タグ

2010年6月30日のブックマーク (4件)

  • どうして役にも立たない知識を入学試験で問うのか?

    どうして役にも立たない知識を入学試験で問うのか疑問におもったら、情報の経済学でいうシグナリング(signalling)について学ぶといい。 ブルデューのいう「卓越化」≒「お育ちによるふるまい(≒ハビトゥス)による選別」の仕組みから、クジャクは何故ああもムダに派手なのか、果てはヤンキーはなぜ早婚か(Theodore Bergstrom and Mark Bagnoli(1993), "Courtship as a Waiting Game", Journal of Political Economy , Volume 101, Issue 1, pp.185-202.)まで統一的に理解できる。 よく例につかわれる学歴ゲームで説明すると、以下のような感じである。 ある人が仕事ができるかどうかは、パッと見ではわからない。 そして学歴は、仕事ができるかどうかとは、多くの場合、無関係である。 なのに

    どうして役にも立たない知識を入学試験で問うのか?
    hp-seo
    hp-seo 2010/06/30
    思考回路の訓練ですよ  学問って
  • 河北鸿源管业集团有限公司

    

  • 【画像あり】正直マラドーナってギャグ要員でしかないだろ | ニュース2ちゃんねる

    サッカーワールドカップ(W杯)南アフリカ大会の決勝トーナメント1回戦、アルゼンチン対メキシコの試合が行われ、アルゼンチンがテベス(Carlos Tevez)の2ゴールとイグアイン(Higuain)のゴールで3-1と勝利。ベスト8進出を決めた。 決勝トーナメントに入っても高い決定力でその強さを見せつけたアルゼンチン。指揮を執るディエゴ・マラドーナ(Diego Maradona)監督の勢いも増すばかりだ。 それでは、メキシコ戦でのマラドーナの様子をチェック!! ★ちょっとしんどいマラドーナ 毎試合、国歌斉唱でチームスタッフと肩を組むが、周りの人の身長が高くちょっと無理してる感じが見られるマラドーナ。 ★指示に力が入るマラドーナ ほとんどの時間をベンチから飛び出しピッチサイドで選手に声をかけているマラドーナ。その指示はいつも熱血。挙げていない方の手にも力が入り、同じ指の形に。 ★優しいマラドーナ

    hp-seo
    hp-seo 2010/06/30
    マラドーナは神  テク凄すぎっす
  • 熱帯夜でもぐっすり眠りたい!エアコンを使わない「快眠」のコツ - はてなニュース

    疲れてぐっすり眠りたいのに、蒸し暑くてなかなか寝付けないこの季節。手っ取り早いのはエアコンを付ける方法ですが、冷えすぎると体調を崩してしまうことも。また電気代を考えると、あまり長時間付けたままにもできないですよね。そこで今回は、エアコンを使わず、寝苦しい夜でも快適に眠る方法をご紹介します。 ■まずは寝室の環境をチェックしてみよう あなたの家の寝室は、湿気や熱気がこもりやすい環境になっていませんか?また、普段の服だけでなく寝具の“衣替え”は済んでいるでしょうか? <寝苦しさの原因は?> ▽夏の睡眠 熱帯夜に負けずぐっすり眠る快眠術 -快眠舗 熱帯夜の寝苦しさの原因はなんといっても「湿度」。元々湿度が高い上、睡眠中の発汗によってさらに部屋の湿度が上がってしまいます。また暑さによって「寝返り」の回数が増えることも、眠りが妨げられる原因。こちらのエントリーでは、眠る前や眠る際にできる工夫として、

    熱帯夜でもぐっすり眠りたい!エアコンを使わない「快眠」のコツ - はてなニュース
    hp-seo
    hp-seo 2010/06/30
    エアコンって体に悪いというが、暑くて眠れないのも体に悪いと思います