タグ

2017年12月10日のブックマーク (26件)

  • 全部真実で自分の私生活を書く奴とかおるん?

    ネットで自分の生活に関することを書く時はフェイクを入れるものでしょ。 むしろ全部当の当に真実で書く奴がいるの? そうするメリットなんて何処にもないでしょ。 たとえ嘘松と言われることになろうとも嘘を入れない事によるデメリットには勝てない。 ネットで自分の正体がバレるってことは、野良犬の群れに裸で飛び込むのと何も変わらんのだぞ?

    全部真実で自分の私生活を書く奴とかおるん?
    htnmiki
    htnmiki 2017/12/10
    俺の真実なんてクソつまらんしな
  • ストロングゼロを常飲する人生に転落した経緯

    40代男。地方国立大学卒。就職氷河期で就活に失敗し、第二新卒で地元の品卸業者に就職。 30代半ば過ぎまで手取り20万以下(サービス残業込)で課長になる。 いわゆる第三セクターが運営するベーカリーレストランに立ち上げから関わることになる。 入札に参加して案件を取って、メニュー開発から始めて、パン類を一括納入することになった。 先方の役員は県庁OBで、いわゆる天下りの人間だった。 こいつはフードビジネスのことは何も知らないのに、気位だけは高く、マイクロマネジメントばかりして、扱いにくかったが、継続的な収入になるこの案件を落とすわけにはいかなかった。 メニュー開発会議の時にも、まったく見当違いのことを言い、無理な価格を提示してきて、困らされてばかりだった。 そんななか、フランスパンを焼く業務用オーブンの選定をしていた。 先方の担当者は、フランスパンのためにオーブンを買う費用を出し渋った。 自分

    ストロングゼロを常飲する人生に転落した経緯
    htnmiki
    htnmiki 2017/12/10
    明治時代あたりなら文豪になれたかもしれない人がごろごろしているのが増田界隈
  • プチ・スーパーサイズ・ミー、「1日一杯野郎ラーメン生活」してみた

    「1日一杯野郎ラーメン生活」という、野郎ラーメンというラーメンチェーンで、月額8,600円で1日1杯ラーメンべられるサービスに登録した。 【野郎ラーメン】サブスクリプションモデルを11月1日リリース 定額で野郎ラーメンべられる http://fr-h.co.jp/news/subscription 先日1ヶ月のラーメン生活を終えたので、感想と画像置いとく。 感想 特に健康状態も悪くならない 飽きもしない ただし、豚骨は味が薄く、さらに野菜増しにすると薄まるので、かえし増しにするか、味噌にするかした メシをうときに意志決定しなくていいのはすごいメリット。淡々とこなす感じ。 画像 2017-11-09 1日目 浅草橋 豚野郎 ゆで野菜 2017-11-10 2日目 浅草橋 味噌 脂増し ニンニク増し 豚増し 2017-11-11 3日目 浅草橋 豚骨 大盛り 炒め野菜 脂多め 201

    プチ・スーパーサイズ・ミー、「1日一杯野郎ラーメン生活」してみた
    htnmiki
    htnmiki 2017/12/10
    ツイッタで見てましたが完走お疲れ様でした。やはりラーメンは健康食だ。(錯乱)
  • GLAY公式サイト

    GLAYオフィシャルサイト。最新ニュースはもちろん、ディスコグラフィー、ライブスケジュール、ヒストリーなど。

    GLAY公式サイト
    htnmiki
    htnmiki 2017/12/10
    グレイ「僕らは無償でいいよ」ジャスラック「僕らは損しないのでお好きにどうぞ」
  • 中古でゲーム機本体を購入したら思わぬ被害が

    DJ GANO(★22.5歳) @dj_gano 中古でゲーム体を買うのにまさかこんな大きな罠があるとは思わなかったよ… クリーンインストールならセーフだと思ってたが、それでも甘かったようで。 さて、新アカウントでDJMAXとモンハン買い直すぞ() 2017-12-09 21:10:47 DJ GANO(★22.5歳) @dj_gano チャットログ 私:確認させて頂きたいのですが、私自身が不正なソフトウェアを使用していなくても前所有者が使用していたのを知らず譲り受けた場合、これも処分対象になる、という見解でしょうか PSN: さようでございますね。 さ よ う で ご ざ い ま す ね !! 2017-12-09 21:14:38

    中古でゲーム機本体を購入したら思わぬ被害が
    htnmiki
    htnmiki 2017/12/10
    不正機器を特定できてるのにネットワークには繋いであげるソニーおもろいな。「いまどんな気持ちwww」感を高めるための前フリだとしたら好感度アップだわ。
  • Appleが音楽のダウンロード販売を2019年までに終了させてストリーミング配信を本格化との予測

    By fdecomite AppleがこれまでiTunesを通して行ってきた音楽のダウンロード販売を2019年までに終了させ、ストリーミング配信サービス「Apple Music」へ一化させるという見方が浮上しています。 Apple 'On Schedule' to Terminate Music Downloads by 2019 https://www.digitalmusicnews.com/2017/12/06/apple-terminate-music-downloads/ この見方は、音楽業界ニュースの「Digital Music News」(DMN)がApple内部の関係者の話として報じたもの。記事の内容によると、Appleでは2016年ごろからストリーミング配信へ移行する動きを始めており、当初は「3~4年以内に移行する」という方針を固めていたとのことです。さらに、ダウンロー

    Appleが音楽のダウンロード販売を2019年までに終了させてストリーミング配信を本格化との予測
    htnmiki
    htnmiki 2017/12/10
    録音アプリ界隈が賑わうな
  • クローズアップ2017:「スパコン超え」国産コンピューター 「量子」命名に異論 集積回路、従来のまま | 毎日新聞

    「世界最大規模の国産量子コンピューター」とのキャッチフレーズで発表された計算装置に対し、共同研究者からも「量子コンピューターではない」との異論が出ている。内閣府と科学技術振興機構(JST)の予算で、NTTや国立情報学研究所(NII)、東京大の産官学が参加した大型プロジェクト。背景には、すぐに目に見える成果を求められる国主導の研究開発事情が見え隠れする。【酒造唯、須田桃子、阿部周一】 疑問の声が上がっているのは計算装置「量子ニューラルネットワーク(QNN)」。「創薬など現代のコンピューターの限界で技術革新が止まっているさまざまな分野で、ブレークスルー(突破口)になると期待される」。11月20日の記者発表で、山喜久・NII名誉教授はこんなコメントを寄せた。山氏は開発チームを率いるプログラムマネジャー(PM)。発表について「スーパーコンピューター(スパコン)をはるかに超える国…

    クローズアップ2017:「スパコン超え」国産コンピューター 「量子」命名に異論 集積回路、従来のまま | 毎日新聞
    htnmiki
    htnmiki 2017/12/10
    今日おぼえた言葉「フィユタージュ」
  • ★誤用の方が定着したもの      正      誤         ..

    ★誤用の方が定着したもの 正      誤          正      誤 ・攪拌:こうはん→かくはん   ・堪能:かんのう→たんのう ・端緒:たんしょ→たんちょ   ・蛇足:じゃそく→だそく ・設立:せつりゅう→せつりつ  ・睡眠:すいめん→すいみん ・出納:しゅつのう→すいとう  ・情緒:じょうしょ→じょうちょ ・宿命:しゅくみょう→しゅくめい・消耗:しょうこう→しょうもう ・漏洩:ろうせつ→ろうえい   ・稟議:ひんぎ→りんぎ ・捏造:でつぞう→ねつぞう   ・憧憬:しょうけい→どうけい ・貪欲:たんよく→どんよく   ・呂律:りょりつ→ろれつ ★誤用が一般に浸透しつつあるもの 正      誤 ・御用達:ごようたし→ごようたつ ・固執:こしゅう→こしつ ・早急:さっきゅう→そうきゅう ・重複:ちょうふく→じゅうふく ・荒らげる:あららげる→あらげる ・相殺:そうさい→そうさつ

    ★誤用の方が定着したもの      正      誤         ..
    htnmiki
    htnmiki 2017/12/10
    つまり俺がイケメンと呼ばれる日がくるかもしれないのか
  • 「あんな黒いのが好きなのか」山本幸三衆院議員の発言にアフリカルーツの日本人ティーンズ、衝撃を受ける

    ハフポスト日版ニュースエディター。 公衆衛生、ジェンダー、調査報道が関心領域。masako.kinkozan@huffpost.com 「何であんな黒いのが好きなのか」「黒い大陸」という政治家の発言に、傷ついている若者たちがいる。アフリカにルーツを持つ日の子供たちだ。アイデンティティが揺らぐほどのショックを受けている。「日人だという意識を持っていながら、人種の違いを意識させられてしまった」。ハフポスト日版に、10代の3人が思いを率直に語った。

    「あんな黒いのが好きなのか」山本幸三衆院議員の発言にアフリカルーツの日本人ティーンズ、衝撃を受ける
    htnmiki
    htnmiki 2017/12/10
    オバマ政権時代なら更迭されたんだろうか
  • ストロングゼロとガチャ1回分がだいたい一緒 - orangestarの雑記

    ↓こっちは飲むと死ぬほうのストロングです。 リセッシュ 除菌EX 消臭ストロング つめかえ用 320ml 発売日: 2014/09/27メディア: ヘルスケア&ケア用品 ほか、資主義の悪魔が出てくる話はこちらです。 orangestar.hatenadiary.jp kindle発売中です。こちらもよろしく。 ここは悪いインターネットですね。 作者:小島アジコ発売日: 2016/12/31メディア: Kindle

    ストロングゼロとガチャ1回分がだいたい一緒 - orangestarの雑記
    htnmiki
    htnmiki 2017/12/10
    他人の趣味にあれこれ言うのは漏れなくクソなんだけど自覚してんのかな?
  • 新しくなった、谷町四丁目『れだん』へ - 日毎に敵と懶惰に戦う

    水曜日、日ノ出町から5時11分の始発電車に乗り、横浜からバスで羽田空港へ 伊丹からバスに乗って仕事先。終了したのが18時前。近所のQBハウスで髪を切ってもらったら、うん、なんか、関西っぽい…となった。 で、さて、予約もせずに行ってしまったわけですが、新しくなった『れだん』 つい先日も行ったばかりでしたけれど こないだ行った日が、旧店舗の営業最終日で、翌日から新店舗がスタートした、というわけで、新しいお店にも早くいかねばならぬじゃないですか。新しい店は以前の場所から徒歩5分とかからない場所で、広くて綺麗になって、席数も倍以上。でもお値段は完全据え置き。素晴らしい。 今日は3900円のおまかせ懐石7品コースいきましょう 最初はこないだと同じ小田巻蒸し…なんだけど、前回は、うどんばーん!ゆず!って感じだったけど、今日は普通に茶碗蒸し風にうどんも入ってややスパイシー。ちょっとで再訪してもいろいろ変

    新しくなった、谷町四丁目『れだん』へ - 日毎に敵と懶惰に戦う
    htnmiki
    htnmiki 2017/12/10
    先日リアルタイムで連ツイ見てクラクラしてました。行ってみたいなあ。
  •  「かわいそう」 を社会に持ち込むのをやめろ

    社会福祉系の問題とか移民、難民問題とかを訴えるときに なんとなく「かわいそう」だからという理由だけでごり押そうとしている 勢力や人が妙に多いように感じる でもこれらの問題は多くの場合、原因や過程があって結果があるわけで 実際の対策はもちろん、一般人が問題を考えるときだって筋道を立てて考えるべきだし、 そうでなければどんどん焦点がぼけていくと思う。 ドイツで移民の少女が泣いた 自分は車椅子だから城にエレベーターつけろ、LCCは配慮が足りない 親が外国人だから日で生まれて育ったのに強制的に帰国させられる アフリカでは飢餓が~ ワクチンが~ 井戸が~ ect. 自分は引き出し少ないからぱっとでるのはこんなもんだけどほかに幾らでも見つかるよね こういうのを見てどうおもうか? そうだよねかわいそうだよね で? だからって薄っぺらいかわいそうを判断規準に持ってこようとするなよ そりゃアピール側はそう

     「かわいそう」 を社会に持ち込むのをやめろ
    htnmiki
    htnmiki 2017/12/10
    伝染るんです。が浮かんできてダメだった……
  • 精神を病む一つの理由は『前の自分より成長を実感できず、それが長期的に解決できない場合に起こる』それを軽減する一つの説が話題に

    キヨイチ@有償イラスト依頼募集中【現在7件受注】ご相談はDMより @kiyoichi261 精神を病むコツは『前の自分より成長を実感出来ず、それが長期的にそれが解決できない場合に起こる』らしいので モチベが上がらなかったらなんでもいいんで適当に新しいことに挑戦すると多少軽減できるらしいっすよ。 2017-12-08 20:02:01

    精神を病む一つの理由は『前の自分より成長を実感できず、それが長期的に解決できない場合に起こる』それを軽減する一つの説が話題に
    htnmiki
    htnmiki 2017/12/10
    日々の変化といえば毛が抜けていくことだけなんだがこれは成長なのか?進化なのか?だから私は病まないのか?(ハゲではない、ハゲかけだ)
  • まだ CSV の文字化けで消耗してるの?(Excel で直接開いても文字化けしない CSVファイルを Python3 で作成するスマートな方法) - akiyoko blog

    この投稿は 「python Advent Calendar 2017 - Qiita」 の 9日目の記事です。 こんにちは、akiyoko です。 「Python Advent Calendar」は 4年連続 4度目の参加になります。 *1, *2, *3 はじめに 皆さん、CSV は好きですよね? Excel も大好きですね? じゃあ当然、CSVファイルは Excel で開きますよね。 文字化けは? ・・もちろん嫌いですよね。 でも CSVファイルを Excel で開こうとしたときに、こんな文字化け地獄を経験したことはありませんでしたか? *4 ということで今回は、Excel で直接開いたときに文字化けしない CSV ファイルを Python3 で作成する方法 を紹介したいと思います。(おまけで Python2 でのやり方も書いておきますが、今時 Python2 で消耗している人なんてい

    まだ CSV の文字化けで消耗してるの?(Excel で直接開いても文字化けしない CSVファイルを Python3 で作成するスマートな方法) - akiyoko blog
    htnmiki
    htnmiki 2017/12/10
    CSVファイルと拡張子がcsvのファイルの区別は……
  • Google Homeでやったことまとめ - Qiita

    はじめに この記事は スマートスピーカー Advent Calendar 2017 10日目の記事です。 Google Homeを購入してからこの2ヶ月でやってきたことをまとめたいと思います。 が、ほとんどQiitaへ投稿した記事の紹介になってしまいました。 大体見たことあるという方はこちら以降をどうぞ。 なお記事の後半でコスト計算していますが、記事で紹介した内容は最低6,000円あれば大体実現できます。 ※各所で日までのGoogle Home半額セール前提。まだ購入されてない方はお急ぎを ※ツクモは25日までセール実施のようです 薬の服用ログ Google Home、IFTTT、Googleスプレッドシートを使って独自音声コマンドでログをとる(ついでにNode.jsやngrokやらも使ってLINEGoogle Homeに通知する) Google Homeを買って最初に作ったのがこれ

    Google Homeでやったことまとめ - Qiita
    htnmiki
    htnmiki 2017/12/10
    やるぞ〜
  • 出産祝いをビットコインでもらった→その収益が年ベースで130万円を超えてしまう→生後一週間の0歳児が社会保険の扶養から外れる事に!?

    shao / 澤田 翔 - デジタルネイティブ企業のコーポレートIT支援 @shao1555 出産のお祝いでビットコインでいただいたご祝儀の利益が年ベースで130万円を超えてしまうので、生後1週間の0歳児で社会保険の扶養から外れることが判明した。マジかよ。。。。。 2017-12-09 23:04:59

    出産祝いをビットコインでもらった→その収益が年ベースで130万円を超えてしまう→生後一週間の0歳児が社会保険の扶養から外れる事に!?
    htnmiki
    htnmiki 2017/12/10
    株が低調なときに株屋がこういう自演するのは定番だけど最近はビットコインなんだな
  • フライドチキン見てて思ったんだけど

    飛ぶことを覚えた鶏は人類の脅威になるんじゃね? 今までみたいに簡単に捕まえられなくなって価格が上がる。 ちょっとした、にわとりパニックみたいなの起こるかもしれない。 これだけじゃなくてもし知恵を得た魚が出現すれば今までと同じように釣りはできなくなる。 水のなかに不自然に浮かぶ餌など何か裏があるに違いないと思うからだ。 そう思うと、もし今この瞬間地球上の生物が何か一芸を神に与えられてしまうと 人類は簡単に滅んでしまうわけだ。 そう思うと生きるのが楽になる。

    フライドチキン見てて思ったんだけど
    htnmiki
    htnmiki 2017/12/10
    フライドチキン風のなにかがすぐに出てくるだけかと。今やカニよりカニカマのほうが美味い時代だ。(貧乏人並の感想)
  • セルフベーシックインカム生活を始めて3か月目

    貯金を使い月8万で生活を試みています。 家賃3万円、費1.5万円、光熱費1万円、通信費0.5万円、その他雑費0.5万円、大型出費のための積み立てで1.5万円、計8万円です。 仕事を失ってしまったので、交通費はかからないです。そんな生活で3か月がたちました。 今日はそんな日々を振り返り感想を書きたいと思います。 なんとなくは生きていける生活には十分です。当にすべての贅沢を捨てればもっとコストはかからないでしょう。私にはちょっとの贅沢が入るくらいじゃないと精神的に持たず、8万円くらいが限界でした。積立の1.5万も賃貸の更新料や保険、実家への遠征で消えてしまいます。年に20万円程度の積み立てでは余裕はありません。当に最低限生きるためのお金といった感じです。 豊かさへの飢えが出てきた欲しいものが買えません。それどころか、必要な物が買えません。安物が逆にコスパが悪くなるケースも知ってはいますが

    セルフベーシックインカム生活を始めて3か月目
    htnmiki
    htnmiki 2017/12/10
    これはなかなか貴重な意見だと思う
  • 親戚の青年が20代で自殺した

    思い出す。 その子が幼い頃、私が付き添って近所の公園で遊んだ。 ターザンロープ遊具で、私が背中を押した。 強く押しすぎて、 向こうの終端に勢い良くぶつかり、 弾みでその子が地面に叩きつけられた。 「やべえっ」と急いで駆け寄ったが、 その子は泣かなかった。 ぐっと涙をこらえていた。 強い子だなあと思った。 その子が高校でラグビー部に入ったと聞き、 上の事を思い出して「やっぱり強い子だったんだな」と思った。 その子が大学を中退し、 数年修行した後で個人で飲店を始めた。 それが上手くいかず自殺した。 若い頃の失敗は自分にもある。 配送の仕事で、職場のおばちゃんから少しキツイことを言われ、 そのショックで配送車ごとバックレた。 自分も死のうと思ったが、 勇気がなくて2日後に戻り、解雇された。 祖母の事も思い出した。 私が小さい頃の祖母は、どっしり構えて貫禄があった。 実家も嫁ぎ先も農家だから、戸

    親戚の青年が20代で自殺した
    htnmiki
    htnmiki 2017/12/10
    強い人、真面目な人から死んでいくんだよな。予備軍に届いてほしい。テキトーに行こう。(押しも押されもせぬ警察は……チラッチラッ)
  • 女子高生モノのAVが規制によってひっそりと消えたらしい

    htnmiki
    htnmiki 2017/12/10
    斬新な撮り方ワロタ
  • 中国人にお詫びをした話

    当時ぼくが働いていた企業には上海支社があり、現地で登用した中国人支社長と、彼が雇用した10人程度の中国IT技術者が、日社の開発を手伝ってくれていた。 入社三年目の下っ端だったぼくは、新サービスをイチから彼らに任せるため上海に赴き、一週間ほど滞在して企画説明を行った。 ぼくの説明は支離滅裂で、下手くそだった。 現場は混乱し、日との調整でぼくは板挟みになった。 ぼくはっぽくなり、帰国後は会社を数週間休んだ。 も晴れて会社に戻ると、それまでの間に上海支社でハイスピードな人員整理が行われ、ぼくの説明を理解できなかった3人のIT技術者が解雇されていた。 ぼくは中国支社長に連絡を取り「なぜ解雇したのですか。」と聞いた。 中国人支社長の返事は「あなたの説明を理解できなかった従業員は不要で、代わりはいくらでもいる。求人には20名以上が応募しており問題ない。」とのことだった。 ぼくの知らないう

    中国人にお詫びをした話
    htnmiki
    htnmiki 2017/12/10
    現代のおとぎ話だ
  • ストロングゼロ文学に追いやられるぼくたち

    ストロングゼロ文学」というものが現在SNSを中心に流行っている。安くて手軽で強い酒、ストロングゼロを面白おかしくいじるものだ。 ここではストロングゼロを飲む人々を所謂「底辺」のように描写している。そこに異論はない。 異論は無いが、正直言って日常にストロングゼロが強く結びついてるぼくのような限界人類にとって、こうやって茶化されるととても辛い。 人々がストロングゼロで大喜利することで、実際にストロングゼロ無しではやってられない人は変に負い目が出来てしまう気がする。 ストロングゼロは、少なくとも良い酒ではない。毎日のように飲んでいたら必ず良くない結果をもたらすだろう。 しかし、それでもぼくは、ぼくたちはストロングゼロを飲む。そうしなくてはこの人生はあまりにも辛いから。そうしなくては壊れてしまうから。 どうか笑わないでくれないか。 せめてそっとしておいてくれないか。 そう思いながら、今日もロング

    ストロングゼロ文学に追いやられるぼくたち
    htnmiki
    htnmiki 2017/12/10
    マイルドヤンキーがバズったときを思い出す。結局上から安全圏からなんだよな。
  • ヘンリー・ダーガー

    最近、ヘンリー・ダーガーという人物を知った。彼は不遇な子供時代を過ごしたせいか他人とうまくコミュニケーションをとることができず何をやってもうまく行かなかったようだ。病院で掃除人の仕事をする以外は家に引きこもりペニスが生えた少女の絵や、少女が登場する小説を60年間書き続けたという。私も似たような人生を送っているが彼のようにはなりたくない。誰かと交流して人生を謳歌したいし金持ちにもなりたい。この惨めな人生から1日も早く抜け出したい。負けるものか。

    ヘンリー・ダーガー
    htnmiki
    htnmiki 2017/12/10
    辛い時はここに書きにきていいんだよ
  • 『SF好き=スペースオペラ好き』じゃない

    最近SF作品を読んだり見たりするのにハマってる。でも、その事を周りの人に言うと必ず、 「SF?じゃあスターウォーズとか好きなの?」 違うんだ……!SFといっても私はスペースオペラ物は苦手なんだよ……! でも、素直に「スターウォーズみたいなのは苦手なんだ」って言ってもきっと微妙に反応が帰ってくるだけなんだろうなーと思ってしまって、いつも 「ああいう映画もいいよねー」 みたいな無難な受け答えをしてしまう。 世間の皆さん!SFはスターウォーズとかガンダムみたいな規模の大きな話だけじゃないんですよー!むしろ私みたいな宇宙単位の話になると指が動かなくなる人間もいるんです!分かってください!!

    『SF好き=スペースオペラ好き』じゃない
    htnmiki
    htnmiki 2017/12/10
    『ドラクエ好き=RPG好き』でないことも……
  • 【動画あり】ギター弾き始めて一週間で弾き語りに挑戦したよ! - 接客業はつらいよ! 人生はチキンレース! あけすけビッチかんどー日記!

    こんにちは、さおりたんだよ。 さおりたんは今、ギターにハマっているよ! まだ弾き始めて一週間くらいなんだけど、ほぼ毎日弾いてて、どんなに忙しい日でも、20分の運指練習だけはかかさない。毎日弾いていたら絶対弾けるようになるって思ってるから。 一応、音楽をやっていたことはあったけれど、コードを見て歌ったり弾いたりすることはほとんどなくて、楽譜か耳コピという適当さでした。だけど今回は、ギターをきちんと弾けるようになりたいから、コードも真面目に覚えていくことにしました。 C D E F G A B このコードはどうやって鳴らすのか。どの場所を押さえたらこのコードの音が出るのか。これらのコードで、それぞれの弦はどう鳴っているのか。耳を澄ましながら向き合っている時間が実に楽しい。 公開するか、かなり迷いましたが、腹筋のときも公開するのをやめてから、どんどんたるんでいったので、ギター弾き語りは随時公開す

    【動画あり】ギター弾き始めて一週間で弾き語りに挑戦したよ! - 接客業はつらいよ! 人生はチキンレース! あけすけビッチかんどー日記!
    htnmiki
    htnmiki 2017/12/10
    よりによって俺が中島みゆきで2番目に好きな曲とは。これだけで高感度アップしてしまう単純な自分ぐ嫌いじゃない。ちなみに1番好きな曲はWITH。
  • ガチャは「引く」のか「回す」のか

    ガチャを引く ガチャを回す どっちも見かける表現だけど一体どっちが正しいのか気になってしまった。 ガチャをくじだとすれば、くじは「引く」ものだから「引く」のほうが正しい気がする。 しかしガチャを回すという表現が妙にしっくりくるのもまた事実。 むしろ「回す」のほうが使っている人が多い気がする。実際に数えた事ないけど。 個人的にもこっちのほうが馴染む。 ガチャは「回す」で、その結果お目当てのものを「引く」。 果たして自分はどこでガチャを「回す」という表現に慣れてしまったのだろう。謎である。 おそらく、商店街福引きとかによく出てくるガラポンを想定したうえでの「回す」なのだろう。 しかしあれも福引きを「引く」なのだ。「福引き回してくる」あるいは「ガラポン回してくる」と言っている人には会った事がない。 人気を博したスマホゲーのガチャが何かしらの回転式だったのかと思ったけれど、 知る限りパズドラもモン

    ガチャは「引く」のか「回す」のか
    htnmiki
    htnmiki 2017/12/10
    電話のダイヤルは押す?回す?