカー旅行、ドライブに費やしてます) 毎日アニメを観るというのは、他人にとっては非常に気持ち悪いようです。 普段はアニメ好きなことを隠しているのですが、運悪く職場の同僚男性に知られてしまったとき、「まったく理解できない趣味ですね、気持ち悪いですよ」と一蹴されてしまいました。 男性でこれなんだから、女性から見たら凄く気持ち悪いんだろうな、と。 アニメを捨てないと、彼女も、結婚してくれる女性も、見つからないでしょうか? そしてそもそも、アニメを捨てたとしても、もうすぐ40歳という冴えない男に、

    39歳独身男、結婚したいんだけどアニメ好きだと無理ですか? | 恋愛・結婚 | 発言小町
    houyhnhm
    houyhnhm 2012/07/02
    どこの会社だろう?
  • 元彼に金を返せと言われています。 | 恋愛・結婚 | 発言小町

    先日より、4年間付き合った元彼から金を返せと言われております。 ちょうど3年ほど前、私が体を壊して働けなくなった為、 アパートの支払いもままならないことがございました。 そんな私に当時付き合っていた彼は、好きに使いなよと100万円ほど入った 銀行のキャッシュカードを渡しパスワードを教えてくれました。 私は、当にすがる思いでアパートの支払いや生活費に使用しました。 その後、私が結婚に踏み切れないことに業を煮やしたのかいろいろ イヤミを言われるようになりました。 そんなことがあって、この人とはもう無理と思うようになって徐々に 会わなくなり、半年ほど前に彼からキャッシュカードの返却を求めら れたので、返却し別れました。 その時の残高は、ほぼゼロでした。 今は、実家で生活していますが先日より、彼氏から使った金を返せ。 おまえの両親を訴えるぞなど恐ろしい言葉を電話で言ってきます。 渡すときは、好き

    元彼に金を返せと言われています。 | 恋愛・結婚 | 発言小町
    houyhnhm
    houyhnhm 2012/07/02
    たいへんだなあ。まあ、金は貸し借りするものではないとは経験上。