タグ

2020年3月29日のブックマーク (19件)

  • 千葉の障害者施設 新たに28人感染確認 計86人に | NHKニュース

    千葉県は、新型コロナウイルスの集団感染が確認された東庄町の障害者福祉施設、「北総育成園」で29日、新たに入所者など28人の感染が分かったと発表しました。この施設の関係者で感染が確認された人は合わせて86人となりました。 千葉県によりますと、29日、残りの職員や入所者、短期の利用者、それに職員の家族などおよそ140人の検体を採取し、ウイルス検査を行ったということです。 午後7時半の時点で、このうち80人の結果が出て、新たに入所者20人と職員の家族8人の合わせて28人の感染が判明したということです。 新たに感染が分かった入所者の20人は、これまで症状がなかったということで、県は引き続き経過を観察する方針です。 一方、28日までに感染が確認された入所者のうち、20代から50代までの4人が、医師の診察の結果、入院の必要があることが分かり、これまでに3人が医療機関に搬送され、このうち40代の男性は肺

    千葉の障害者施設 新たに28人感染確認 計86人に | NHKニュース
    htnmiki
    htnmiki 2020/03/29
  • 長野県軽井沢周辺にコロナ疎開者が集まり、スーパーで買い占め。佐久市市長も苦言「東京の人こないで」「都民をバイキン扱いしないで」

    ゆー😇 @yumarke13 会社の先輩が先月末からリモートワークで軽井沢に住み始めた。 ・会議はzoom ・基はチャットワーク ・細かいニュアンスは電話 わざわざ家に籠もらなくても 疎開したら ・人との接触は少なくなる ・仕事に集中できる ・人の分散でコロナリスク下がる ・地方にお金が落ちる いいことだらけすぎる 2020-03-25 07:50:29 新丼 貴浩🥶 @aradon_takahiro 先月からと子供達を長野へ疎開させるべきか考えている。 だが安心と安全は違う。 東京よりは安心というだけで、 今の日に安全と言える場所は無い。 #東京40人 2020-03-25 18:28:47 アルゴス @arugos 来週、長野にコロナ疎開しようと思います。友だちの話しでは、山梨の小さな温泉場の宿は、東京からの避難客でけっこう賑わっているとか😀。昔は長期滞在客はかなり割引して

    長野県軽井沢周辺にコロナ疎開者が集まり、スーパーで買い占め。佐久市市長も苦言「東京の人こないで」「都民をバイキン扱いしないで」
    htnmiki
    htnmiki 2020/03/29
  • 大学でクラスター発生の可能性 京都産業大の学生8人が新型コロナ感染 |社会|地域のニュース|京都新聞

    京都市と京都府、京都産業大学は29日、ヨーロッパの卒業旅行から帰国した市在住の同大学4年生と、卒業旅行に同行した別の学生の卒業祝賀会に出席した市在住3人、井手町在住1人の、いずれも20代男性の同大学生計5人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。ほかにも、発熱などの症状のある学生ら13人を含む濃厚接触者が市内外で47人おり、「府内初のクラスター(感染者集団)発生の可能性が高い」としている。 ■京都府の5人のほかに愛媛と石川で陽性 帰国した学生は、同大学4年の4人で3月2~13日にイギリスやスペインなど欧州5カ国を旅行。帰国後、4人のうちの2人(いずれも20代男性)は28日までに愛媛県と石川県で陽性が確認され、残る2人のうち京都市内在住の1人は21日から発熱など症状が出て、29日に感染が確認された。 ■28日の感染確認女性も京都産業大生 この3人は19、21、22日にそれぞれ、京都市内の飲

    大学でクラスター発生の可能性 京都産業大の学生8人が新型コロナ感染 |社会|地域のニュース|京都新聞
    htnmiki
    htnmiki 2020/03/29
  • 映画になった社会現象ベスト5 - 破壊屋ブログ

    100日後に死ぬワニ』のアニメ映画化が発表されましたが、このコンテンツは世間から嫌われてしまったので当に映画化されるのか?という疑問があります。100日後のワニと新型コロナの影響は先行きが全く見えませんね。 今回は過去にもあった社会現象の映画化(コンテンツビジネス)を取り上げてきます。ベスト5って書いてありますが、選んだ基準はテキトーです。 70日後に公開される映画『電車男』 社会現象の映画化!といえば儲かりそうな企画に思えるけど、当然ながらこの手の社会現象は一過性のものであり長くても数か月で話題性が無くなる。実写化しているうちにブームが過ぎ去るのです。 そのために『電車男』は3/29にクランクインして6/4に公開するという殺人的スケジュールが発表されましたた。編集や宣伝などを考えるとかなりのデスマーチです。パンフレットには撮影初日から徹夜だったと書いてあります。しかも連日徹夜だったた

    映画になった社会現象ベスト5 - 破壊屋ブログ
    htnmiki
    htnmiki 2020/03/29
    余命もどきもいろいろあったなあ。電車男のスケジュールやばすぎワロタ。
  • 外出しなくても映画は観れる!オンライン映画館でアップリンクの映画60本以上見放題はじめます<作品リスト>|UPLINK

    映画館を運営するアップリンクでは、現在、東京都が 感染者の爆発的拡大(オーバーシュート)の重大局面を迎えているという報道、都知事の今週末の外出自粛要請を受け「アップリンク渋谷」「アップリンク吉祥寺」を3月28日(土)、29日(日)を休館とすることを決定致しました。 4/28追記:横田光亮監督『ヴィニルと烏』、竹馬靖具監督『今、僕は』『蜃気楼の舟』が追加されました。 4/3追記:シリーズ『90日間・トテナム・パブ』(全11話)が追加されました。 そこで、外出を控えられる映画ファンの方に対し、アップリンクが運営するオンラインの映画館「アップリンク・クラウド」にて、配給作品60を購入より3カ月間2,980円でご覧いただける配信キャンペーンをスタートします。アップリンクを応援いただけると嬉しく思います。 アップリンク 渋谷・吉祥寺を3月28日(土)と3月29日(日)全日休館します。 現在、東

    外出しなくても映画は観れる!オンライン映画館でアップリンクの映画60本以上見放題はじめます<作品リスト>|UPLINK
    htnmiki
    htnmiki 2020/03/29
    アップリンクに初めて行ったのが「ホドロフスキーのDUNE」だったな
  • ご近所のコロナさん問題 : やまもといちろう 公式ブログ

    ちょっと家庭の事情もあって複数の町内会を掛け持ちしている、というか顔を出しているんですけど、実家の近くの町内会で「コロナウイルス患者が近所に出た」と言って騒ぎになったんですよ。 もうね、パニックですよ。 実家近所の知り合いという知り合いから、誰だ、何処に出たんだ、何処に行ったと連絡多数で情報を求める人で大パニック。 私なんかは「おい、少しは落ち着けよ」と思うわけですが、しかし騒いでいる人たちからすれば「山さんは、実際は実家から離れて住んでいるんだから悠長に言っていられるのだ」という話になる。 でも、こういう「犯人探し」に駆り立てられる人たちの熱量は凄いんです。どこそこの爺さんを最近見かけないとか、あそこの一家が一昨日急に引っ越したとか、そういう人力相互監視モードに簡単になってしまうんです。その前にも、院内感染が報じられた病院に勤務をしていた看護師(私の姪のママ友)がどうやら感染したようだ

    ご近所のコロナさん問題 : やまもといちろう 公式ブログ
    htnmiki
    htnmiki 2020/03/29
    1行目から顔が広いアピールでワロタ
  • 東大史料編纂所教授の山本博文さん死去 テレビでも活躍:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    東大史料編纂所教授の山本博文さん死去 テレビでも活躍:朝日新聞デジタル
    htnmiki
    htnmiki 2020/03/29
  • 六本木のスラムで古代コーカサス人のように暮らそうとしたOLの話|砂漠

    私が古代コーカサス人を目指すようになるまで「職場からそれなりに近い」というだけの理由で住んでいた六木の街は、暮らすには最悪の場所で、当時、私の住んでいたアパートは、古くて汚くて治安の悪い、スラムのような場所だった。 週末は特に最悪で、土曜日の朝には、朝日がきらきらと光る街道の植え込みに、ゲロにまみれた人間たちがゾンビのように倒れていた。 ◇ 職場の同僚たちは、どういうわけか六木に完全適応していて、ある日、誘われて行った飲み会では、テキーラが300杯も出てきて、明け方には、割れたグラスの破片でいっぱいの床に、酔いつぶれた人々が死体のように転がっていた。 「この前の会では、オーパスワンを60並べて一気飲みしたんだ」 誰かが、誇らしそうにそう言った。 ◇ 文明がどれだけ発展しても、人間にとって最高の娯楽は酒とセックスで、お金があっても一気飲みする酒の種類が変わるだけ。それは、あまりにも夢が

    六本木のスラムで古代コーカサス人のように暮らそうとしたOLの話|砂漠
    htnmiki
    htnmiki 2020/03/29
  • 外出禁止策で「街中にライオンが放たれた」ロシアに広がる噂を報道官が冗談交じりに否定「放ったのはクマ」(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース

    ロシアでは国民に在宅を促すために「街中にライオンが放たれた」という噂が広がり、外務省の報道官が火消しする事態になっている。 【速報】報道官「ライオンではなくクマ」 ロシアでは新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、28日から全土で、料品店や薬局を除くほぼ全ての店舗が休業している。 そんな中、インターネット上に流れたのは「プーチン大統領の命令で、ロシア全土にライオンとトラ合わせて800頭が既に放たれた」という噂。 これを受けザハロワ報道官は「大統領が街にライオンとトラを放つというのは面白い。だが、伝統と効率を考えて実はクマを放っているのだ」と冗談を交えて噂を否定した。 プーチン大統領は28日から1週間の間、国民に家に留まるよう強く訴えている。(ANNニュース)

    外出禁止策で「街中にライオンが放たれた」ロシアに広がる噂を報道官が冗談交じりに否定「放ったのはクマ」(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース
    htnmiki
    htnmiki 2020/03/29
    (・(ェ)・)
  • ロックダウンのNZで東京都知事の会見をみてひっくり返りそうになったので長いけど読んでほしい。|AUS在住空飛ぶとーちゃん Ash

    ニュージーランドは、3月26日から4週間の「ロックダウン」に入った。 2020年3月23日。NZ政府は、COVID-19警戒レベルを「3」に引き上げ、さらに、48時間以内に最高レベル「4」に引き上げると発表した。これを発表するジャシンダ・アーダーン首相の演説は、まるでどこかに宣戦布告したみたいな雰囲気だった。 悪意のない厄災今どき、先進国間で侵略戦争は起こりえない。なぜなら、武力で土地を占領するより、平和的に経済を発展させた方が、何倍も効率よく市場を手に入れることができるからだ。 ところが「戦争」は予想もしない形でやってきた。国が「戦争状態」になるのに、敵国や、敵性集団が必要ない。攻めてくる集団から、物理的な軍隊と侵略の悪意を抜き去り、厄災という性質だけが抽出されて世界中に降りかかっている。結果、世界中の国々が、同時多発的に生き残りをかけた「戦い」の遂行を迫られている。 戦争が、進化論的な

    ロックダウンのNZで東京都知事の会見をみてひっくり返りそうになったので長いけど読んでほしい。|AUS在住空飛ぶとーちゃん Ash
    htnmiki
    htnmiki 2020/03/29
  • 都内の感染症指定医療機関で何が起こっているのか(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    東京都では3月25日から27日の3日間で128人の新型コロナ患者が報告されました。 東京都内の感染症指定医療機関には大きな負荷がかかっています。 現在の危機的な状況をご紹介します。 東京都内では1週間で170人増加東京都における新規に診断された新型コロナ感染者数(東京都新型コロナウイルス感染症対策サイトより)東京都では3月上旬からジワジワと感染症数が増加傾向にありました。 【東京都における新型コロナウイルス感染症患者報告数(東京都発表に基づく)】 2月29日〜3月6日 23人 3月7日〜13日 19人 3月14日〜20日 52人 3月21日〜27日 170人 の新規報告数となると見込まれています。 すでに3月21日〜25日についてはこの見込みを上回るペースで増加しています。 1週間前に「新型コロナのオーバーシュート(感染者の爆発的増加)を起こさないために我々にできることは?」という記事を書

    都内の感染症指定医療機関で何が起こっているのか(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    htnmiki
    htnmiki 2020/03/29
  • 【さらに追記しました】新型コロナウイルスとBCG | 大隅典子の仙台通信

    想定内のことであったが、ついに東京オリンピックの開催は延期され、直後に小池都知事は都民に対して外出自粛の要請を発した。1ヶ月前と国内外の状況は大きく異なっている。もはや感染者数の世界トップは米国で、イタリアも中国を抜いた。欧州の主だった国の感染者数も日に日に増加している。日は東京で60人超え、千葉でも障害者福祉施設で、28日職員と入所者合わせて57人の感染者が報告されるなど、日にも、いわば第二波(実は第三波?ー追って別記事を書きます)のような感染者数増加が著しい。 このような国別の感染者数、死亡者数を見て、国による差が著しいことについて、多くの人々がその理由を考えている。理由がわかれば、予防に繋がると期待されるからだ。 もちろん、誰でもすぐ考えつく文化的な差異としては、COVID-19蔓延以前からのマスク着用の習慣や社交的な挨拶の仕方などがあり、さらに医療インフラの多寡なとが挙げられる

    【さらに追記しました】新型コロナウイルスとBCG | 大隅典子の仙台通信
    htnmiki
    htnmiki 2020/03/29
  • 望ましい緊急対策トップは消費税減税43% | 共同通信

    共同通信社の世論調査によると、新型コロナウイルス感染拡大を巡り、望ましい緊急経済対策について尋ねたところ、消費税率を引き下げるが43.4%でトップだった。現金給付32.6%、商品券給付17.8%と続いた。

    望ましい緊急対策トップは消費税減税43% | 共同通信
    htnmiki
    htnmiki 2020/03/29
    消費税減税しても来月の家賃が払えないのでまずは現金くれよ、って状況だと思ってました。全部やるのが望ましくても順番を間違えるとガチで死ぬのでは。
  • 福岡 新たに6人感染確認「不要不急の外出自粛を」新型コロナ | NHKニュース

    福岡県などは、県内で新たに6人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。福岡県の小川知事は、臨時の記者会見を開き、28日夜から29日にかけて不要不急の外出を自粛するよう呼びかけました。 福岡県内で初めて感染が確認されたのは先月20日の60代の夫婦で、その後、今月1日、17日、19日、23日にそれぞれ1人の感染が確認されました。 そして今月24日には男女合わせて3人の感染が確認され、 26日は3人、27日は4人、28日は6人の感染が確認されました。 これで福岡県内で感染が確認されたのは合わせて22人となり、このうち16人がこの5日間に集中しています。 感染が相次いでいることを受けて、小川知事は28日夜、臨時の記者会見を開き、「今週に入って、1日あたりの件数が日々記録を更新している。全県域で広がってきている。人混みを避けるなど、不要不急の外出を避けるようお願いしたい」と

    福岡 新たに6人感染確認「不要不急の外出自粛を」新型コロナ | NHKニュース
    htnmiki
    htnmiki 2020/03/29
  • 建設現場手伝いの短期アルバイトを始める - 🍉しいたげられたしいたけ

    4月まで、メインの仕事がない。 特に深い理由があるわけではないが、仕事に関して具体的なことをブログに書くのは避けてきた。オフラインやログの残らないチャットの類では、しゃべりまくっているのだが。だからここにも書いたっていいんだけどね。 特定の時期に仕事がないのは、例年通りではある。だから何年か前には語学留学したりした。そんなに先のことではない定年を見越して、独自研究なり創作なりに注力しておくべきかとも思った。 しかし今年の特殊事情は、4月になったからといって仕事が戻ってくるとは限らないことだ。スタートが後ろ倒しされる可能性は、少なからずある。 実家経由の収入などがあって即座に生活に困るわけではないが(←めちゃめちゃ恵まれた個人事情ではあると思っている)、それでも今期に限っては、短期間の副業を検討しておくべきかなと考えた。 一番の心配は自分の年齢だが、きょうび副業を求めている高齢者は数知れぬは

    建設現場手伝いの短期アルバイトを始める - 🍉しいたげられたしいたけ
    htnmiki
    htnmiki 2020/03/29
  • 今月の外食写真集「バイト帰り」 - 🍉しいたげられたしいたけ

    だいたい月に一度のペースでやっている外写真集です。前回の記事はこちら。 www.watto.nagoya 今月の小テーマは建設・解体現場手伝いのアルバイト関連しかないなと思っていたにもかかわらず、スマホで写真を撮るのを忘れてしまっていたりして、思ったほどには集まらなかった。 確か初日ではなかったもののバイトを始めて早々に、帰り道の途中に「かつや」の支店があるのを見かけて入った。肉体労働後だけあって美味さに感涙したのだが、リアルタイムでは写真を撮ってなかった。 これは後日、拙宅アパートから近い別の支店で撮り直した同じメニューの写真である。「特カツ丼」というのと、野菜サラダである。ただしこの日はバイトがなく、また同じメニュー二度目ということで、初回ほどの感激はなかった。つか我ながら「そこまでやるか」感あった。 ちなみに今の「かつや」の期間限定メニューは「コーンフレークチキンカツ」だそうだ。他

    今月の外食写真集「バイト帰り」 - 🍉しいたげられたしいたけ
    htnmiki
    htnmiki 2020/03/29
  • モーニング娘。'20小田さくら×こぶしファクトリー浜浦彩乃まったりと~く♪

    モーニング娘。'20小田さくらと、こぶしファクトリー浜浦彩乃のまったりと~く♪をお届けします。 台無し!ご飯をべ終わったら撮影終了!というプライベートに近い雰囲気でお送りする、二人のと~く♪をお楽しみください。 ハロー!プロジェクトオフィシャルサイト http://www.helloproject.com

    モーニング娘。'20小田さくら×こぶしファクトリー浜浦彩乃まったりと~く♪
    htnmiki
    htnmiki 2020/03/29
    こぶし
  • 【tiny tiny#123】ゲスト:こぶしファクトリー 広瀬彩海、浜浦彩乃、井上玲音 コーナーゲスト:こぶしファクトリー 野村みな美、和田桜子

    02:18~ ゲストトーク前半 34:04~ tiny 世界紀行(スイス料理「シャレースイスミニ」 こぶしファクトリー 野村みな美、和田桜子) 43:59~ ゲストトーク後半 56:11~ エンディングトーク チャンネル登録よろしくお願いします! 番組へのメッセージも募集中! tinytiny.message@gmail.com チャンネル登録よろしくお願いします。 ▼ハロ!ステ 毎週水曜日 19時~(約30分) https://www.youtube.com/c/helloprojectstation ⇒ハロー!プロジェクトアーティストのライブ映像やスペシャル企画などを公開。 ▼アプカミ 毎週木曜日 19時~(約30分) https://www.youtube.com/c/upcomi ⇒アップフロントグループに所属する様々なアーティストのレコーディング映像、ヘアメイクなど、

    【tiny tiny#123】ゲスト:こぶしファクトリー 広瀬彩海、浜浦彩乃、井上玲音 コーナーゲスト:こぶしファクトリー 野村みな美、和田桜子
    htnmiki
    htnmiki 2020/03/29
    こぶし
  • 4月2日の世界自閉症啓発デーまでアイコンを青くします - 🍉しいたげられたしいたけ

    期間限定アイコンネタです。前回はこちらでした。 www.watto.nagoya 実はこれも CALMIN さんから教えてもらったのですが、毎年4月2日は「世界自閉症啓発デー」とのことです。 www.worldautismawarenessday.jp 去年は、それにちなんでアイコンをイメージカラーの青に変更してみました。 www.watto.nagoya 私の場合、普通は当日になるまで忘れているのですが、今年は珍しくちょうど1週間前の今日、思い出しました。むしろなんで思い出したかが不思議なくらいです。 そこで、去年のアイコンの使いまわしですが、今年も1週間をめどにアイコンを青く変更します。 去年のエントリーにも書いた通り、私もリアルで自閉症のお子さんとの関りはあったのですが、具体的なことをブログに書くことは差し控えます。これも繰り返しになりますが、「自閉症」という字面から受けるイメージ(

    4月2日の世界自閉症啓発デーまでアイコンを青くします - 🍉しいたげられたしいたけ
    htnmiki
    htnmiki 2020/03/29