javascriptに関するhqnmwのブックマーク (19)

  • インタラクティブで高性能なグラフを描画できる「envision」:phpspot開発日誌

    envision - demos インタラクティブで高性能なグラフを描画できる「envision」 リアルタイムに描画したり、範囲を指定して拡大したり、といったグラフを実装できるようです。 リアルタイムに描画されるデモはなかなかカッコいい上に実用的です。 関連エントリ クールでアニメーションするグラフを描画できるHTML5チャートライブラリ「Chart.js」 テーブルを様々なグラフに自動変換できるjQueryプラグイン「HighchartTable」 レスポンシブな円グラフが描画できる「Pizza Pie Charts」 水量・温度・メーター等、産業用のグラフを描画できるjQueryプラグイン「Industrial.js」

    hqnmw
    hqnmw 2014/03/30
    グラフ
  • morris.js - SVGで手軽に綺麗なグラフを描くJavaScriptライブラリ MOONGIFT

    管理画面などに格好いいグラフがあるとテンションがあがりますよね。とは言えグラフを表示するというのは意外と面倒で、ついつい後回しになってしまいがちです。 そこで手軽に格好いいグラフを描けるライブラリとしてmorris.jsを紹介します。 morris.jsの使い方 morris.jsはまずJavaScript/スタイルシートを読み込みます。 <link rel="stylesheet" href="http://cdn.oesmith.co.uk/morris-0.4.3.min.css"> <script src="//ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.9.0/jquery.min.js"></script> <script src="//cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/raphael/2.1.0/raphael-m

    morris.js - SVGで手軽に綺麗なグラフを描くJavaScriptライブラリ MOONGIFT
  • MixItUp | KunkaLabs

    MixItUp 3 A high-performance, dependency-free library for animated filtering, sorting, insertion, removal and more... MixItUp gives you beautiful animated DOM manipulation on top of native CSS layout.

    MixItUp | KunkaLabs
    hqnmw
    hqnmw 2014/03/15
    ソート アニメーション
  • AdminLTE·ここまで多ければ何でもできそう。多機能なBootstrapベースの管理画面テンプレート MOONGIFT

    これで十分でしょ! Bootstrapで作る管理画面は相当増えてきているようです。確かに一般ユーザ向けに提供するとBootstrap臭が出てしまいますが、管理画面であれば問題はないですよね。 ということで今回は新しいBootstrap製の管理画面テンプレートAdminLTEを紹介します。高度なウィジェットが数多く提供されていますので使い勝手良さそうですよ。 AdminLTEの画面 今回もスクリーンショット多めで紹介します。 ダッシュボード。この時点でかなりリッチ。 ボックス。これだけ多彩なパターンがあると言うのも凄いですね。 左端にはちょっとした設定を表示させています。 背景色を変えるだけでも随分印象が違います。 グラフ。 こちらもグラフ。 外部ライブラリもそつなく使いこなしています。 スパークラインも! アラート。ちょっと飛び出しているのがいい感じです。 アイコン。 ボタン。フラット系で

    AdminLTE·ここまで多ければ何でもできそう。多機能なBootstrapベースの管理画面テンプレート MOONGIFT
  • z.js - テキストの中にテキストを隠す暗号化ライブラリ MOONGIFT

    木の葉を隠すなら森、という言葉があります。秘密の文字を隠すなら、文字の中に入れてしまうのが最もばれない方法かも知れません。とは言え単純に暗号化されているのではそこに秘密の文字があるのは明らかです。 今回紹介するz.jsは一風変わったライブラリで、テキストがまるでなくなってしまったかのように埋め込んでしまうソフトウェアになります。 z.jsのデモ 元々の文字列です。日語も使えます。 全て/になってしまいました。もちろん復号化できます。 hello worldの文字がなくなっているかのように表示されています。 z.jsの使い方 最も基的な使い方としては下のようになります。 var tmp='Something'+z.js('hello world')+' inside'; console.log(tmp,tmp.length); → Something‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌

    z.js - テキストの中にテキストを隠す暗号化ライブラリ MOONGIFT
  • NightwatchでEnd-to-Endテストを行う

    Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。このでは、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

    NightwatchでEnd-to-Endテストを行う
    hqnmw
    hqnmw 2014/03/08
    テスト フレームワーク
  • Flow.js - 巨大なファイルもリジューム付きで簡単アップロード MOONGIFT

    巨大なファイルをアップロードする際に欲しくなるのがリジューム機能です。万一途中でネットワークエラーになったりして最初からやり直し、なんてことになったらもはや二度とアップロードする気にならなくなるでしょう。 今後Webの利用範囲が広がっていく中で、動画をはじめサイズの大きいファイルをアップロードしようと思ったらリジューム機能は欠かせなくなります。そこで使ってみたいのがFlow.jsです。 Flow.jsの使い方 Flow.jsは通常のファイルアップロードの代わりに使えるようになっています。 デモです。ボックスにファイルを追加します。 アップロード中… 途中で止めたり、一つだけ再開もできます。 タネを明かすと、Flow.jsではFile APIを使ってファイルを読み込み、小さく分割(チャンク)してアップロードを行っています。その分ネットワーク接続の回数が多くなりますが、巨大なファイルによるネッ

    Flow.js - 巨大なファイルもリジューム付きで簡単アップロード MOONGIFT
  • Boombox.js·HTML5のオーディオ系APIを一つに集約 MOONGIFT

    HTML5は多彩な機能をWebにもたらしてくれますが、機能が多彩でブラウザによってサポートされている機能が異なるなどまだまだ課題も多いのが実情です。しかしその課題こそプログラミングによって解決できる余地がある部分でもあります。 今回はオーディオ系APIを一つにまとめて提供してくれるライブラリBoombox.jsを紹介します。 Boombox.jsのデモ 実行中です。 Boombox.jsはHTMLAudio/WebAudio/HTMLVideoの3つのAPIを透過的にサポートするライブラリです。さらにブラウザが非アクティブな時には音を消したり、同時に複数の音を鳴らすのもサポートしています。 ミックスもサポートされています。 単純な再生、停止はもちろんのこと途中から再生したりループ再生、ボリュームの調整もできます。フィルタリングもサポートされています。サポートブラウザとしてはiOS/Andr

    Boombox.js·HTML5のオーディオ系APIを一つに集約 MOONGIFT
    hqnmw
    hqnmw 2014/03/03
    HTMLAudio WebAudio HTMLVideo
  • コマンドラインで複数解像度のWEBサイトスクリーンショットが作れる「pageres」:phpspot開発日誌

    sindresorhus/pageres コマンドラインで複数解像度のWEBサイトスクリーンショットが作れる「pageres」。 CLIベースのツールですが、複数のサイト、複数の解像度で引数を渡してあげれば一気に複数サイト、複数解像度のスクリーンショット画像が取得できます。 npmベースのCLIとなっていて、色々と活用できそうですね。 関連エントリ JavaScriptでスクリーンショットが取れるライブラリ「html2canvas」 画像やスクリーンショットを実際に利用しているiPhoneiPad画面にはめ込める「PlaceIt

    hqnmw
    hqnmw 2014/02/18
    スクリーンショット
  • NightWatch - node製のSeleniumクライアント

    MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアを紹介するブログです。2021年07月16日で更新停止しました おお、これは表示系のテストが容易になりそう! Seleniumは多数のブラウザを操作してテストを自動化できます。RubyJavaなど様々なプログラミング言語向けにソース出力が可能で、各言語で作られたシステムと組み合わせることができます。 そんなSeleniumをnodeと組み合わせて使えるのがNightWatchです。書き方も使い方も柔軟で、これはテスト以外の用途でも活躍しそうです。 まずはテストの書き方。次のようなコードになります。 module.exports = { "Demo test Google" : function (client) { client .url("http://www.google.com") .waitForElementVisible("bod

    NightWatch - node製のSeleniumクライアント
  • Dug.js - Web APIから取得して反映の流れをラッピング MOONGIFT

    確かに良くある処理ですね。 最近、外部のWeb APIを叩いてその結果をHTMLに埋め込んで表示といった処理が多くなっています。JavaScriptで行うならばJSONPを使うでしょう。jQueryでやるならば$.ajaxでとってきて、successでテンプレートエンジンに値を当てはめて実行といった具合です。 しかし同じような処理を毎回書くのは面倒です。一連の流れをラッピングしてくれるライブラリがDug.jsです。 Dug.jsの使い方 まずはコードを見るのが早いでしょう。 <div id="photos">Loading...</div> <script> dug({ endpoint: 'https://api.500px.com/v1/photos.jsonp?feature=user&username=garand&image_size=3&rpp=6&_method=get&sd

  • quickstart-map-js - 地図で遊ぼう。ArcGISを使ったサンプル集 MOONGIFT

    地図は位置情報と結びつけると凄く魅力的で面白いサービスになります。ArcGISというGISサービスの統合プラットフォームがあるのですが、これを使うと位置情報を含めた様々なデータが取り出せます。 そのサンプルとして開発されているのがquickstart-map-jsです。Googleマップとはまた違う面白さがそこにはありそうです。 サンプルです。まずは白地図。 標高をマッピングしました。 衛星+都市。この辺りはGoogleマップでもありますね。 拡大すると日英語ながら地名が出ます。 標高だけにすると随分見やすくなります。 ウォーターカラー。面白い表現ですね。 ここからがArcGISのデータを使った表現になります。 ルート案内。USだけなのが残念ですが。 1〜3分内にいける場所をマッピング。 こちらも細かいルート案内。複数箇所を指定できます。 複数のデータをマッピング。 自由に線やポリゴン

    quickstart-map-js - 地図で遊ぼう。ArcGISを使ったサンプル集 MOONGIFT
  • hackify·ローカルファイルを公開してみんなでコーディング MOONGIFT

    みんなで楽しくハッキング! プログラミングは一人でやっても楽しいけれど、みんなでやればもっと面白いですよね。周囲に人がいなくても大丈夫、ネットワークが繋がっていればどこでも誰とでもプログラミングが楽しめます。 そんな環境を提供するのがhackifyです。 インストールはnpmを使って簡単にできます。 $ npm install hackify -g 終わったら開発しているプログラムのディレクトリに移動して hackifyを実行します。 $ hackify Creating a hackify room with: room link: http://www.hackify.org/rooms/521419 moderator password: 123775 ignoring folders matching: /(node_modules|.git)/ connected to serv

    hackify·ローカルファイルを公開してみんなでコーディング MOONGIFT
    hqnmw
    hqnmw 2014/02/12
    チャット 共有
  • React - Facebook製。JavaScriptのUI生成ライブラリ MOONGIFT

    Facebookからまた面白そうなソフトウェアが出てきましたよ! JavaScriptにおけるテンプレートフレームワークは数多く出てきています。いずれも興味深い作りなのですが、ここにきてFacebookがReactというライブラリをリリースしました。 ReactUIを生成するJavaScriptライブラリで、MVCでいうところのVになります。さっそくコードを見てみましょう。 一番シンプルな実装例。左側がコード、右側が実行結果になります。 Reactは必須ではないのですがJSXというXMLライクな記法を使っています。 <hellomessage name="John" />のように定義するとthis.props.nameで値が取り出せます。実際の描画はリアルタイムに反映されるので、Helloのところを修正すればすぐにレンダリング内容が変わります。 こちらはタイマーを使った例。コードが見やす

    React - Facebook製。JavaScriptのUI生成ライブラリ MOONGIFT
    hqnmw
    hqnmw 2014/02/12
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    hqnmw
    hqnmw 2014/02/11
    emscripten NP2 エミュレータ PC98
  • CalDavZAP·HTML5/JavaScriptで作られたWebベースのCalDAVクライアント MOONGIFT

    仕事用ツールの基としてはスケジュールとタスク管理かと思います。Googleカレンダーやサイボウズのようなグループウェアを使っている場合は問題ないでしょうが、独自にCalDavサーバを立てている場合、専用クライアントが悩みどころです。 そこで今回はWebベースのCalDAVクライアント、CalDavZAPを紹介します。Google Appsライクな操作で設定できるので独自にCalDAVサーバを立てているならかなり使えると思います。 まずはログインします。 ログインするとカレンダーが表示されます。月ごとの表示がデフォルトです。 表示、非表示はチェックボックスで切り替えられます。 新しいイベントの作成はフローティングで行います。 タスクビュー。タスクの追加、編集、削除ができます。 週数のビュー。月ごとよりもこちらの方が分かりやすいように見えます。 ウィークリービュー。時間毎の表示になります。

    CalDavZAP·HTML5/JavaScriptで作られたWebベースのCalDAVクライアント MOONGIFT
    hqnmw
    hqnmw 2014/02/11
    タスク管理
  • Extensions Gallery - エクステンション開発

    エクステンションはJavaScript で開発します。 Greasemonkey スクリプトの仕様に倣っていますので、Greasemonkey スクリプトを開発したことがあれば容易に理解できる仕様となっています。 エクステンションは JavaScript のソースファイル1つから成ります。 エンコードは UTF-8 です。ファイル名は *.slex.js にしてください。 アプリケーションで *.slex.js のリンクを開くと、インストールダイアログが表示されます。 // ==UserScript== // @name Sample extension // @name:ja サンプルエクステンション // @author fenrir_dev // @description This is a sample extension. // @description Inserts curr

    hqnmw
    hqnmw 2014/02/11
    Sleipnir ドキュメント 拡張機能 開発
  • WebODF - JavaScriptでここまで!WebベースのODFエディタ MOONGIFT

    Open Document Format(ODF)と言えばOpenOffice.orgやLibreOfficeで使われているファイルフォーマットです。さらにGoogleドキュメントをはじめ、各種オフィススイートでもサポートされているフォーマットになります。 仕様はもちろん公開されていますのでその内容を解析すればエディターを開発することができる訳ですが、それは簡単ではないというのは容易に想像できます。という前提のもと、見て欲しいのがWebODF、WebベースのODFエディターです。 エディター画面です。変更履歴まで表示できてしまう優れもの! まさかここまで…というレベルです。ちゃんとツールバーまであって、ほぼローカルアプリケーションレベルの編集が実現します。 日語の入力もできます。 ODFファイルをアップロードして、そのまま編集もできます。画像の埋め込みもできるなど、ドキュメントエディタと

    WebODF - JavaScriptでここまで!WebベースのODFエディタ MOONGIFT
    hqnmw
    hqnmw 2014/02/11
    office オフィス ODF WEBサービス
  • Remote.js·WebSocketも使わずデスクトップブラウザをリモート操作 MOONGIFT

    これは目から鱗! Googleがスマートフォンとデスクトップブラウザを連携させるサービスを幾つかリリースしています。その際にはデスクトップ側(または逆)で表示されたキーをもう片方で入力することでWebSocketによって接続しています。 技術的に高度で容易には実現しがたい訳ですが、もっと簡単にスマートフォンとデスクトップのブラウザを連携させる方法がありました。それを実現しているのがRemote.jsです。 こちらがデモ。スマートフォンで操作するとA/Bのハイライトが切り替わります。 こちらはスマートフォン側のリモコン。なぜか文字が逆になっています。 こんな感じで別なウィンドウを開いたり、閉じたりもできます。 種明かしをすると、Remote.jsは音を使っています。スマートフォンでボタンを押すと、特定の音が出ます。それをデスクトップ側のマイクで聞かせると特定のアクションを実行する仕組みになっ

    Remote.js·WebSocketも使わずデスクトップブラウザをリモート操作 MOONGIFT
  • 1