2020年12月16日のブックマーク (2件)

  • 自民、夜会合を続々中止 大人数会食批判を考慮か:時事ドットコム

    自民、夜会合を続々中止 大人数会批判を考慮か 2020年12月16日18時51分 菅義偉首相による5人以上の会に批判が出ていることを受け、自民党では16日、大人数での会の中止が続々と決まった。二階、岸田両派は17日にそれぞれ予定していた忘年会を中止した。 5人以上の会、一律制限せず 説明修正、菅首相を擁護―西村担当相 二階派は17日夜、東京都内の日料理店で所属議員48人らに呼び掛け、忘年会を計画していた。しかし、同派の山口壮事務総長が16日、所属議員に文書で「新型コロナウイルスの感染状況」を理由に中止を伝えた。 二階俊博幹事長と佐藤勉総務会長ら総務会メンバーによる18日夜の会も取りやめとなった。佐藤氏は16日の記者会見で「批判があったことも踏まえ、われわれも襟を正さなければいけない」と述べた。 政治 菅内閣 「桜を見る会」問題 学術会議問題

    自民、夜会合を続々中止 大人数会食批判を考慮か:時事ドットコム
    htbman
    htbman 2020/12/16
    どの企業もとっくに中止が決まってんのに、のんきなオヤジども
  • Twitterでバズってるやつは本当に仕事ができるのか? - Qiita

    あなたの社内に、Twitterで有名な人はいませんか? 先日、デザイナーの@makiyo-miyataさんと雑談をしていた中でこんな話が出ました。 「Twitterでバズってるやつ当に仕事できるのか?」 というか身の回りに「この人の仕事っぷりはすごい…尊敬…」と思う方、軒並み誰もTwitterやってない。もしくは全然呟いてない。このギャップはなんだろうという疑問から出た説です。 ちなみに弊社POLにはTwitterのインフルエンサーはいません。多分。いたらごめんなさい。 でもTwitterで有名な人、仕事できそ〜かっこい〜って思いますよね?私は多少思います。 呟くのってアウトプットの機会でもあるので、良質なアウトプットを出すために良質なインプットをTwitterでやっているのかな?Twitterをやらないと見えない景色があるのかな…と思うようになりました。 というわけで、まずは自分がペル

    Twitterでバズってるやつは本当に仕事ができるのか? - Qiita
    htbman
    htbman 2020/12/16
    ジョークってことだから目くじら立てることないけど、自分がこうなったから人類みなそうに違いない、は雑というか誤り