タグ

2007年4月18日のブックマーク (7件)

  • 転職・退職代行マガジン -

    「適応障害になってしまって退職をしたい…。でもこれってただの逃げなのかな」   適応障害は人によって症状が違うため、なかなか周りに理解がされにくく、苦しいですよね。 「このまま仕事を続けられそうに…

    hoya_t
    hoya_t 2007/04/18
    う~~む。
  • 第11回 今どきの女子高生にウケる「デコメ」必勝法って!?――ゲスト:西村風由子さん

    デコメ初心者の感じたデコメ最大の利点っていったい? 山口 今回のテーマは「デコメール」です。僕はよく「デコメ」を送るんですけど、西村さんはいかがですか? 西村 デコメは……初めててでした。 山口 えっ、そうですか!? 西村 はい。今回の対談用に貸していただいたケータイで、初めてデコメに挑戦したんですよ。実は……、私が普段使っている機種はデコメができないので……。 山口 そうなんですね。でも友だちとか周りの人はデコメを使っていますよね? 西村 はい。友だちは使っています。なので初めてデコメを友だちに送ったんですよ。特に仲の良い友だち5人のグループを「ゴールド」って呼んでいるんです。 山口 そうですか。じゃあ、次に仲のいい人たちは「シルバー」ですか? 西村 えっと、ゴールドの親たちも仲いいんです。だから親たちのことを「シルバー」って呼んでます(笑)。 山口 あ~なるほど! シルバー世代だから…

    第11回 今どきの女子高生にウケる「デコメ」必勝法って!?――ゲスト:西村風由子さん
    hoya_t
    hoya_t 2007/04/18
    なるほど。
  • 価格.com、携帯電話でバーコードを読み取るだけで最安値をチェック可能に - GIGAZINE

    価格比較サイト「価格.com」を運営している株式会社カカクコムが、日4月18日より携帯電話のカメラ機能を使って、店頭に並んでいる商品のバーコードを読み取るだけで、価格.comに掲載されているパソコン、家電、カメラ、ゲーム、DVDなど約15万点の最安値情報やクチコミ情報にアクセスできる携帯電話アプリ「価格バーコードサーチ」の提供を開始したそうです。 「近くの店で商品の実物を見て、価格.comで最安値を調べて買う」という方法が、よりいっそう利用しやすくなりますね。 詳細は以下の通り。 (PDFファイル)価格.com、モバイルサービス強化で製品検索アプリを提供開始 製品バーコードから目当ての情報にワンクリックでアクセス可能に ~外出先での価格比較や評判のチェックが更に便利に~ このリリースによると、日から価格.comの携帯電話向けサイト「価格.comモバイル」において、携帯電話のカメラ機能を

    価格.com、携帯電話でバーコードを読み取るだけで最安値をチェック可能に - GIGAZINE
    hoya_t
    hoya_t 2007/04/18
    これはいいよ。
  • 札証アンビシャス|ネットdeアナリスト

    hoya_t
    hoya_t 2007/04/18
    ひでえ話。
  • SNS間でシングルサインオンを行う研究が総務省から支援:情報インフラ24時 眠らないシステム:オルタナティブ・ブログ

    総務省は4月13日、2007年度に情報通信技術(ICT)分野で新たに支援する研究開発課題50件を決定したとのこと。 課題の一覧は総務省のWebサイトに公開されているので、そちらをご確認下さい。 → http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/scope/subject/s_h19.html なかでも、私が気になったのは、富士通四国システムズと徳島大学から発案された「地域SNS連携のための相互認証基盤」 に関する実証実験です。 これまで、異なるサービス業者間で承認情報を共有しようという動きは、リバティアライアンスという形で取り組まれてきました。 リバティアライアンスとは、言い換えると、加盟サービス間でシングルサインオンを実現するということになります。 → http://www.blwisdom.com/word/key/000737.html 異なるサービス間でシン

    SNS間でシングルサインオンを行う研究が総務省から支援:情報インフラ24時 眠らないシステム:オルタナティブ・ブログ
    hoya_t
    hoya_t 2007/04/18
    ばかじゃねーの?
  • Dave's Blog: Odeoの失敗がTwitterにどう生きているか

    Googleが買収したBlogger.comのFounderであるEv Williamsが始めたPodcast共有・配信サイトのOdeo。Evが事実上失敗を認めて昨年10月にCRV等の投資家からEvが株を買い戻して再Startしたが、どうも引き続き芳しくない。一方で、Evが次に始めたCommunity ServiceのTwitterは急速にメジャーになりつつある。Odeoの失敗がTwitterの成功にどう生きているか、Ev自身の見解がさらっと載っているBlogご参照(How Ev Williams leverages lessons from Odeo at Twitter)。書き手(聞き手?)はGigaOM Staff WriterのLiz Gannes。以下ポイント&抄訳。 「色々と機能を作りこみ過ぎた」 Odeoでは色々と機能を作りこんだのに対して、Twitterはシンプルに徹した。

    Dave's Blog: Odeoの失敗がTwitterにどう生きているか
  • Twitterの成功要因 - suadd blog

    Dave's Blog: Odeoの失敗がTwitterにどう生きているか 要は、 「シンプル」に、 「自分(達)が使いたいと思うもの」を作り、 「当初のプランや戦略はどんどん変えて」、 「会社ありきではなくサービスありき」で、 「内なる声に正直に」 ということ。 とても参考になります。心に刺さります。ちなみに、元記事の掲載してあるFound READはGigaOMの新しいカテゴリブログみたいです。

    hoya_t
    hoya_t 2007/04/18
    うんうん。