タグ

2021年5月21日のブックマーク (4件)

  • Twitter、画像の自動トリミングバイアス調査結果 白人と女性をわずかに優遇

    間に白い空白を挟んで自動トリミングせざるを得なくしたサンプル画像。左上はTwitterが採用するAIによる顕著性スコアのヒートマップ(論文より) 調査の結果、黒人と白人の比較では、民主的公平性(demographic parity、機械学習における公平性の要件)と4%の違い(白人が優位)が、男性と女性では8%の違い(女性が優位)があった。黒人男性と白人男性では白人男性が2%、黒人女性と白人女性では白人女性が7%優位だった。 機械学習によるトリミングは2018年、タイムラインを見やすくする目的で採用された。視覚的に目立つ部分を把握する「視覚的顕著性」の研究データで学習させ、人が画像を見た時に一番初めに目がいく部分を中心にトリミングするというものだった。 これについて、白人と黒人が写っていると白人を中心にトリミングされるなどの批判があり、Twitterは調査を約束した。同社は3月に自動トリミン

    Twitter、画像の自動トリミングバイアス調査結果 白人と女性をわずかに優遇
  • https://jp.techcrunch.com/2021/05/18/kamiyama-marugoto-kosen/

    https://jp.techcrunch.com/2021/05/18/kamiyama-marugoto-kosen/
  • 恩師の下着に感謝

    中学時代、下着の校則違反を数えて、体育祭の得点から減点するという「伝統」があった。 当時は管理教育の全盛期。 下着だけでも色・形状などが細かく校則で指定されていた。 悪質なのは、それを生徒同士で監視するシステムになっていたこと。 違反者は教師にチクられ、その分がのちに体育祭の持ち点から減点されるという決まりなのだ。 赤組・白組それぞれの減点数は日々校内で告知され、連帯責任を煽る構造ができあがっていた。 もちろん、これに反抗する生徒は多かった。 二年生のあるとき、体育祭の出し物を決める学級会のなかで、この制度はおかしいという話になったことがある。 「生徒だけ監視されるなんて、不公平です!」 立ち上がって先生に抗議したのは、ボス格の女子だった。 やがて「そうだ、そうだ」という声が教室のあちこちから起こる。 私たちの担任はといえば、まだ若い女性教師だった。 いま思えば、先生自身もこの制度はおかし

    恩師の下着に感謝
    hoxo_m
    hoxo_m 2021/05/21
    才能
  • スーパー売りの安いせんべいシリーズ

    最近ちょくちょく買ってるが、8割くらい特段なにもおいしくない 米菓はやはり開発予算イズパワーである ・ ソフトサラダ … 表面塩辛くておいしい。禁輸品にしたほうがいい ・ 堅ぶつ … 硬くてダシの味がしておいしい。あと高い。これも禁輸品にしたほうがいい ・ サラダうす焼 … 最初の1パックだけおいしい。残り2パックは輸出してもいい ・ えびうす焼 … 2パック目までおいしい。残りの1パックは輸出してもいい ・ 新潟仕込み … 青のりの塩味の薄パリせんべい。レアな味がする。塩味はフリスビーに。醤油味はおいしい ・ ぱりんこ … ソフトサラダの取り扱いがない店でしかたなく買う。いつ見てもなんかたくさん入ってる魔法のせんべい ・ ぱりんこベジタブル コンソメ味 … 野菜っぽい匂い。こんなものは俺の知ってるコンソメ味ではないと思って小袋べ切る ・ 新潟樽焼 旨み塩 … 表面しょっぱい。ガーリック

    スーパー売りの安いせんべいシリーズ
    hoxo_m
    hoxo_m 2021/05/21
    まがりせんべい