2020年4月22日のブックマーク (7件)

  • 陰性証明の検査を 希望者相次ぐ|NHK 首都圏のニュース

    職場の上司に指示されて、新型コロナウイルスにかかっていない証明書がほしいとPCR検査を希望する人が相次いでいるとして、医療関係者は「当に必要な人のため不要な受診は控えてほしい」と訴えています。 千葉市稲毛区の河内文雄医師の診療所では、新型コロナウイルスを疑う症状があり必要だと判断した場合には保健所と相談し、PCR検査の検体を採取しています。 しかし感染の拡大にともなって、「自分が感染していないことを示す証明書がほしいので、検査を受けたい」と受診する人が相次いでいるということです。 一時的な体調不良はあったものの、感染を疑う症状はなく職場に復帰する際などに、上司から指示されて受診する人が多く、中には医師が上司に直接電話して、検査できないことを説明しようやく納得してもらったケースもあったということです。 同様の声は他の多くの医師仲間からも寄せられているということです。 河内医師は「部下を心配

    陰性証明の検査を 希望者相次ぐ|NHK 首都圏のニュース
    htbman
    htbman 2020/04/22
    無症状の陽性が出たらむしろ職場の機能止めざるを得ないはずだけど、そんなことは起こるはずがないという気持ちなのかね
  • 新型コロナウイルス感染症に関する当院の状況について | 大切なお知らせ | 慶應義塾大学病院

    2020年4月6日に当院の新型コロナウイルス感染症に関する状況をお知らせいたしました。その後の状況変化も含めて、4月21日時点の当院の現状を、以下のとおりお知らせいたします。 1.永寿総合病院からの転院患者さんを発端とする感染 2020年3月26日にお知らせいたしました、永寿総合病院からの転院患者さんを発端として起こった特定の病棟内の院内感染(患者4名)については、患者48名、医療従事者113名を対象としてPCR検査等の迅速な接触者調査を行い、医師1名・医療スタッフ3名(いずれも無症状)の感染が確認されました。現在、すべての接触者の待機から4月21日時点で26日目となり、新たな発症者はなく感染拡大はしておりません。 2.永寿総合病院への外勤医に関する感染 永寿総合病院への外勤医99名を対象としてPCR検査を行った結果、5名の医師が陽性となりました。その後、35名を対象として3月27日から順

    htbman
    htbman 2020/04/22
    20人に1人が本当なら、スーパに行くたび2人前後の感染者に遭遇してるんだな
  • 4歳娘「パパ、constしか使わないで?」 - Qiita

    休日ワイ ワイ「(カタカタカタカタカタ・・・)」 ワイ「(ッターーーーン!!!)」 ワイ「あっ、ぜんぶ消えてもうた」 娘(4歳)「パパ?」 娘「私のお願いしたシステム、作ってくれた?」 娘「曜日によって色々なメッセージが表示されるシステム」 ワイ「おお、鋭意製作中やで(震え声」 ワイ「今、休日かどうかを表示する機能のコーディングを開始したところや」

    4歳娘「パパ、constしか使わないで?」 - Qiita
    htbman
    htbman 2020/04/22
    どうしても必要なときはletを使えばいいんだよ。そのときはなるべく早くそのスコープを終えてほしい。
  • 駅周辺の喫煙所閉鎖も喫煙者後を絶たず 東京 新型コロナ | NHKニュース

    密集による新型コロナウイルスの感染を避けようと、都内では駅周辺の喫煙所を閉鎖する動きが広がる一方、規制された喫煙所に入ってたばこを吸う愛煙家もいて、自治体では見回りを強化するなど対応に追われています。 緊急事態宣言などを受けて都内のターミナル駅周辺の人出は大きく減っていますが、駅周辺に設けられた屋外喫煙所は、たばこを吸う人がマスクを外した状態で密集する状況になることから、自治体では閉鎖する動きが広がっています。 このうち、JR渋谷駅前のスクランブル交差点近くの喫煙所は、政府の緊急事態宣言の翌日、今月8日に閉鎖し、「立ち入り禁止」と書かれたテープを貼りました。 ところがその後、規制線をくぐり抜けたりはがしたりして喫煙する人が後を絶たず、区は22日、改めて規制線を貼り直すとともに喫煙所周辺の見回りを強化することにしました。 都内ではこのほか、新宿や池袋、新橋など各地で駅周辺の喫煙所が閉鎖されて

    駅周辺の喫煙所閉鎖も喫煙者後を絶たず 東京 新型コロナ | NHKニュース
    htbman
    htbman 2020/04/22
    人が死んだかと思っちゃうねこのテープ
  • 【緊急事態宣言延長】ねぇ…他に気づいた人いるかも知れないけど、僕たち同じ二週間を繰り返してない…?

    東海林毅『老ナルキソス』クラファン中🌹 @Tsuyoshi_Shoji ねぇ、そろそろ僕以外にも気がついた人がいるかもしれないけど、僕たち同じ2週間を繰り返してるんじゃないかな!? twitter.com/nhk_news/statu… 2020-04-21 12:31:45

    【緊急事態宣言延長】ねぇ…他に気づいた人いるかも知れないけど、僕たち同じ二週間を繰り返してない…?
    htbman
    htbman 2020/04/22
    繰り返しているように感じるのなら、まだ余裕があるということ
  • 「こんなに簡単に感染が広がるのか…」高齢者ら“密室”に30人 沖縄市のクラスター、換気せず1時間半 | 沖縄タイムス+プラス

    沖縄県内で初めて新型コロナウイルスのクラスター(集団感染)発生が確認された。国立感染症研究所が「高リスク群」「重症者が多発する危険性を秘めている」と注意を促す高齢層が中心の集まり。窓は開けず「ゆとりはあまりない」(出席者)空間に30人前後が向かい合っていたという。

    「こんなに簡単に感染が広がるのか…」高齢者ら“密室”に30人 沖縄市のクラスター、換気せず1時間半 | 沖縄タイムス+プラス
    htbman
    htbman 2020/04/22
    沖縄なのに「冷え込んでいて換気をしなかった」…?と思って調べたら終日雨だったみたいね。最低気温は17度。
  • News Up 子どもとスーパー、ダメなの? 新型コロナ | NHKニュース

    全国に拡大された緊急事態宣言。あちこちの店や施設が閉まり、不要不急の外出の自粛が呼びかけられる中でも、開いてくれているのがスーパーです。ただ、もちろんスーパーだって、感染対策のためにできるだけ混雑は避けるべき。 お客さんの中でも、小さな子どもを連れて店を訪れる親に、時に厳しい意見が投げかけられることもあるようです。一方で、「しかたなく子どもも一緒なのに…」という声も。 「子どもは連れていっちゃダメなの?」「感染拡大を防ぐ工夫は?」 そんな疑問について、調べてみました。(ネットワーク報道部記者 大窪奈緒子 松井晋太郎) いまや、日常的にさまざまな人が行き交う、数少ない場所となったスーパー。買い物で目にする光景について、ネット上では不安の声もあがっています。 「子連れ、夫婦連れ、家族連れの多さにびっくり!こわくなって、急いで買い物しました」 中でも目立つのは、子どもを連れて買い物に来る親に対す

    News Up 子どもとスーパー、ダメなの? 新型コロナ | NHKニュース
    htbman
    htbman 2020/04/22
    危機感の差は外野がとやかく言っても埋まらない。ここのブコメ見るだけで十分わかる。正解は不明なわけだし、自分と周囲の身を守ることに徹しよう