タグ

2012年1月6日のブックマーク (7件)

  • 「米・イラン戦争」は起きるのか?過熱する米政界

    イラン海軍がホルムズ海峡(Strait of Hormuz)で行った軍事演習で発射した地対空ミサイル「カデル(Qader)」(2012年1月1日撮影)。(c)AFP/JAMEJAMONLINE/EBRAHIM NOROOZI 【1月5日 AFP】大統領選の年を迎えた米政界周辺で、関係が緊張しきっているイランと戦争になる可能性に言及する発言が盛んに発せられている。 対イラン開戦論は米国内ではしばしば現れては消える話題だが、さまざまな条件が重なっている今回こそは、必然であれ偶然であれ「戦争が差し迫っている」との悲観的予測が米政界に広がっている。 ■強硬論の共和党タカ派、武力行使に慎重な軍 イラクのサダム・フセイン(Saddam Hussein)旧政権を「差し迫った脅威」だと声高に主張し、早急な軍事行動の必要性を説いた共和党タカ派の論客たちが今回も、民主党のバラク・オバマ(Barack Obam

    「米・イラン戦争」は起きるのか?過熱する米政界
    hsksyusk
    hsksyusk 2012/01/06
    「強制的な措置に訴えれば戦争を避けられると我々は思っている。しかし、強制的な方向へ傾けば傾くほど、それに効果がなかった時に残る選択肢が戦争だけになる。選択肢が驚くほど狭められてしまうのだ」
  • 18年前の黒人少年刺殺事件、白人被告2人に禁錮刑 英国

    英ロンドン南東部エルタム(Eltham)で、スティーブン・ローレンス(Stephen Lawrence)さん(当時18)の殺害現場に設けられた碑に捧げられた花束(2012年1月4日撮影)。(c)AFP/CARL COURT 【1月5日 AFP】1993年に英ロンドン(London)で18歳の黒人少年が殺害された事件で、英中央刑事裁判所は4日、当時10代だった白人のゲーリー・ドブソン(Gary Dobson)被告(36)とデービッド・ノリス(David Norris)被告(35)に、それぞれ禁錮15年2月以上と同14年3月以上を言い渡した。2人には前日、有罪評決が出ていた。 この事件は、ロンドン南東部エルタム(Eltham)のバス停でバスを待っていたスティーブン・ローレンス(Stephen Lawrence)さん(当時18)が白人少年グループに襲われ、刺殺されたもの。ドブソン被告(当時17)

    18年前の黒人少年刺殺事件、白人被告2人に禁錮刑 英国
    hsksyusk
    hsksyusk 2012/01/06
    「警察内の「組織的な人種偏見」から初動捜査が適切に行われなかった事実が判明。」
  • EU、イラン産原油の輸入禁止で基本合意

    イラン海軍がホルムズ海峡(Strait of Hormuz)で行った軍事演習で、発射されたミサイル(2012年1月2日撮影)。(c)AFP/JAMEJAMONLINE/EBRAHIM NOROOZI 【1月5日 AFP】欧州連合(EU)外交官は4日、イランへの追加制裁措置として、EU加盟国がイラン産原油の輸入を禁止することで基合意したことを明らかにした。 追加制裁についてEUと協議を重ねてきた米政府はこれを歓迎。イラン中央銀行に対する米国の新たな制裁措置で中国との「協調」を模索するため、ティモシー・ガイトナー(Timothy Geithner)財務長官が来週訪中すると発表した。 イランは外貨収入の80%を石油収入に依存している。イランは主に中国やインドなどアジア諸国への石油輸出はこれまで通り継続すると明言しているが、制裁措置が発動された場合には輸出に支障が生じ、大幅な値引きを余儀なくされ

    EU、イラン産原油の輸入禁止で基本合意
    hsksyusk
    hsksyusk 2012/01/06
    この時期にイランへの締め付けを厳しくするのはなんでだぜ?石油安くなるなら日本で輸入しようぜ!
  • タリバン、国外事務所開設に向け「暫定」合意

    アフガニスタン・カンダハル(Kandahar)で入隊儀式に参加するタリバンの兵士たち(2011年12月20日撮影)。(c)AFP/Jangir 【1月4日 AFP】アフガニスタンの旧支配勢力タリバン(Taliban)は3日、米国との和平交渉に向けた一歩として、国外に事務所を設ける「暫定合意」に達したと発表した。場所はカタールになる見込みだという。 タリバンのものとされるウェブサイト「ボイス・オブ・ジハード(Voice of Jihad)」には、場所は特定していないがアフガニスタン国外に事務所を設置するため「カタールを含む関係各国と交渉した」との声明が掲載されている。 米国がタリバンに対する戦争を始めてから10年以上がたつが、タリバンはこれまで同国に海外部隊が駐屯するかぎり交渉に応じないと主張してきた。同勢力が、和平交渉に応じる可能性を公的に示唆したのは今回が初めてだ。 タリバンは要求の1つ

    タリバン、国外事務所開設に向け「暫定」合意
    hsksyusk
    hsksyusk 2012/01/06
    タリバンが着々と国際社会でのプレーヤーとしての地位を築いている感がある。ということは、和平交渉への道を歩んでいるということで。がんばれー。
  • アラブ連盟のシリア監視団に撤退要求、デモ弾圧やまず

    反体制派が集まるシリア・ホムス(Homs)の広場に向かう同国の治安部隊(2012年1月1日撮影)。(c)AFP/AFPTV 【1月2日 AFP】アラブ連盟(Arab League)の諮問機関「アラブ議会(Arab Parliament)」は1日、アラブ連盟がシリアに派遣している監視団が、シリア政府のデモ弾圧にまったく効果を及ぼしていないとして、同監視団の即時撤退を求めた。 新年も民主化要求デモが続き、2012年の初の犠牲者が子どもだったとの報告があったばかりで、アラブ連盟は監視員の追加派遣を準備しているところだった。 アラブ議会のサレム・ディクバシ(Salem al-Diqbassi)議長は、アラブ連盟のナビル・アラビ(Nabil al-Arabi)事務局長に対し、「シリア政権が罪のない民間人の殺害を続けていることを考え、アラブ監視団の即時撤退」を呼び掛けた。 アラブ議会は、アラブ連盟加盟

    アラブ連盟のシリア監視団に撤退要求、デモ弾圧やまず
    hsksyusk
    hsksyusk 2012/01/06
    シリアはアラブ世界からも孤立しちゃいそうな感じでこわいです。
  • 家畜の牛をめぐり過去最悪の民族衝突、政府軍が支配権奪還 南スーダン

    2009年当時のスーダン・ピボル(Pibor)で世界糧計画(WFP)による配給を待つムルレ部族の避難民(2009年3月27日撮影、資料写真)。(c)AFP/UNMIS/TIM MCKULKA 【1月4日 AFP】南スーダン東部のジョングレイ(Jonglei)州の町ピボル(Pibor)で家畜の牛をめぐり過去最悪の民族衝突に発展した問題で、同国のバルナバ・ベンジャミン(Barnaba Marial Benjamin)情報相は3日、ピボルの支配権を奪還したと発表した。 民族衝突は、ロウ・ヌエル(Lou Nuer)部族の6000人余りの武装集団が、敵対するムルレ(Murle)部族を牛の強奪犯と名指しし、ムルレ部族のせん滅を誓ってピボルを襲撃したことが発端となった。武装集団はわらぶき屋根の住居に火を放ち、国境なき医師団(Doctors Without Borders)が運営する病院を略奪した。 こ

    家畜の牛をめぐり過去最悪の民族衝突、政府軍が支配権奪還 南スーダン
    hsksyusk
    hsksyusk 2012/01/06
    内戦中にばら撒かれた武器をどう回収するか、兵士としての生き方しか知らない人々をどう生活に戻すのかよな。
  • パキスタン最高裁、「メモゲート」事件の調査開始を決定

    パキスタンの首都イスラマバード(Islamabad)で、最高裁判所前を巡回する準軍兵士(2011年12月30日撮影)。(c)AFP/AAMIR QURESHI 【12月31日 AFP】パキスタンの最高裁判所は30日、軍のクーデターを恐れたアシフ・アリ・ザルダリ(Asif Ali Zardari)大統領政権が米国に支援を要請する極秘メモを送っていたとされる、いわゆる「メモゲート(Memogate)」事件の調査を始めることを決定した。調査結果は4週間以内に公表される見通し。 極秘メモは米側の協力と引き換えにパキスタンの情報機関上層部の再編を約束するという内容で、ザルダリ大統領の側近によって5月に米軍制服組トップのマイケル・マレン(Mike Mullen)統合参謀部議長に届けられたとされる。 10月にパキスタン系米国人のビジネスマン、マンスール・イジャズ氏(Mansoor Ijaz)氏がメモの

    パキスタン最高裁、「メモゲート」事件の調査開始を決定
    hsksyusk
    hsksyusk 2012/01/06
    パキスタンがきな臭くなってきてるの?最高裁長官と大統領が揉めることは以前もあったから、これも権力闘争でもあるのだろうけど。