タグ

ブックマーク / estlinks.co.jp (18)

  • WEBライターにおすすめの文章作成ツール23選

    WEBライティングにおいて、自分にあった文章作成ツールを探すことは上達の第一歩。優秀なWEBライターは、それぞれ自らが使いやすい文章作成ツールを持っているものです。 初心者WEBライターも自分に合った文章作成ツールを選びたいところですが、残念ながらツールは数多あり、自ら探すには時間がかかります。 あるいはWEBライターでなくても、コンテンツマーケティング戦略に取り組む企業の担当者様は、WEBライティングを理解することはプラスになります。WEBライティングの現場をイメージすることで、よりスムーズなやりとりを実現できるでしょう。 ということで、今回はご紹介する文章作成ツール23選から、WEBライターは自分に合ったツールに出会うことができ、企業のご担当者様はWEBライティングのイメージを掴むことができましたら幸いです。 1. キーワード選定ツール 文章作成をはじめる前に、まずはキーワード選定をし

    WEBライターにおすすめの文章作成ツール23選
    hpbiz_gpc
    hpbiz_gpc 2016/05/11
  • 半永久的にアクセスを集めるコンテンツのアウトライン6要素とは?

    良質なコンテンツは、あなたの資産となって半永久的にアクセスを集めます。 一方で公開直後はアクセスを集めますが、継続的にアクセスを集めることはできないコンテンツもあります。 当社では良質なコンテンツを作る際に、アウトラインを用意しています。 アウトラインを用意したきっかけは、当初ディレクターとライターの意思疎通のためでしたが、結果的には良質なコンテンツを作るためにアウトラインが重要であることがわかりました。 そこで今回はアウトラインの重要性と、6つの構成要素についてご紹介します。 あなたのブログに必要なのは、半永久的にアクセスを集める良質なコンテンツではないでしょうか? 1. コンテンツにおけるアウトラインとは? まずは、コンテンツにおけるアウトラインの意味や概念を理解していきましょう。 1-1. アウトラインとは? アウトラインは英語で「輪郭・概要」といった意味です。 「企画・コンセプトの

    半永久的にアクセスを集めるコンテンツのアウトライン6要素とは?
    hpbiz_gpc
    hpbiz_gpc 2016/03/11
  • Bufferいいですよ!Facebook・Twitterに自動投稿で1時間は節約?

    コンテンツマーケティングを実施するにあたり、ソーシャルメディアは切り離せない重要なものです。 記事をソーシャルメディアで拡散することで、オーガニック検索とは違った流入経路が生まれますし、一時的なアクセスの伸びは圧倒的なものがあります。 しかし一方で、WEBマーケティング担当者がTwitterに時間を取られてしまっては、元も子もありません。 そこでオススメしたいのが、Bufferです。BufferはFacebook・Twitterといったソーシャルメディアと連携させることで、投稿を自動化できる優れものです。 当ブログの運用では、Bufferを導入したことでTwitterの運用時間がマイナス1時間されました。 1. Bufferが解決する課題 Bufferが解決する課題は2つだと思います。 まず1つ目はソーシャルメディアの運用時間を節約できる点。 自動投稿にすることで、あらかじめ決めた時間帯で

    Bufferいいですよ!Facebook・Twitterに自動投稿で1時間は節約?
    hpbiz_gpc
    hpbiz_gpc 2015/10/20
  • 初インタビューで不安?5つのコツでインタビューはもう万全!

    『社内メディアのコンテンツ担当に抜擢された!』『副業でライティングをしたい!』などライターデビューする機会は、インターネットの進化と共に増える傾向にあります。 そんな新米ライターにとって、インタビューからの記事作成は、担当者としてのステータスを最も感じる仕事の一つではないでしょうか。 しかし、取材の対象者には会社に関係する方も多く、インタビューからのライティングは、その完成度を常に問われるものになりかねません。 インタビューをスムーズに行い、より良いライティングにつなげるためにはどうしたら良いでしょうか? 私はインタビュー歴10年のベテラン。200以上のインタビュー経験から導き出した5つのコツをご紹介いたします。 コツ1・何事も準備から ライティングの世界ばかりでなく、物事をより良い方向に導いていくには「準備80%・実行20%」というように、準備が欠かせません。 全体のスケジュール感に基

    初インタビューで不安?5つのコツでインタビューはもう万全!
    hpbiz_gpc
    hpbiz_gpc 2015/10/15
    掘り下げる質問って大事ですね。
  • Webライター歴5年で培ったブログタイトルのつけ方8つのコツ

    ブログタイトルのつけ方に頭を悩ませていませんか? コンテンツマーケティングにおいてブログタイトルのつけ方は、クリック率を左右する重要なポイント。だからこそ、その日の気分でタイトルをつけたり、よくある平凡なタイトルをつけたりするのは避けたいですよね。 かと言って、単にバズらせて、読み手を煽るだけのものも、なんだか違う気がする…。このブログを読んでいる方も、そんな思いを抱いているのではないでしょうか? 今回は、Webライター歴5年の私が考える、ブログタイトルのつけ方のコツをご紹介します。先にお伝えすると、驚くような技術や、革新的な内容かと言うとそうではありません。 コツは、あくまで簡単ですぐにも実践できるようなものばかり。良いライターになるためにも、まずは基の基から抑えましょう。文章の書き方のコツと合わせて読んでいただくのも、おすすめです。 1. ブログタイトルのつけ方にはコツがある ブロ

    Webライター歴5年で培ったブログタイトルのつけ方8つのコツ
    hpbiz_gpc
    hpbiz_gpc 2015/10/06
  • コンテンツマーケティングとインターネット広告

    突然ですが、御社のインターネット広告による集客は好調でしょうか? 数年前と変わらず、集客できていますでしょうか? 不躾に失礼いたしました。ただ、一方で私がこれからお伝えすることが、例え遠回しにでも、御社の売上に寄与することを心から願っております。 さて、コンテンツマーケティングという新しいマーケティング戦略に比べれば、広くインターネット広告に予算を割く企業がほとんどだと思います。 ただ、あなたは現状のマーケティング戦略に疑問を唱える1人かもしれません。インターネット広告のCPAは右肩上がり。バナー、LPの制作は試行錯誤を繰り返し、制作予算も馬鹿になりません。 一つの打開策として、コンテンツマーケティングを提案したい。しかし、インターネット広告に頼った今のマーケティング戦略をどう変えれば良いか、具体的なイメージが分からない・・・。 そんなあなたのために、「コンテンツマーケティングとインターネ

    コンテンツマーケティングとインターネット広告
    hpbiz_gpc
    hpbiz_gpc 2015/10/05
  • 【文章の書き方】例文で学ぶ書き方のコツ10選

    ライター:安藤悟 株式会社エストリンクス代表取締役。2012年、htmlコーダーや業界紙の新聞記者を経てWEBライティング専門の記事作成代行・エストリンクスを創業。クラウドワークス様でのウェビナーなど、SEOやコンテンツマーケティングに関する講演実績多数の上級ウェブ解析士。 自分で作成した文章なのに、後日読み返すと、意味がよくわからなかった…なんて経験はありませんか? 頭の中で考えがまとまっていても、それを文章で相手に間違いなく伝えるのは、実はとても大変なこと。 意図した内容が伝わらなかったり、来伝えたい内容とは違った意味に捉えられてしまう…ということは、ライティングではよくある失敗の一つです。 実は、読み手に間違いなく意図を理解してもらう文章の書き方には、ある程度法則があります。今回は、その文章の書き方のコツを8つご紹介します。 〜文章の書き方について、ぜひ下記も参考にしてください!〜

    【文章の書き方】例文で学ぶ書き方のコツ10選
    hpbiz_gpc
    hpbiz_gpc 2015/09/29
  • コンテンツマーケティング|KPI設定のたった1つのコツ

    コンテンツマーケティングを導入して早3ヶ月。ブログの更新はチームを編成してほぼ毎日のように行っているが、思ったような効果が得られない…というより、現状が良いのか悪いのかもわからない。KPIってやつを設定しないといけないのか…? このように、いざコンテンツマーケティングを開始したものの、何をKPIに設定して効果検証をすれば良いのか、頭を悩ませてはいないでしょうか? 今回はそんなあなたのために、コンテンツマーケティングのKPI設定について書きたいと思います。 1. コンテンツマーケティングにおけるKPI ことインターネット広告においては、CTR・CVR・CPCといった多くの数値指標があります。ただ結果を追求する場合は、CPAを重要視します。 一方で、コンテンツマーケティングは誰に向けたマーケティング戦略なのか?目的は何か?といったことから、設定すべきKPIも変わってきます。 その点を解説してい

    コンテンツマーケティング|KPI設定のたった1つのコツ
    hpbiz_gpc
    hpbiz_gpc 2015/09/28
  • コンテンツの作り方8選|SEOキーワードに頼らずWEBコンテンツを作るには?

    コンテンツマーケティングのために、ブログを開始して半年。 勉強熱心なあなたは、SEOキーワードの選定方法を学んだし、SEO対策についても勉強を繰り返した。 しかし、いつも決まりきったキーワード選定からのコンテンツの作り方に、少し行き詰まりを感じているかもしれない。あるいは、コンテンツのネタ切れに悩んでいないだろうか? コンテンツごとのペルソナを設定し、競合コンテンツを徹底的に調査するものの、自身が書きたいこともあるし、もっと読み手が面白いと思うものは他にあるのではないか? 今回は、そんなあなたのために、「SEOキーワードに頼らずWEBコンテンツを作るには?」をテーマに、コンテンツの作り方8選をご紹介する。 1. 当ブログのコンテンツの作り方 当ブログのコンテンツは、基的にキーワード選定をして作成している。ただ、下記のコンテンツについては、キーワード選定をしていない。 「「インターネット的

    コンテンツの作り方8選|SEOキーワードに頼らずWEBコンテンツを作るには?
    hpbiz_gpc
    hpbiz_gpc 2015/09/25
  • 検索エンジンに評価されるSEOライティング8つの基本項目

    コンテンツマーケティングにおいて、良質なコンテンツづくりの重要性は広く認知されています。 では、そのためのSEOライティングについては、いかがでしょうか? 正しいSEOライティングができているコンテンツは、時間をかけてでも検索上位に表示されます。遠回りに感じるかもしれませんが、SEOライティングを実践することで、強いサイトを作ることにつながるのです。 今からSEOを学ぶ初心者ライターの皆様、SEOライティングが初耳だという方のために、SEOライティングについてまとめました。8つの基項目をおさえて、検索エンジンに評価されるSEOライティングを学びましょう。 1. SEOライティングの重要性 SEOライティングの重要性について、2つの視点から解説したいと思います。 1-1. 検索上位に表示させるためのSEOライティング 『良質なコンテンツ』とは、検索上位に表示できる=SEOライティングができ

    検索エンジンに評価されるSEOライティング8つの基本項目
    hpbiz_gpc
    hpbiz_gpc 2015/09/24
  • 社内でコンテンツマーケティング担当者に任命されたら、まず理解すべき3つのこと

    これまで全く畑違いの部署で働いていたのに、急にコンテンツマーケティングの担当者に任命されてしまった。いったい、何からはじめればいいんだろう。ああ、何をすれば良いのか途方に暮れてしまった・・・。 コンテンツマーケティングを導入する企業が増えている一方で、こうしたことは珍しくないかもしれません。 しかし、途方に暮れていてばかりはいられません。良いコンテンツを提供し、最高の結果を残すためにも、分からないことを一つずつ理解していきましょう。 今回は、コンテンツマーケティングの担当者に任命された時に、まず理解すべきことを3つご紹介します。全て基的なことですが、まずは自身の理解を深め、関係者各位の理解を得るためにも大事なことです。 1. コンテンツマーケティングを運用する目的の理解 どんなビジネスにおいてもそうですが、目指すべき最終的な目的が明確でないと、いざというときの判断が鈍ったり、目標達成まで

    社内でコンテンツマーケティング担当者に任命されたら、まず理解すべき3つのこと
    hpbiz_gpc
    hpbiz_gpc 2015/09/17
  • 検索上位に表示するための15の方法

    ブログを開始して、3ヶ月が経った。 コンテンツも蓄積されてきたのに、予想に反してアクセスが全然上がらない。 検索上位に表示するため、SEO対策の勉強をしたし、方法論もそれなりに学んだつもりだ。 しかし、検索エンジンから嫌われているのか、全く上位表示することができない。なぜだ!? ・・・あなたは、そう頭を抱えてはいないだろうか? もちろん、ブログを継続的に更新することは前提だ。しかし、闇雲にコンテンツを量産しても徒労に終わる。 結論から述べるが、『良質なコンテンツ』『適切なSEO対策』の2つができれば、お金をかけて被リンクを獲得することも、ソーシャルメディアで無理に拡散することも必要ない。 検索上位に表示させるには、然るべき方法が存在する。 1. 検索上位に表示するために必要な2つのこと 大事なことなので繰り返すが、検索上位に表示するには大きく2つのことが必要だ。 1つは、徹底的に良質なコン

    検索上位に表示するための15の方法
    hpbiz_gpc
    hpbiz_gpc 2015/09/17
  • リードナーチャリングとは?顧客リストを宝物にする3つの方法

    ビジネスにおいて、商品・サービスを売るための顧客リストは宝物のようなものです。 リード(見込み顧客)は、将来あなたのビジネスに大きな財産をもたらす可能性があります。顧客リストをうまく活用して、効率よくビジネスにつなげたい。あなたもそう願ってやまない一人かもしれません。 しかし、それもリードとの間にしっかりと信頼を育んだ結果のことです。リードは放っておいても何も生まない。ただ顧客リストを持っているだけでは、それは宝物とは呼べないでしょう。 今回は、顧客リストを宝物にするための『リードナーチャリング』についてわかりやすく解説します。 リードがあなたのビジネスに興味を持つ、信頼を育む、そして契約に至る。リードナーチャリングは、この一連の流れの中でも重要な役割を担います。 リードナーチャリングを理解することで、あなたの顧客リストがさらに素晴らしい宝物になるかもしれません。 1. リードナーチャリン

    リードナーチャリングとは?顧客リストを宝物にする3つの方法
    hpbiz_gpc
    hpbiz_gpc 2015/09/15
  • コンテンツマーケティング外注の際に注意すべき8つのこと

    コンテンツマーケティングが注目を集めはじめたのは、2013年頃。近年では、コンテンツマーケティングを外注する企業が、右肩あがりに増えました。 しかし運用事例が増える一方で、成功する企業と失敗する企業にわかれる印象があります。無論、何をもって成功・失敗を分けるかの議論はありますが、せっかく時間と予算をかけてコンテンツマーケティングに取り組むのであれば、良い結果を得たいと思うのは当然です。 今回は、コンテンツマーケティングの外注を検討する方のために、外注する際に注意すべきことをまとめました。自社内ですべてを完結せず、うまく外注を活用することで、期待する効果を得られます。何より、まずは注意点を知ることで、具体的に外注するイメージを持つことができるでしょう。 1. コンテンツマーケティング外注の現状と課題 まずはコンテンツマーケティング外注の現状と課題に、簡単にふれたいと思います。グラフはGoog

    コンテンツマーケティング外注の際に注意すべき8つのこと
    hpbiz_gpc
    hpbiz_gpc 2015/09/02
  • 失敗するオウンドメディア3つの傾向|基本編

    せっかくオウンドメディアを運用しているのに、全くアクセスが集まらなかったり、リピーターを獲得できずに困ってはいませんか?その原因は、意外と単純なところにあるかもしれません。 あるいは、今からオウンドメディアを構築する方もいるでしょう。世の中にはすでに、様々なオウンドメディア事例が出ていますが、実際に避けるべき失敗傾向を読み解くのは、成功事例からだと難しいものがあります。 肝心なのは、どんなポイントに注意して構築・運用すれば良いか、失敗傾向から学ぶことです。 今回はオウンドメディアの失敗傾向の中から、基的なものを3つにまとめました。どれも基中の基ですが、わかっていてもやってしまう、意外にありがちな失敗でもあります。まずはこの記事でオウンドメディアの基を知り、自社の商品・サービスへの集客力を向上していきましょう。 失敗傾向1. 商品・サービス紹介ばかり書いてしまう オウンドメディアは、

    失敗するオウンドメディア3つの傾向|基本編
    hpbiz_gpc
    hpbiz_gpc 2015/09/01
    注意しましょう。
  • WEBライティング基本の基本5項目|読みたくなる文章にするには?

    ライター:安藤悟 株式会社エストリンクス代表取締役。2012年、htmlコーダーや業界紙の新聞記者を経てWEBライティング専門の記事作成代行・エストリンクスを創業。クラウドワークス様でのウェビナーなど、SEOやコンテンツマーケティングに関する講演実績多数の上級ウェブ解析士。 他のサイトにはない、面白い記事を書いているつもりなのに、なぜかアクセスが振るわない…そんな悩みをお持ちではありませんか?初心者WEBライターはもちろん、経験者でも、WEBライティングの基をもう一度、振り返ることが大切です。 実はWEBライティングには、小説や新聞・雑誌とも違った、書き方の基項目があります。基をおさえて書くかどうかで、同じ内容の記事でもアクセス数が全く違ってくるということは、珍しくありません。 ユーザーが読みたくなる文章にするには、どのようなライティングをすれば良いのでしょうか? 今回はWEBライテ

    WEBライティング基本の基本5項目|読みたくなる文章にするには?
    hpbiz_gpc
    hpbiz_gpc 2015/08/27
    基本を大切に。
  • ネットビジネスを哲学的に考える?厳選おすすめ本5冊

    Cバイブルをご覧の皆様は、ネットビジネスを考え、実践している方がほとんどだと思います。多くの方の関心は、WEBマーケティングをどう成功させるか?コンテンツマーケティングでいかに顧客をファンにするか?といったことにあるでしょう。 ただネットビジネスは、一朝一夕で簡単に成功するわけではありません。一筋縄ではいかないのが、実際のところです。膨大な時間をかけて「考えて」・「実践して」を繰り返し、失敗を超えた先に成功があります。 そして、その繰り返しの先に、経験から得られる『深い思考』、つまり哲学が存在するのかもしれません。 今回は、ネットビジネスを『哲学的に考えるための』を5冊選びました。『先人の哲学』に触れることができるので、どのもおすすめです!ぜひご一読ください。それでは、まいります。 1. 「アーキテクチャの生態系―情報環境はいかに設計されてきたか」 まずはインターネット業界で広く知られ

    ネットビジネスを哲学的に考える?厳選おすすめ本5冊
    hpbiz_gpc
    hpbiz_gpc 2015/08/26
    気になる。
  • さぁデザインの参考に!おしゃれな海外ギャラリーサイト10選

    WEBサイトの制作を検討している、WEBマーケティング担当者の皆様。日々の業務をこなす中で、サイトデザインのイメージを明確にするのは、経験者でもない限りなかなか難しいものがありますよね。 しかし、WEBデザイナーへの要件定義において、イメージを明確化できないと、思ったような成果物が得られないのもまた事実です。抽象的な言葉だけでデザインを決めることはできません・・・。 そんなサイトデザインに悩むWEBマーケティング担当者の皆様のために、参考になるWEBサイトデザインがまとめられた、海外ギャラリーサイト10選をご紹介します。国内ギャラリーサイトにも、秀逸なサイトがありますが、今回はおしゃれな海外ギャラリーサイトを厳選して、ピックアップしてみました。 ※ECサイトを制作する方は、ぜひ「ファーストビューで差がつくECサイトのデザイン8選|2015年版」も、一緒に参考にしてください! 1. Medi

    さぁデザインの参考に!おしゃれな海外ギャラリーサイト10選
    hpbiz_gpc
    hpbiz_gpc 2015/08/25
  • 1