タグ

2008年4月15日のブックマーク (5件)

  • クラスター爆弾禁止条約、米国が「離反」働きかけと非難 国際NGO

    2007年5月14日、レバノン南部の村Khirbet Silemで国連(UN)平和維持部隊が回収したイスラエル軍のクラスター爆弾の小型弾頭部分。(c)AFP/RAMZI HAIDAR 【4月10日 AFP】クラスター爆弾の被害者の代理として活動する国際団体が9日、クラスター爆弾禁止条約に加盟しないよう欧州およびアフリカ他国へ働きかけているとして米政府を非難する声明を発表した。クラスター爆弾の禁止条約案は5月に国際会議での合意が目指されている。 声明を発表したのは国際NGO「Handicap International(ハンディキャップ・インターナショナル)」。同団体のベルギー支部代表Stan Brabant氏は「(条約に加盟しないよう)米国がロビー活動を行った多くの国からその証拠を得た。極めて執拗(しつよう)な働きかけも含まれるとみられる」と述べた。 クラスター爆弾禁止条約案は、5月19日

    クラスター爆弾禁止条約、米国が「離反」働きかけと非難 国際NGO
    hsksyusk
    hsksyusk 2008/04/15
    ひどいはなし。「アフリカ諸国の中には条約に調印すれば米国からの援助を引き上げると脅された国もあるという。」
  • ケニア、連立内閣発足へ 大統領府が声明

    ケニア・ナイロビ(Nairobi)の大統領府前で握手を交わすムワイ・キバキ(Mwai Kibaki)大統領(左)と野党指導者ライラ・オディンガ(%%Raila Odinga%%)氏(2008年4月6日撮影)。(c)AFP/TONY KARUMBA 【4月13日 AFP】(一部更新)ケニアの大統領府は13日声明を発表し、ムワイ・キバキ(Mwai Kibaki)大統領が同日新連立内閣を発足させると発表した。前年12月の大統領選以来続いた全国的な混乱にようやく終止符が打たれる。 声明は「キバキ大統領とライラ・オディンガ(Raila Odinga)氏は会談で、日新内閣を発表することで合意に達した」とし、新内閣の発表は13日午後4時(日時間同日午後10時)の予定としている。 ケニア中部のSagana State Lodgeで12日行われたキバキ・オディンガ会談で、閣僚ポストの分配について合意に達

    ケニア、連立内閣発足へ 大統領府が声明
    hsksyusk
    hsksyusk 2008/04/15
    これは祝っていいんだろうか。40人の閣僚指名に市民団体、新聞が反対というところが気になる。なぜ?
  • 中東和平プロセスは「ハマスも含むべき」、カーター元米大統領

    2008年4月13日、訪問先のエルサレム(Jerusalem)で記者会見するジミー・カーター(Jimmy Carter)米元大統領。(c)AFP/MENAHEM KAHANA 【4月14日 AFP】中東歴訪のためイスラエル入りしたジミー・カーター(Jimmy Carter)米元大統領(83、在任期間1977-81年)は13日、パレスチナ自治区ガザ(Gaza Struo)を実効支配するイスラム原理主義組織ハマス(Hamas)の幹部との会談の予定が米・イスラエル両政府から非難されている問題について、「中東和平プロセスにハマスを参加させることは非常に重要」と訴え、自身の立場を擁護した。 カーター氏は今回の中東歴訪で、ハマス政治部門の最高指導者ハレド・メシャール(Khaled Meshaal)氏と、メシャール氏が在住するシリア・ダマスカス(Damascus)で会談する予定だが、米国内で批判が巻き起

    中東和平プロセスは「ハマスも含むべき」、カーター元米大統領
    hsksyusk
    hsksyusk 2008/04/15
    ハマスを人柱に中東和平を進めようとしていた感があったので、ファタハの反応が気になる。
  • 米・イランが核問題を極秘協議、英紙報道

    米ワシントンD.C.(Washington D.C.)で、核戦争の危機に警鐘を鳴らす米誌「ブルティン・オブ・ジ・アトミック・サイエンティスツ(Bulletin of the Atomic Scientists)」が開いた記者会見に臨む米国のトーマス・ピカリング(Thomas Pickering)国連大使(2006年1月17日撮影当時)。(c)AFP/Getty Images/ Win McNamee 【4月14日 AFP】米国とイランが裏ルートを通じ、イランの核開発問題や両国間外交の凍結状態について約5年間、極秘に協議を重ねてきたとする元米高官の談話を、英インディペンデント(Independent)紙が14日、報じた。 同紙がトーマス・ピカリング(Thomas Pickering)元米国務次官の話として伝えたところによると、外交官経験者や外交政策専門家らからなる米国側グループと、学界人や政

    米・イランが核問題を極秘協議、英紙報道
    hsksyusk
    hsksyusk 2008/04/15
    表面では互いに、警告を無視した核開発、それに対する経済制裁と、対立しているが、水面下では別の協議が進行中。ということをふまえて今後のニュースを追わなきゃならない。
  • クラスター爆弾の被害者、日本政府の禁止条約調印求める

    都内の日記者クラブ(Japan National Press Club)で会見を行う、クラスター(集束)爆弾の被害者で、同爆弾の禁止条約制定を目指すブラニスラブ・カペタノビッチ(Branislav Kapetanovic)さん(2008年4月14日撮影)。(c)AFP/TOSHIFUMI KITAMURA 【AFP】クラスター(集束)爆弾の被害者で、同爆弾の禁止条約制定を目指すセルビア人のブラニスラブ・カペタノビッチ(Branislav Kapetanovic)さんが14日、都内で会見を開き、クラスター爆弾は核兵器と同じくらい危険なものだと語り、日政府に対し同爆弾の禁止条約への調印を求めた。 カペタノビッチさんは「クラスター爆弾は、最も恐ろしく危険な兵器だ」とした上で、「日政府には、クラスター爆弾の全面禁止を求める動きに参加してもらいたい」と語った。さらに、被害者数でみると、クラスタ

    クラスター爆弾の被害者、日本政府の禁止条約調印求める
    hsksyusk
    hsksyusk 2008/04/15
    「日本政府は、同種の兵器類の禁止に対しては明確な支持を示しておらず、全面禁止条約にも反対している。」世界からしてみたら、日本が反対しないでどうするのというところなんじゃないか。