タグ

2010年3月13日のブックマーク (6件)

  • 高木浩光@自宅の日記 - NTTレゾナントからdocomo IDについて回答「ドコレキでは、iモードIDの取得はしていないし、今後も取得する予定はない」, �追記

    NTTレゾナントからdocomo IDについて回答「ドコレキでは、iモードIDの取得はしていないし、今後も取得する予定はない」 今週火曜日、突如「docomo ID」なるサービスが「他社サイトでも使えるようになりました」とアナウンスされ、API仕様書が公開された。 docomo IDについて, NTTドコモ docomo ID認証I/F仕様書, NTTドコモ OpenIDを使うのはよいのだが、しかし、独自機能によって、ログインした利用者(PCで通常のインターネット経由でログインした)について、その人の携帯電話のiモードID(契約者固有ID)を取得できる(個別の人同意確認なしに)ようになっているのだという。 どうしてこんなことに……。(これが何を意味するのか、今後どうなって行くのか、来はどうするべきなのか、これについては後日書きたい。) その日、真っ先に docomo ID に対応し

  • ごめんなさい。

    ツイートがいまいちそぐわなくなってきたから、リムーブしようと思ってその人んとこ行ったら、モノ消しみたいなアイコンをフォローしてた。ふーん、りむったーって言うのか。あんまり詳しくなかったので初めて知ったよ。「フォローもリムーブもお気軽に」って軽やかに書いてたけど、きっちりチェックしてたんだ。そうか、気になるんだ。なんか、すげー気持ち悪くなった。知られようが知られまいが、どっちにしてもリムーブした。リムーブしたことで、気を悪くしたのならごめんね。でも、そういうのを知ると余計に、無理だわ。

    hrdakinori
    hrdakinori 2010/03/13
    リムーブされたの知りたいのはリムーブ返すためだけど
  • インターネットの短文投稿サイト「ツイッター」

    これ、必死で考えたんだろうなあ。 ものすごい工夫の跡がうかがえます。 東京都文京区の成沢広修(なりさわ・ひろのぶ)区長(44)は11日、第1子誕生を受け、4月に育児休暇を取ることを公表した。区役所内で取材に「トップが育児休暇を取ることで、キャリア的ロスはあり得ないことを示したい」と育休制度への理解拡大を求める考えを示した。また、これに先立ち、インターネットの短文投稿サイト「ツイッター」で育休を宣言した。 文京区長育休:ツイッターで宣言、「子育て楽しみます」より: 昔ニフティで「『ブログ』ってのの認知を日で広げよう」と思ったときも、ブログをどう説明するかに一番困った記憶があります。「日記」って言いたくないし、「個人メディア」だと抽象的過ぎるし…… 未だに、「ブログってなんですか?」って言われて、短く一言で説明できないんですよね(泣)。 Twitter社会論 ~新たなリアルタイム・ウェブの潮

    インターネットの短文投稿サイト「ツイッター」
  • 銀座のXperiaタッチ&トライでSPL見せてもらませんか?と聞いたら、「そんな使い方する人はもう結構です」と出口を指差されました

    安藤化石 @androidzaurus 最初のお触り会で色々なキーの組み合わせを試して、fastboot/recoveryには入れなかったという話だった記憶が。明日、銀座で試そう。 #xperia 2010-03-09 13:21:18 superrush4x @superrush4x @androidzaurus 銀座でソニエリさんにSPL見せてもらませんか?と聞いたら、「そんな使い方する人はもう結構です」と出口を指差されましたよ。ちょっと酷いですよね(・ε・` ) 2010-03-09 15:34:33

    銀座のXperiaタッチ&トライでSPL見せてもらませんか?と聞いたら、「そんな使い方する人はもう結構です」と出口を指差されました
    hrdakinori
    hrdakinori 2010/03/13
    こっそり教えられても問題だろ
  • 電車で寝てる

    電車で寝てる人の画像を淡々と収集 <連絡先> go[at]54kan.x0.to tumblrID:54kan twitterID:54kan電車で寝てる人の画像を淡々と収集 <連絡先> go[at]54kan.x0.to tumblrID:54kan twitterID:54kan

    hrdakinori
    hrdakinori 2010/03/13
    盗撮だよね
  • 急加速の原因はブレーキとアクセル踏み間違え NYタイムズ紙で大学教授指摘 - MSN産経ニュース

    【ワシントン=渡辺浩生】トヨタ自動車の大量リコール(回収・無償修理)問題に関連し、11日付の米紙ニューヨーク・タイムズが、トヨタ車の急加速の原因を「ブレーキとアクセルの踏み間違えだ」とする心理学者、リチャード・シュミットカリフォルニア大学ロサンゼルス校名誉教授の寄稿を掲載した。 1980年代にドイツ車「アウディ5000」の急加速が多発して大量リコールとなった際、調査に携わった同教授は、今回の急加速の背景について「ブレーキを踏むつもりでアクセルを踏む運転者によって頻繁に起きることにある」と説明。原因に疑われる電子系統の欠陥ではなく、「人的要素」を指摘した。 そのうえで、アクセルをブレーキと踏み間違えた結果、加速に驚いてさらにアクセルを踏み、車がますます急加速して事故に至る−という仮説を紹介。「(ノイズの多さなどから)人は意図するのと違う行動を起こす場合もある」としている。 米道路交通安全局(