タグ

DGに関するhoya_tのブックマーク (13)

  • twitter japan (デジタルガレージ) のやった仕事、やってない仕事

    (やってない仕事) APIドキュメント和訳入門マニュアル作成 (やった仕事) 翻訳ソフトを通しただけのような翻訳まるで使えない公式モバイル版意味不明なポータルサイトヘビーユーザーですら知らないような内輪ユーザー(DG関係者の友達)を「おすすめユーザー」とし15万人からフォローさせるつぶやき有料販売発表、社から怒られてあわてて「子会社の独断です!」 ← イマココ! 基的に、DGのやったこと(できること)って WEB近辺にいる中の下くらいの、主にマーケティング(笑)寄りの「お友達」に いろいろ電話かけることくらい。 「最近どうー? いやーtwitter仕事とっちゃってさぁ(笑)、もう忙しくって(笑)」 twitter japan の使えなさは異常。 日向けの窓口としてDGを選んだことこそがtwitter最大の失敗と言える。 (関連記事) Twitterブログ: Twitter 関連サー

    twitter japan (デジタルガレージ) のやった仕事、やってない仕事
    hoya_t
    hoya_t 2009/12/02
    これは手厳しい。
  • 『「デジタルガレージ」という「文脈(コンテクスト)」。』

    デジタルガレージ(DG)は、林さんと、JOIこと伊藤穣一氏によって設立された、名前のとおり、常にインターネットの最前線を行くベンチャー企業である。 僕の記憶が正しければ、DGの設立は1995年。今年で13年目になる。 そのDGに関する特集記事が、昨日の日経ヴェリタスに見開きで掲載されていた。林さんたちの顔写真入りで、とてもよいIRになったと思う。 林さんと初めてお会いしたのは、2003年12月だったと思う。ある証券会社の方の紹介で、富ヶ谷にあるDGのオフィスを訪ねた時だった。 デジタルガレージという会社や林さんやJOIのことはメディアを通じて知っていたが、実際に林さんに会ってみると、思ったよりも「気さく」な人だった。 そんなことでご縁ができたわけだが、その後、2004年4月、当時の株主だったベンチャーキャピタルが保有するインタースコープ株式の一部をDGに譲渡してもらい、DGにインタースコー

    『「デジタルガレージ」という「文脈(コンテクスト)」。』
    hoya_t
    hoya_t 2008/09/30
    そうなんですよ。
  • THE NEW CONTEXT CONFERENCE 2007(コンカン2007)

    WikipediaのJimmy Wales氏らインターネット社会の論客が、Webの未来を語る「THE NEW CONTEXT CONFERENCE 2007・ニューコンテクストカンファレンス2007(コンカン2007)」THE NEW CONTEXT COFERENCE 2007 ニューコンテクストカンファレンス2007 インターネット社会の論客が、Webの未来を語る 9/25 The Users' Web (ユーザーが創る新しいWebの世界) 9/26 Web Visionaries (Webの未来を創る先駆者達) 会場:ウェスティンホテル東京 伊藤穰一 株式会社デジタルガレージ共同創業者/取締役 ジミー・ウェールズ Wikipedia 創設者 Yat Siu ヤト・シウ Outblaze Limited創業者兼CEO Scott Fisher スコット・フィッシャー 南カリフォルニア大

    hoya_t
    hoya_t 2007/08/24
    今年も面白そう。
  • デジタルガレージの評価は正しいか|ネットdeアナリスト

    ネットdeアナリストインターネット&モバイル業界研究所 ネットビジネスを株式市場的視点にたってメスを入れる、 過激でプライベートなアナリストレポートを目指しますデジタルガレージの評価は正しいか デジタルガレージ(4819)の株価がさえない 時価総額で約200億円程度です。 持ってる資産としては、 ・現金等120億円(反対勘定はあるので注意必要) ・カカクコム(2371)株160億円 ・イーコンテクスト(2448)株50億円 事業内容 1ソリューション 2ポータル 3インキュベーション 4ファイナンス 特にソリューション事業での 元アイベックス&リムズや創芸などは 規模もノウハウもはる会社に写ります。 また、インキュベーション事業での実績として デジタルアドバタイジングコンソーシアム インフォシーク カカクコム イーコンテクスト アルク と大ヒッ

    hoya_t
    hoya_t 2007/07/30
    うーむ。
  • CNET Japan

    人気の記事 1「ラブライブ!」の合同ライブ「ユニット甲子園」で見た“新たな可能性や夢も広がるステージ” 2024年03月16日 2新型「iPad」、2024年モデルなど--週間人気記事をナナメ読み(3月8日~3月14日) 2024年03月15日 3[ブックレビュー]話しかけるのは苦手でもできる--「どこへ行っても『顔見知り』ができる人、できない人」 2024年03月16日 4主流になりつつある「自分でデバイスを修理」--iFixitが大いに貢献 2024年03月15日 5トヨタポケモン、ほぼ実物大かつ変形可能で動く「ミライドン」--日比谷で展示試乗も 2024年03月15日 6新型「iPad Air」「iPad Pro」、3月末~4月に発売か 2024年03月12日 7「iPad」2024年モデルはどうなる?これまでの予想と個人的な期待 2024年03月11日 8アップル、スマートリング

    CNET Japan
    hoya_t
    hoya_t 2007/03/16
    びみょー。
  • 価格.comでマンション情報を調べる「不動産広告2.0」 - @IT

    2007/02/19 デジタルガレージと同社グループの創芸は2月19日、分譲マンションの情報を調べたり、資料請求ができるWebサイト「マンション選びのソムリエ mansion DB」(URL、4月中旬に公開)のベータ版を4月中旬に公開すると発表した。デジタルガレージグループの価格比較サイト「価格.com」と連動。新サイトは価格.comの不動産カテゴリのコンテンツとなる。 mansion DBマンションの購入希望者がエリアや地図から分譲マンションの情報を探すサイト。見つけたマンションはmansion DBから資料請求ができる。マンションや周辺の情報について80のチェック項目を用意し、購入希望者が自らのライフスタイルに合ったマンションを探せるようにした。 これだけならすでにあるマンション情報サイトとそれほど変わらないが、mansion DBが目指すのはCGM(Consumer Generat

    hoya_t
    hoya_t 2007/02/21
    しかしまあ、発表するの早杉では?
  • デジタルガレージ、「不動産広告 2.0」のサイト開設

    デジタルガレージグループの創芸とカカコクムは2月19日、消費者参加型の不動産情報サイトを立ち上げると発表した。消費者視点で周辺地域の生活環境や施設など不動産以外の情報を含めて提案。テレビや新聞折り込みチラシなど既存マス媒体とも連携し、「不動産広告 2.0」として先行する不動産情報の競合サイトを追撃する。 新サイト「mansion DB」(マンションディービー)は4月中旬に開設する。まずは関東、東海、近畿の3大都市圏の新築分譲マンションの情報を集約したサイトとして提案。順次、エリア拡大を目指す。 大手マンションデベロッパーを中心に約200社のクライアントを持つ創芸の不動産事業ノウハウと、月間1000万人弱が利用する買い物支援サイト「価格.com」を運営するカカクコムが組むことで、次世代型の不動産ポータルを展開できると判断した。 具体的な機能としては、地域名からマンションを検索する「エリア検索

    デジタルガレージ、「不動産広告 2.0」のサイト開設
    hoya_t
    hoya_t 2007/02/21
    なんでも2.0つけりゃいいっても・
  • 広告β:オールド系広告会社を買収した顛末の話

    広告会社の中でも「Googleに買収されないかな」なんて気楽に 雑談の中で話題が出てくるようになって来ました。 前にも、Livedoorがフジを買収しようとしたり、楽天がTBSを買収しようと したり、いろいろ動きがありました。(なんかスゴイ昔に思える。) 雑誌「創」経由で知ったのですが、実際にIT(系)企業が広告会社を 買収した例が、もうすでにあるようです。 (去年の話なので、何を今更な感じではありますが) 株式会社デジタルガレージは、子会社で中間持ち株会社の株式会社DGソリューションズを通じ、2007年1月初旬をめどに、不動産広告代理店大手である株式会社創芸の発行済み株式の100%を取得します。(広告会議) 創芸は、広告会社10〜15位くらいの中堅代理店で、不動産に強いとこです。 で、「創」には、その後日談としてこのあたりの話が出ています。 インターネットビジネス支援

    hoya_t
    hoya_t 2007/02/19
    そんな裏話があったとはね。
  • インタースコープ|ネットdeアナリスト

    hoya_t
    hoya_t 2007/01/30
    あららそういう計算だったのね・・・
  • デジタルガレージなど、米社と資本・業務提携し「人+技術」でCGMと広告を仲介

    デジタルガレージや電通などが出資するCGMマーケティングは10月6日までに、CGM(消費者生成メディア)と広告主を仲介する事業で米Etologyと資・業務提携した。米社のノウハウを生かし、2007年春からCGMを軸に国内で広告仲介事業を開始する。 人による媒体および広告選定と技術力を融合することで、CGMと広告主同士が望む最適な広告掲載支援サービスを提供する考え。将来的には米国などでの世界展開も視野に入れ、広告仲介サービスで先行するグーグルの追撃を目指す。 CGMマーケティングは、2006年8月に営業を開始したCGM関連のサービス開発・投資事業会社。Etologyとの資・業務提携が格的な事業展開の第1弾となる。Etologyに対してCGMマーケティングが50万ドル、デジタルガレージ子会社のDGインキュベーションが200万ドルをそれぞれ出資。デジタルガレージグループがEtologyの筆

    デジタルガレージなど、米社と資本・業務提携し「人+技術」でCGMと広告を仲介
    hoya_t
    hoya_t 2006/10/12
    人力がどの程度、どんな形で入ってくるのだろうか?
  • DGインキュベーション、投資先のアルクがJASDAQに上場--株式公開、上場は6社目

    デジタルガレージの100%出資子会社で新規事業開発投資ならびに戦略的投資を手がけるDGインキュベーションは7月21日、同社の投資先であるアルクが21日付でジャスダック証券取引所から同取引所への上場を承認されたと発表した。上場予定日は8月25日で、銘柄コードは2496。 アルクは2003年6月に設立。雑誌および書籍の出版、マルチメディア教材の企画製作、コンピューターソフト教材の製作、通信教育、企業内教育、語学テストの実施などを行う。 デジタルガレージは2003年6月にアルクの発行済み株式数の20%を取得し、2006年1月にDGインキュベーションへ所有株式のすべてを譲渡している。DGインキュベーションは2005年7月にデジタルガレージからインキュベーション事業を引き継いでおり、今回の上場によって、デジタルガレージの直接投資先を含めた投資先の株式公開、cとなった。

    DGインキュベーション、投資先のアルクがJASDAQに上場--株式公開、上場は6社目
    hoya_t
    hoya_t 2006/07/24
    いやはやスゴス。
  • デジタルガレージ、新会社「CGMマーケティング」を電通、CCI、ADKと共同で設立

    デジタルガレージは7月3日、電通、サイバー・コミュニケーションズ(CCI)、アサツーディ・ケイ(ADK)と共同で、新会社「CGMマーケティング」を8月4日に設立すると発表した。 CGMマーケティングでは、インターネット上で一般消費者が情報発信するブログやSNSなどのメディア(Consumer Generated Media:CGM)を分析および活用することにより、新たなマーケティング手法、施策の開発をすすめる。代表取締役社長にはデジタルガレージ代表取締役グループCEO林郁氏が就任する。資金は2億円、出資比率は、デジタルガレージが51%、電通が17%、CCIが17%、ADKが15%となっている。 新会社は、CGMに関連する技術やノウハウを有するDGと、広告およびマーケティング事業の有力企業である電通およびADK、そしてインターネット広告代理店としてネットメディアに関するノウハウを有するCC

    デジタルガレージ、新会社「CGMマーケティング」を電通、CCI、ADKと共同で設立
    hoya_t
    hoya_t 2006/07/04
    さすが林さん。
  • 転職・退職代行マガジン -

    「適応障害になってしまって退職をしたい…。でもこれってただの逃げなのかな」   適応障害は人によって症状が違うため、なかなか周りに理解がされにくく、苦しいですよね。 「このまま仕事を続けられそうに…

    hoya_t
    hoya_t 2006/04/13
    平石さん、お疲れ様でした。
  • 1