タグ

2016年3月24日のブックマーク (12件)

  • 若返りホルモン「テストステロン」を増やす方法25選

    テストステロンは大事!超大事!だと思ってまして、良いデータを見つけたら逐一クリップしております。気づいたら、テストステロンアップの方法が大量に溜まってきましたんで、以下にざっくりと並べとこうかと。 「どうも元気がないなー」という方は、以下の方法を端から試していくと活力が出るかもです。 1.とりあえず筋トレ テストステロンを増やしたいなら、とりあえずは筋トレから始めるのが基。「筋トレこそが最強のストレス解消&活力アップ法かも」でも書いたとおり、テストステロンアップの効果は多くの実験で確かめられております。まずは筋トレしないと始まらない感じ。 2.競争する環境に身を置く 男性ホルモンは闘争系のシステムをつかさどるんで、競争が必要な状況で分泌が増えます。賞金を争うゲームに参加した人(1)や、スポーツ観戦に熱中するファン(2)や、狩猟が好きな人(3)など、なにかを競う状況に身をおくとテストステロ

    若返りホルモン「テストステロン」を増やす方法25選
    htenakh
    htenakh 2016/03/24
  • 何かをしないと決めることは、何かをすると決めるのと同じ価値がある――『しないことリスト』 - 脱社畜ブログ

    編集者の方経由でいただきました、ありがとうございます。 しないことリスト 作者: pha 出版社/メーカー: 大和書房 発売日: 2015/12/19 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログ (5件) を見る 書は『ニートの歩き方』でおなじみのphaさんの3冊目のである。おそらくphaさんのの中ではいちばん内容が軽めで、サクサク読み進めるのに向いている。 タイトルからわかるように、書のテーマは「しないこと」を決めるというものだ。はてなブックマークでライフハック系の記事を読んだり、あるいは屋のビジネス書コーナーに行くとわかるが、この世は「◯◯をしよう、◯◯をはじめよう」という前向きなメッセージで溢れかえっている。最近はこれが一周して「断捨離」だとか「ミニマリスト」だとかいう言葉も見かけるようになってきた気がするが、それでもやはり大勢は何かを新しく「する」方向に向い

    何かをしないと決めることは、何かをすると決めるのと同じ価値がある――『しないことリスト』 - 脱社畜ブログ
    htenakh
    htenakh 2016/03/24
    ただし「いいわけしない」とか無理そうなのはやめろよ。
  • 冬とカモメとフィッシュマンズ - phaの日記

    ユリカモメは冬の渡り鳥だ。毎年冬になるとシベリアあたりの厳冬を避けて南へと飛んできて日の川辺や海沿いで越冬し、暖かくなるとまた北へと帰っていく。 大学時代に京都にいた頃は、当時住んでいた寮の近くを流れている鴨川の河原に行ってはよくユリカモメに餌をあげていた。 二十歳前後の僕は今よりも暗く内向的で友達も少なく、今よりもさらに将来の見通しがなく、社会に適応できないという思いを持ちつつも社会から外れる勇気も持てず、この先どうやって生きていったらいいのかいつも途方に暮れつつ、過剰な自意識や承認欲求や性的衝動をこじらせて周りに迷惑をかけたりしていた。要はよくいる暗くて面倒臭い大学生だった。 「もうだめだ、つらい」 気が滅入ってそんなことを呟きながら汚い寮の玄関をくぐり抜けふらふらと鴨川まで歩いていって川のそばの100円ショップでかっぱえびせんやベビースターラーメンなどのスナック菓子を買って橋の上で

    冬とカモメとフィッシュマンズ - phaの日記
    htenakh
    htenakh 2016/03/24
    マジか…「彼とはニルヴァーナのコピーバンドをやったりして遊んでいたのだけど、彼も一昨年カート・コバーンと同じ27歳で死んでしまった。」
  • ブリュッセルのテロで負傷した少年、ボストンとパリのテロにも巻き込まれていたことが判明 : 痛いニュース(ノ∀`)

    ブリュッセルのテロで負傷した少年、ボストンとパリのテロにも巻き込まれていたことが判明 1 名前: ランサルセ(四国地方)@\(^o^)/:2016/03/24(木) 12:30:18.61 ID:TB+3J1CM0.net ブリュッセルのテロで怪我を負った少年は、ボストンとパリのテロでも生きのびていました。 19歳のマーソン・ウェルスはモルモン教の宣教活動でブリュッセルを訪れ、テロ被害にあいました。アメリカはユタ州出身のマーソンは、3人の宣教師と共にブリュッセル空港でテロに巻き込まれ、アキレス腱が断裂し、榴散弾の破片による負傷と火傷を負いました。 マーソンは2013年のボストンマラソンに参加した母親の応援で、爆弾テロの際に現場から1ブロックの距離にいました。2015年11月のパリ同時多発テロの際にも、パリに居合わせました。 ABCニュースの取材に対してマーソンの父親は、「マーソンがテロに巻

    ブリュッセルのテロで負傷した少年、ボストンとパリのテロにも巻き込まれていたことが判明 : 痛いニュース(ノ∀`)
    htenakh
    htenakh 2016/03/24
    長崎と広島の原爆を二つとも食らって被爆した山口彊という人もいる(ちなみに93歳まで生きた)
  • 「どんどん逃げて新しい場所を探せばいいんですよ」日本一のニート”pha”が説く、希望を捨てて気怠く楽しい生活!? | ピーター・メロスの人生エラーランド

    「どんどん逃げて新しい場所を探せばいいんですよ」日一のニート”pha”が説く、希望を捨てて気怠く楽しい生活!? 2016/2/29 メロスが聞く こんにちはピーター・メロスです。 近頃はシェアハウスで暮らすひとがずいぶん増えましたね。共通の趣味や目的を持ったひとたちが集まるシェアハウスも多くあるそうです。バンドマンが集まるシェアハウスとか。婚活シェアハウスだとか。 中でも「ギークハウス」というシェアハウスは有名どころのひとつ。その名の通りインターネットを好きなひとたちが集って住んでいます。ギークハウスの発起人である「pha(読み方は『ファ』)」という人物は、日屈指の名門である京都大学の出身であるにも関わらず定職についていません。現在は気が向いた時にブログやを書いたりとかしながら、必要最低限のお金だけを稼いで、自由気ままな暮らしを送っているといいます。 ひと呼んで「日一のニート

    htenakh
    htenakh 2016/03/24
  • マインドフルネス瞑想は思っているよりもずっと簡単。心を無にしなくてもOK、短時間でもOK | ライフハッカー・ジャパン

    瞑想には長い時間の枠が必要なわけでも、とっつきにくいということもありません。心理学者のMike Brooks氏は従来言われてきた「心を空にする」というのは誤解であり、むしろ瞑想とは一つのことに心を集中することであると述べています。 Brooks氏がここで述べているのは以前取り上げたマインドフルネス瞑想のことで、その瞬間に完全に集中することに的を絞ったものです。 一般に瞑想においての最大の問題点は心を完全に空にしなければならないという思い込みです。私自身も何人もの人が、そのような観念で瞑想をとらえていたため、すぐに挫折していたのを目の当たりにしています。Brooks氏の説明はより的を射たものです。 一般には瞑想の目的は心を空にすることと認識されています。しかし実は瞑想とはそういうものではなく、一つのことに集中するためのものです。また心がふらふらしたとしても、瞑想が失敗ということでは無いのです

    マインドフルネス瞑想は思っているよりもずっと簡単。心を無にしなくてもOK、短時間でもOK | ライフハッカー・ジャパン
    htenakh
    htenakh 2016/03/24
  • Web制作者はチェックしておきたい、デザインやアイデアが素晴らしいWebサイトのまとめ -2016年3月

    デザインの細部に至るまでの徹底的なこだわり、気持ちのいいインタラクションやアニメーション、次のプロジェクトのヒントになる素晴らしいアイデア満載のUIを備えたWebサイトを紹介します。 時間がある時にじっくりお楽しみください! Mikiya Kobayashi 小林幹也氏のポートフォリオサイト。 氏のプロダクトが美しいのですが、その画像が大胆なレイアウトによって、更に魅力的に見えます。画面遷移やちょっとしたインタラクションに仕込まれたアニメーションも非常に気持ちよいデザインです。

    Web制作者はチェックしておきたい、デザインやアイデアが素晴らしいWebサイトのまとめ -2016年3月
    htenakh
    htenakh 2016/03/24
  • 外国人から見た日本の残業制度 - 「日本は問題を解決すべき」「理解不能」

    人の勤務時間が増えている。社会生活基調査によると、一日10時間以上働く男性のフルタイム雇用者は、1970年代には2割以下だった。だが、2011年には43.7%へと増加している。 長時間労働がまん延している原因の一つとして、残業が挙げられる。「まじめで勤勉」として広く世界に知られる日人だが、その一方で過重労働や過労死などが社会問題となっているのも事実。残業は必ずしも美徳とは呼べないと言っていいだろう。 それでは、日とは異なる働き方を見て育った外国人には、残業が日常的に行われているこの「日式スタイル」はどのように映るのだろうか。日在住の外国人20名に「日企業の残業」について聞いてみたので、気になった意見を紹介しよう。 Q. 母国の仕事スタイルと比較して、残業が多い日の企業をどう思いますか? ■残業制度は大変 ・「日の残業習慣は当によくないです。体を崩したり、うつ病になった

    外国人から見た日本の残業制度 - 「日本は問題を解決すべき」「理解不能」
    htenakh
    htenakh 2016/03/24
    "一日10時間以上働く男性のフルタイム雇用者は、1970年代には2割以下だった。だが、2011年には43.7%へと増加している。"
  • ディズニーの二次創作を止めさせようとする人たち―ディズニーを畏怖する風潮はなぜ消えないのか?

    ※10月4日更新 コメント欄に印刷所の自主規制についての話などを追記 前提として「ディズニー二次創作同人誌は特段危ないというわけではなく他のジャンルと同じ程度だよ」という話から。 もちろん「公認されているから無法地帯でも構わない」なんて極論はあり得ませんが、結局原因はディズニーそのものではなく「危ない止めろ潰される」と過剰に騒ぐ人たち(直接突撃するいわゆる『ディズニー自警団』だけではなくWikipediaや知識人、他ジャンルの大手から関係ない第三者まで全て)によるマッチポンプに過ぎません。いくら「改めて調べる必要の無い常識」とはいえせめてググって現状を知って下さい。 葉ノ瀬@C103日曜日東エ49a @N_Hanose ディズニーとおそ松さんのキャラを描くアイコンを個人の利用に限り配付したら毎度お馴染みの「ディズニーだから危ない」の嵐で取り下げたとのこと>RT 昨年のタイバニ・ベイマッ

    ディズニーの二次創作を止めさせようとする人たち―ディズニーを畏怖する風潮はなぜ消えないのか?
    htenakh
    htenakh 2016/03/24
  • 「ノー残業会社」への道のり

    ある会社で対立があった。内容は、「残業を減らす」というものだった。 「今月から、残業を減らす活動を行います。1日の残業時間は2時間以内にとどめていただき、月の残業時間も25時間以内にして下さい。」 と総務部長が言う。 社員たちは突然の通知に困惑の表情を浮かべた。 ……そんなこと、できるのか? 今の業務量で、残業をやめるとお客さんに迷惑がかかるのでは……? ……仕事が多すぎて、終わらないんですけど。 部長が言う。 「ご協力、お願いします。」 そこで一人の人物が手をあげた。そこそこできる、中堅のYさんだ。 「部長、今の業務量だと、先ほどの目標値をクリアするのはかなり難しいかと思いますが、何か施策でもあるのですか?」 おおお、Yさん、よくぞ言ってくれた。そうだよ、そうだよ、と、皆こころの中で思う。 「勿論だ。一番有効な方法は電源をきることだ。だから、午後8時になったら、うちの会社はすべての電源を

    「ノー残業会社」への道のり
    htenakh
    htenakh 2016/03/24
    一番疑問なのはどうして「こんなに仕事と労働時間が多くて給料安くなるの?」ってことなんだけど。
  • シラク三原則は「2人出産が仕事より価値」とは真逆の話ですよね、やまもとさん。 - 想像力はベッドルームと路上から

    「2人出産が仕事より価値」発言がなぜ炎上しているのか分からない|やまもといちろうコラム(1ページ目) - デイリーニュースオンライン この話に関連して、やまもといちろう氏がtwitterでちょっと気になることを言っていました。 フランスで成果出したシラク三原則と全く同じ話だから、あの話がトンデモにされてること自体が日の病気ですわ RT @y_arim: 一見マトモな主張だけど(個人のライフスタイルがアプリオリな属性で規定されるべきではないという見地からは『女性にとって最も大切なこと』は大きなお世話だと— やまもといちろう (@kirik) 2016年3月22日 「シラク三原則」とは、その名の通りシラク大統領時代のフランスでとられた少子化対策の基方針で、日でも度々紹介されています。特にライフネット生命の出口さんが頻繁に言及していますね。 少子化文化を滅ぼす 仏の「シラク3原則」に学べ

    シラク三原則は「2人出産が仕事より価値」とは真逆の話ですよね、やまもとさん。 - 想像力はベッドルームと路上から
    htenakh
    htenakh 2016/03/24
  • 副業とは己の力を問うものだけを指す

    副業そのものは合法というか、副業を禁止すること自体が違法ともいえるわけなのだが、なぜ慣例的に企業は副業を禁止してきたのかというと、これは労働基準法 第38条第1項の問題があるからだろう。 このことを念頭に置いておかないと、どこかほかの会社等へ週末や時短で勤務するというような副業は、勤務先(主業・副業の双方)において労働基準法違反が発生しうる要因となり、端的にいえば勤務先に迷惑がかかる。 労働基準法 第38条第1項とはこういうものだ。 (時間計算) 第三十八条  労働時間は、事業場を異にする場合においても、労働時間に関する規定の適用については通算する。 [労働基準法より] つまりどういうことか? 主業と副業の勤務先が違う場合において、主業で既に法定労働時間を満たしている場合、副業の会社は当該労働者を法定労働時間を超えて労働させていることになる。言い換えると、副業の勤務先での労働時間はすべて残

    htenakh
    htenakh 2016/03/24
    本業は己の力問われずに済むんだ…良かった…よくねえよ