タグ

uiとUXに関するhsaitouのブックマーク (10)

  • ソシオメディア | あるとよい機能はない方がよい

    UXデザインコンサルティングではよく品質優先度マッピングというものを行います。これは開発プロジェクトの上流工程において、実装を検討している機能をリストアップし、そのひとつひとつについて想定する利用者の割合や利用頻度の観点からグルーピングし、実装の優先度を決める作業です。 これを行う目的は、UIをできるだけシンプルに保つことにあります。ユーザーが求める機能をすべて盛り込むと、当然UIは複雑になり、誰にとっても使いにくいものになります。また蓋然性のバランスが取れていない要件はプログラムを複雑にし、バグが増える原因になります。 UIデザインにおけるパレートの法則(結果の大部分は全体の一部によって生み出される)は、「ユーザーの80%は全機能の20%しか使わない」というものです。その20%に注力し他の優先度を下げることで、製品の利便性は向上するはずです。 Core, Important, Nice

    ソシオメディア | あるとよい機能はない方がよい
    hsaitou
    hsaitou 2014/04/12
  • 【ベンチャーを目指す方向け】データとデザインの関係性-スクーを創るUXデザインの考え方

    【ベンチャーで働く/働きたいデザイナーさんへ】 弊社のデザイン観や、スクラムでのプロダクトを決定手法などを紹介しています。データに頼ると、デザインは非常に楽になります。(心の平穏的な意味で) 今の会社との出会いについても記載。 <登壇イベント> 2013.10.11(金) STARTUP Base Camp 『エンジニア・デザイナーのための 100万に使われるサービスの作り方 第一歩』Read less

    【ベンチャーを目指す方向け】データとデザインの関係性-スクーを創るUXデザインの考え方
  • STORES.jpのつくりかた

    Speaker: Lydia Di Francesco In this workshop, participants will delve into the realm of AI and its profound potential to revolutionize employee wellness initiatives. From stress management to fostering work-life harmony, AI offers a myriad of innovative tools and strategies that can significantly enhance the wellbeing of employees in any organization. Attendees will learn how to effectively levera

    STORES.jpのつくりかた
    hsaitou
    hsaitou 2013/09/30
  • UXの効果が数字でわかる!5つのUX KPI : DeNA Creator(クリエイター) Blog

    プログラミング教育や社員の健康をサポートする「CHO室」の取り組みなど、DeNAのCSRに関する情報を発信するブログ

    UXの効果が数字でわかる!5つのUX KPI : DeNA Creator(クリエイター) Blog
    hsaitou
    hsaitou 2013/08/27
  • ノンデザイナーこそ押さえておきたい! UI/UXが学べる神スライド7選 | Find Job ! Startup

    競合に負けないWebサービスをつくるため、UI(User Interface)、UX(UserExperience、ユーザー体験)にこだわるのは、もはや常識。良いUI/UXはチーム全員で考えることが、良いサービスをつくる秘訣です。 エンジニアやWebディレクターも学んで損はしません。もちろん、職デザイナーの方々にも役立つ7つのスライド厳選まとめです! 目次 基礎知識 1.UXのためのUIデザイン 2.UX is not UI 3.ククパド美ちゃんと学ぶ!クックパッドUI改善プロセス:前編 応用編(Webサイト) 4.ククパド美ちゃんと学ぶ!クックパッドUI改善プロセス:後編 5.コンテンツで改善する UI デザインの極意 応用編(スマホアプリ) 6.UIUX / 重要なのは、毎日さわって嬉しいUI UX! 応用編(タブレットアプリ) 7.ニコニコ超デザイン-

    hsaitou
    hsaitou 2013/06/14
  • 利益に貢献するUX/UI

    私たちが生きている現代は、技術が飛躍的に進歩し、人が理解しきれないほどの機能を容易に実装できる時代です。その結果、特にソフトウエアにおいては、人が一度に理解しきれない程の機能が実装された製品が溢れています。一方、近年、コンシューマ市場においては、Appleに象徴されるように、ユーザーの体験(UX:User eXperience)を前提に、複雑な機能をシンプルな画面(UI:User Interface)で実装することは、売上に大きく貢献することが実証されています。この現象をコンシューマ市場だけの話と終わらせてしまうことはできません。コンシューマ市場であれ、エンタープライズ市場であれ、利用しやすい製品が売上に大きく貢献する可能性は高いと思われます。コンシューマ市場で使いやすいUIになれた人の感覚は、エンタープライズITでも使いやすいUIを求め始めています。そのため、エンタープライズでも、自社の

    利益に貢献するUX/UI
    hsaitou
    hsaitou 2013/05/28
  • UXを学ぶならこれだけは目を通しておけ! - UX-design

    2013-04-11 UXを学ぶならこれだけは目を通しておけ! UXとはなんぞや!?って日々思いながら手探りでUXを意識したサービス開発、UXの向上を測っております、どうも @tacumacy です。 ボク自身、UXのことはなんとなーくわかってはいましたが、格的にそれを仕事としてやろうとなった時から気で勉強しなきゃやばい!と思い猛烈に危機感を感じたので、めちゃくちゃネットサーフィンをしてUXに関する情報を集めては読みまくりました。そこでボクが読んで参考になった書籍や記事を、どうせならここでまとめて見れるようにしておこうと思います。もし勉強したいな、と思ったときに見ていただけると幸いです。 こんな人に読んでほしい ・これからUXを学びたいと思っている人 ・UXについて、手っ取り早く情報が欲しいと思っている人 書籍紹介 以下、これだけは頭に入れておきたいなぁと感じた内容をまとめてくださって

    hsaitou
    hsaitou 2013/04/12
  • リクルートライフスタイルのUXデザイン #RLSUX にいってきた(2)

    ひきつづき「リクルートライフスタイルのUXデザイン」の続きです。 前記事:リクルートライフスタイルのUXデザイン #RLSUX にいってきた(1) お次のタイトルは「UXデザインを活用したスマートフォン開発のクオリティ改善」です。

    リクルートライフスタイルのUXデザイン #RLSUX にいってきた(2)
    hsaitou
    hsaitou 2013/04/04
  • 「思い込み」の危険性とその捨て方~UIUX改善のために

    立川断層の調査にて、人工構造物を断層がずれた跡と誤認したというニュースがあった。 質問なるほドリ:立川断層帯、なぜ間違ったの?=回答・鳥井真平 Q それにしてもどうして間違ったのかな? A 佐藤教授は「思い込み」を原因に挙げています。断層があるだろうと言われてきた場所を「あるはずだ」と考えながら調べていたから、と言います。人工的な物が埋まっている可能性も失念していました。 この記事を読んで「ひとごとじゃない」と、私はぞっとした。 立川断層の件は、UIUX改善のときに落ちるポイントと、当に似ているから。 UIUX改善の際のフロー UIUX改善するためにアクセスログを解析する際、私は簡単な情報を網羅したあとは、必ず頭にいくつかの仮説をもって、データを集め、見始める。何も手がかりがないまま情報を集めるのは非効率なので、いくつか仮説を必ずたてておくのだ。 たとえば トップ→一覧→詳細→入力フォー

    「思い込み」の危険性とその捨て方~UIUX改善のために
    hsaitou
    hsaitou 2013/04/03
  • UIの改悪がUXを改善させる場合 - A Successful Failure

    2013年01月20日 UIの改悪がUXを改善させる場合 Tweet Good UIGood UX UIUXについてはその理解について多くの議論がなされてきた。たとえば、Googleの及川氏は「写真が語るUXUIの違い」というエントリにおいてコーンフレークの例を元にUIUXについて説明したが、その後、ERATOの渡邊氏が「1分でわかるUIUXをわかりやすく説明する写真とお話」というエントリにおいて、ATMを例によりわかりやすい説明を挙げている(次の写真は当該エントリからの引用)。 この例ではたとえUIが素晴らしくても、そのATMは時間がかかるため、長い待ち時間ができ、結果としてUXが損なわれる場合を示している。 しかしながら、実際にはATMの劣悪なUIが悪いUXの原因となっている可能性があり、当にこのATMUIは素晴らしいのかという疑問が残る。つまり「Good UIGo

    hsaitou
    hsaitou 2013/01/21
  • 1