ブックマーク / bunshun.jp (4)

  • 「投げ銭をムダとは思わない」「アイドルやYouTuberとは違って…」VTuberオタクに聞いた、VTuberにハマる“意外な理由” | 文春オンライン

    推し活の基はやっぱり配信を見ること。基的に告知や配信はTwitterとかの媒体で発表されるものをチェックして、配信は全部見ます。その中でコメントをして、機会があればスーパーチャットをする。イベントがあればその都度できる限り参加して、あとは物販もありますね。僕が推しているにじさんじの場合はネット上で記念グッズが販売されることがあるので、機会があれば買っています」 こう話すのは「にじさんじ」というVTuberグループに所属する「月ノ美兎」推しの高山健人さん(仮名)。25歳で普段はIT系企業に勤めている。 「他の人の配信もたまに見たりしますが、基的には月ノさんの単推しです。推し活を始めたのは2018年初め頃。ちょうどVTuberの黎明期で、活動の一部をクリップしたMAD動画というものがニコニコ動画にアップされていて、それが信じられないくらい面白かったので追い始めたという感じです」(高山さ

    「投げ銭をムダとは思わない」「アイドルやYouTuberとは違って…」VTuberオタクに聞いた、VTuberにハマる“意外な理由” | 文春オンライン
    htnena6596357
    htnena6596357 2024/07/18
    文春などのアジビラに金を払う人がいるのだろうか?不思議でしょうがない
  • 若い衆を撃ち殺し、自分の頭を撃ち抜いて死んだヤクザが残した最後の一言 | 文春オンライン

    新宿歌舞伎町の通称“ヤクザマンション”に事務所、そして大阪府西成に居を構え、東西のヤクザと向き合ってきたからこそ書ける「暴力団の実像」とは――著作『潜入ルポ ヤクザの修羅場』(文春新書)から一部を抜粋する。 ◇◇◇ 「もうヤクザの時代じゃない」 もちろん暴力団という属性は、自らの意志によるものであり、つまりは自業自得である。暴力団を辞め5年経てば、建前上、一般人と同じ権利を得られるのだから、これが差別にあたると考えるのは妥当ではない。 全国に広がる暴力団排除条例制定の流れは、もはやとめようがない。第一章でも取り上げたように、2007年4月20日、神奈川県相模原市内の路上で極東会系組員が殺人事件を起こし、自宅である町田市の都営アパートに立て籠もった事件が発生すると、すでに公営住宅へ入居していた暴力団員に対し、住宅の明け渡しを要求する事例が相次いだ。このとき問題となったのが、日国憲法第14条

    若い衆を撃ち殺し、自分の頭を撃ち抜いて死んだヤクザが残した最後の一言 | 文春オンライン
    htnena6596357
    htnena6596357 2022/08/19
    文春の記者はヤクザのスピーカーかなんかか?そもそも人様の権利を侵害する事によって成立する組織が俺の権利だけは守れなんて糞みたいな主張が通るか!ああマスコミも同類だからか?
  • 「商標登録が取り消される可能性は非常に高い」弁護士が解説する「ゆっくり茶番劇」騒動の法的な問題点と、二次創作文化の危機 | 文春オンライン

    「東方Project」公式YouTube「【ゆっくり解説】真相解明!ゆっくりの歴史と著作権の真実」より 「もし柚葉氏の商標権がこのまま認められてしまったら、日二次創作文化そのものに悪影響が及ぶ可能性があります。たとえば集英社や任天堂のような会社が、『二次創作を許したら周辺の商標権を登録されてしまうのではないか』とリスクを感じて二次創作を禁止したら……。せっかく二次創作にまつわるガイドラインなどの整備も進んできたところなのに、その流れが止まってしまえば損失は計り知れません」 そう解説するのは、著作権や商標などの知的財産に詳しい弁護士の河野冬樹氏。しかし「このまま認められてしまったら」と語る通り、河野氏は騒動の今後について実は楽観的な見通しを持っているという。 「『ゆっくり茶番劇』という言葉を使った動画はすでに多くの人によって作成されているので、『ドワンゴ』や『上海アリス幻樂団』のZUNさ

    「商標登録が取り消される可能性は非常に高い」弁護士が解説する「ゆっくり茶番劇」騒動の法的な問題点と、二次創作文化の危機 | 文春オンライン
    htnena6596357
    htnena6596357 2022/06/11
    さすがにこの記事の「マリカ」の例はおかしいでしょう。履物でマリカの商標をすでにとられているが履物とマリオカートを混同したりする人は普通はいない。要は悪用する気でとったのかどうかの違いでしかない
  • 「2位じゃダメなんでしょうか?」はそこまで批判される発言だったのだろうか | 私が令和に語り継ぎたい「平成の名言」 | 文春オンライン

    「世界一になる理由は何があるんでしょうか?」 2009年11月、次世代スーパーコンピューター開発が俎上に上り、文部科学省や理化学研究所の担当者らが「世界一を取ることで(国民に)夢を与えるのは、プロジェクトの目的の一つ」と説明した。それに対して、「仕分け人」の蓮舫参院議員が「世界一になる理由は何があるんでしょうか?」と聞いた後、「2位じゃダメなんでしょうか?」と発言した。官僚らにとっては意表を突かれた言葉だったのだろう。明確な答えはなかったように記憶する。 蓮舫参院議員 ©文藝春秋 戦後の荒廃から立ち上がった日は、奇跡ともいわれる復興を成し遂げた。そこには確かに「世界一」という目標があった。それを目指して必死に頑張り続けた。しかし、その国はこのころ、壁にぶつかっていた。リーマンショックは前年の2008年9月。2009年3月には日経平均株価が7054円98銭とバブル崩壊後の最安値を記録した。

    「2位じゃダメなんでしょうか?」はそこまで批判される発言だったのだろうか | 私が令和に語り継ぎたい「平成の名言」 | 文春オンライン
    htnena6596357
    htnena6596357 2021/09/09
    それはあんたが文系で科学技術というものの進歩の速さをわかってないからだな。2位狙いなんてしてたらあっという間に10位、20位くらいになるぞ。
  • 1