タグ

ブックマーク / gigazine.net (25)

  • ハリケーン「サンディ」の被害を伝える写真が本物かフェイクであるかを検証

    10月30日に温帯低気圧としてニュージャージー州に上陸した大型ハリケーン「サンディ」はニューヨークなどで大きな浸水被害を出しましたが、その際に「サンディの被害」として出回った写真のうちどれが物でどれがフェイクかを検証したのがAlexis C. Madrigalさんによる「Sorting the Real Sandy Photos From the Fakes」です。 Sorting the Real Sandy Photos From the Fakes - Alexis C. Madrigal - The Atlantic http://www.theatlantic.com/technology/archive/2012/10/instasnopes-sorting-the-real-sandy-photos-from-the-fakes/264243/ フェイクは大きく3つに分類さ

    ハリケーン「サンディ」の被害を伝える写真が本物かフェイクであるかを検証
    hukuchosan
    hukuchosan 2012/11/05
    ◆27:調査にはあまり時間を要しなかったそうです。
  • LANケーブルが変わると速度がどれほどアップするか38種類テスト結果まとめ

    LANケーブルを買いに家電量販店に行くと、フラット・極細・より線・カテゴリー5・5e・6・6a・7などいろいろな種類のものがそろっていますが、LANケーブルを選ぶ際に重要視するポイントはカテゴリーで、5・5e・6・6a・7に分けられ、5・5e・6・6a・7の順に通信速度・伝送帯域などが高性能になり高価になります。また、同じカテゴリーでもLANケーブルの形状が通常より平らになったフラットケーブルや細くなっているものがあるので、通信速度に違いがあるのか実際に計測して確かめることにしました。 ◆集めたLANケーブル 会社ごと・製品ごとの違いを確かめるため、家庭でも使えて売れ筋の長さが5メートルで、なおかつカテゴリー5e・6・6a・7が全部そろっていること、という条件で探していった結果、エレコム・サンワサプライ・バッファロー・ミヨシの4社のLANケーブル、合計38種類を計測することに決定。 実際に

    LANケーブルが変わると速度がどれほどアップするか38種類テスト結果まとめ
    hukuchosan
    hukuchosan 2012/06/13
    現時点ではLANケーブルのカテゴリーごとの差というのは実は民生用途の1Gbps程度で使う場合、大して体感できるほど差が無い、ということになります。
  • 自分のサイトの表示を5種のブラウザでチェックできるネットサービス「browserling」

    サイトのURLを入力すれば、わざわざ全種類・全バージョンのブラウザ環境をそろえることなく、、無料でバージョン別にInternet Explorer・Google Chrome・Firefox・Safari・Operaでの表示がチェックできるネットサービスが「browserling」です。操作方法は以下から。 browserling - interactive cross-browser testing https://browserling.com/ ◆操作方法 上記サイトにアクセスすると、このような画面が表示されます。 使い方は簡単、まず上部に「表示させたいサイトのURL」を入力します。今回はGoogle Chromeのバージョン14.0でサイト表示を確認したいので「Google Chromeのアイコン」・「14.0」の順に選択してから、「run」をクリック。 そうすると、以下のようにG

    自分のサイトの表示を5種のブラウザでチェックできるネットサービス「browserling」
    hukuchosan
    hukuchosan 2012/06/10
    サイトのURLを入力すれば、わざわざ全種類・全バージョンのブラウザ環境をそろえることなく、、無料でバージョン別にInternet Explorer・Google Chrome・Firefox・Safari・Operaでの表示がチェックできるネットサービスが「browserling」
  • サーバーとクライアント間のスループットをリアルタイムに計測しグラフ化する「TamoSoft Throughput Test」

    動画・音声・メール・データ転送などのQoSを確認するため、スループットのデータがどうなっているか確認する場合に、数値のデータではなく、視覚的にグラフを見てチェックできるフリーソフトが「TamoSoft Throughput Test」です。インストールと設定操作説明は以下から Network Analysis Tools & Security Software by TamoSoft http://www.tamos.com/download/main/index.php ◆インストール 上記サイトの一番下にあるThroughput Test 1.0の「矢印ボタン」をクリック。 ダウンロードしたZIPファイルをExplzhなどで解凍して、ダウンロードした「setup.exe」を起動します。 「Next」をクリック。 「I accept the terms in the license ag

    サーバーとクライアント間のスループットをリアルタイムに計測しグラフ化する「TamoSoft Throughput Test」
    hukuchosan
    hukuchosan 2012/06/04
    動画・音声・メール・データ転送などのQoSを確認するため、スループットのデータがどうなっているか確認する場合に、数値のデータではなく、視覚的にグラフを見てチェックできるフリーソフトが「TamoSoft Throughput Test」で
  • 無料であらゆるファイル再生可能&コーデック不要なプレイヤー「VLC」

    WindowsLinuxMac OS X、加えてiOSやAndroid、OS/2、Solaris、FreeBSDなどのBSD系、QNX、Syllableなどでも動作し、MPEG-2/H.264/DivX/MPEG-4/WebM/WMVなどの各種ムービーファイルの再生が可能、さらにDVD・CD・VCD・Blu-Rayも再生でき、ウェブカメラなどのストリーミングも再生可能、マルチコア対応やGPU再生支援によるHDや10bitsムービーの軽い再生も可能、しかも完全に無料で利用でき、スパイウェアや広告の類は一切なし、ユーザーを追跡するような仕組みも一切ないのが、オープンソースでクロスプラットフォームなマルチメディアプレイヤー「VLC」です。あらゆるメニューが日語化されているので安心して利用できます。 1996年から連綿と開発と改良が続けられており、このたびついにコードネーム「Twoflowe

    無料であらゆるファイル再生可能&コーデック不要なプレイヤー「VLC」
  • ユーザーのIPアドレスやブラウザなどの詳細情報をまとめてメール送信させる「Support Details」

    OSの種類・解像度・ブラウザ名・ブラウザのウィンドウサイズ・IPアドレス・色数・JavaScriptのON/OFF・Flashのバージョン・CookieのON/OFFといった各種情報を簡単に表示し、指定したメールアドレスへ簡単に送信可能にしてくれるサイトが「Support Details」です。 Support Details | Tech Support Management http://supportdetails.com/ 主目的としてはウェブサイトのデバッグを簡単にするためで、クライアントが「ページの表示がおかしい」「動かない」「操作できない」ということになった際に、クライアント側の情報を簡単に送信してもらい、問題解決に役立てる、というもの。当たり前ですが、利用者側はあまりこういう各種情報を問題が発生しても伝えてくれず、「動かない動かないとわめくだけでなく、まずはお前の環境がどう

    ユーザーのIPアドレスやブラウザなどの詳細情報をまとめてメール送信させる「Support Details」
    hukuchosan
    hukuchosan 2012/01/30
    OSの種類・解像度・ブラウザ名・ブラウザのウィンドウサイズ・IPアドレス・色数・JavaScriptのON/OFF・Flashのバージョン・CookieのON/OFFといった各種情報を簡単に表示し、指定したメールアドレスへ簡単に送信可能にしてくれる
  • GoogleChromeから余計な機能を取り払いさらに軽量・高速化したブラウザ「Iron」 - GIGAZINE

    GoogleChromeは実はオープンソースのコード「Chromium」から作られており、そこへいくつかの機能をGoogleが独自に実装することで完成させたブラウザとなっています。ということは、その余計な追加機能を外せばもっとプライバシーに配慮され、そして軽量化&高速化ができるはずだ、ということで作られたブラウザが「Iron」となります。GoogleChromeと互換性があるため、GoogleChromeで動くスクリプトはIronでも問題なく動きます。 SRWare Iron - The Browser of the Future http://www.srware.net/en/software_srware_iron.php GoogleChromeとIronの差については下記ページに一覧表形式でまとめられています。 Chrome vs Iron http://www.srware.n

    GoogleChromeから余計な機能を取り払いさらに軽量・高速化したブラウザ「Iron」 - GIGAZINE
    hukuchosan
    hukuchosan 2012/01/17
    ◆Ironで削られているもの インストレーションID:GoogleChromeはインストール後の初回起動時にインストレーションIDを生成してGoogleに送信し、キャンペーン時のプロモーションコードの生成などに使われています。Ironにこの
  • 日本のAmazonで2011年に一番売れたモノ各カテゴリー別全まとめリスト

    2010年12月1日~2011年11月30日までの間に主要カテゴリー別にAmazon.co.jpで売れたものランキングが発表されたので、各カテゴリー別に1位だったものを抽出して並べてリスト化してみました。各画像をクリックするとAmazonの個別商品ページに飛ぶようにリンクしてあります。 Amazon.co.jp: Best of 2011 和書総合1位(文庫とライトノベルでも1位):涼宮ハルヒの驚愕 初回限定版(64ページオールカラー特製小冊子付き) (角川スニーカー文庫): 谷川 流, いとう のいぢ: 洋書総合1位:Steve Jobs: Walter Isaacson: 洋書 コミック総合1位:ONE PIECE 61 (ジャンプコミックス): 尾田 栄一郎: ゲーム攻略1位:AKB1/48 アイドルとグアムで恋したら・・・ 公式ガイドブック (講談社MOOK): FRID

    日本のAmazonで2011年に一番売れたモノ各カテゴリー別全まとめリスト
  • Firefoxで動かなくなったアドオンを復活させるアドオン「Disable Add-on Compatibility Checks」

    なぜかFirefox8で互換性のないアドオンを動かす「Nightly Tester Tools」が動かない人のために使えるのがこのアドオン「Disable Add-on Compatibility Checks」です。機能的には非常にシンプルで、従来使用されていたアドオンの互換性確認を行うかどうかという設定 (extensions.checkCompatibility) をFirefoxのバージョンに関わらず機能するようにするというだけ。ですが、単純かつシンプルであるがゆえに、しっかり動いてくれます。 Disable Add-on Compatibility Checks | Firefox アドオン | Mozilla Japan の公式アドオン紹介サイト https://addons.mozilla.jp/firefox/details/300254 動かない場合はこのような表示が出ま

    Firefoxで動かなくなったアドオンを復活させるアドオン「Disable Add-on Compatibility Checks」
  • 「Firefox 8」正式版登場、メモリ使用量を引き続き削減&新機能さらに追加

    今回は新たにTwitter検索機能、タブを選択してから読み込みを開始、サードパーティによって許可なく追加されたアドオンを無効化、WebGLへのさらなる対応、HTML5で右クリックしたときのコンテキストメニューへ任意の項目を追加などの新機能が加わっており、メモリ使用量も前回のFirefox7に引き続き削減されています。また、Android版のFirefoxもパワーアップしています。 Mozilla Japan ブログ - Twitter 検索とブラウジングをさらに便利にする新機能を追加した Mozilla Firefox の最新版を公開 http://mozilla.jp/blog/entry/7466/ Firefox 8 の主な新機能を紹介します Mozilla Developer Street (modest) https://dev.mozilla.jp/2011/09/firefo

    「Firefox 8」正式版登場、メモリ使用量を引き続き削減&新機能さらに追加
  • 超大出力で半径2.4kmをカバー、無線LANアクセスポイント「AP600EX」

    スマートフォンの普及などによる3G回線の逼迫に伴い、無線LANアクセスポイントに注目が集まっていますが、どうしても問題となるのがカバーエリアの狭さ。 通常の無線LANルーターでは半径数十メートルほどしかカバーできないわけですが、なんと半径2.4kmという、携帯電話の基地局並みのカバーエリアを実現したハイパワー無線LANアクセスポイントが登場しました。 Amped Wireless Press Center: News, Contacts, Press Releases and Press Kits アメリカの無線LAN機器メーカー「Amped Wireless」のプレスリリースによると、同社は最大1.5マイル(約2.4km)をカバーできる無線LANアクセスポイント「AP600EX」および中継アクセスポイント「SR600EX」、USBアダプタ「UA600EX」を発売するそうです。 「AP60

    超大出力で半径2.4kmをカバー、無線LANアクセスポイント「AP600EX」
    hukuchosan
    hukuchosan 2011/10/28
    ちなみに2010年12月に公布された改正電波法において、無線LANルーターやトランシーバーなどの免許を要しない無線局の出力の上限が0.01W(10mW)から1W(1000mW)に改められています。 しかし近畿管内の情報通信行政を担当する
  • 2011年10月時点で最強のアンチウイルスソフトが決定 - GIGAZINE

    by ERICA☮ ウイルス対策ソフトの動作検証を行っている第三者機関「AV-Comparatives.org」が、20種類のアンチウイルスソフトの検出力、誤検出数についてのレポートを発表しました。 AV-Comparatives.orgはこのテストに関する権威であり、このテストで「ADVANCED+」として表彰されたソフトであれば使っていて安心できるといえます。今回のテストでは20種類のうち、10種類が「ADVANCED+」に選ばれています。 (PDFファイル)AV-Comparatives - Detection Tests On-Demand Comparative August 2011 今回のテストに用いられたアンチウイルスソフトは以下の20。 ・avast! Free Antivirus 6.0.1203 ・AVG Anti-Virus Free Edition 10.0.1

    2011年10月時点で最強のアンチウイルスソフトが決定 - GIGAZINE
  • 解約済みiPhoneでもiOS 5にアップグレードできる「アクティベートカード」

    SIMカードをキャリアに返却した解約後のiPhoneをiOS 5にアップグレードしようとすると工場出荷時の状態にリセットされてしまうどころか、復元もできず、何もできない高級な文鎮に成り下がってしまうことをお伝えしましたが、そのような事態を回避することができる「アクティベートカード」が販売されています。 【日発送】全てのiPhoneで使える!Softbank専用アクティベートカード マイクロSIMサイズ版 - MOUMANTAI~無問題オンラインショップ~海外スマートフォングッズならおまかせ! 海外スマートフォン向けグッズを手がけるショップ「MOUMANTAI」公式ページでは、「ソフトバンク版iPhone専用アクティベートカード マイクロSIMバージョン」が販売されています。価格は1400円。 これが「ソフトバンク版iPhone専用アクティベートカード マイクロSIMバージョン」体。mi

    解約済みiPhoneでもiOS 5にアップグレードできる「アクティベートカード」
  • これが「iPad 2」のパッケージングデザインの秘密、徹底的な合理化とシンプルさを解説&フォトレビュー

    Appleは買ってきて開けるまでの過程を明確に他社製品と差別化しており、ユーザー体験の満足度を向上させ、所有欲を満たすようにできています。これら一連のパッケージングデザインは単なるインパクト狙いや俗に言うAppleの哲学、要するに創業者であるスティーブ・ジョブズの美学だけに基づいたものではなく、徹底的にユーザビリティをまず考慮しており、その上で成り立たせているものであるということが、実際の具体的なパッケージングデザインを見るとよく理解できます。 というわけで、「iPad 2」の場合、Appleがどのような工夫をしてパッケージングデザインを行っているのかを見てみましょう。 パッケージングデザインのフォトレビューは以下から。 これがiPad 2のパッケージ このようにしてパカッと開く方式になっており、箱の上や横からスライドさせて商品を出す方式ではありません。これは箱を開けることでiPad 2の

    これが「iPad 2」のパッケージングデザインの秘密、徹底的な合理化とシンプルさを解説&フォトレビュー
    hukuchosan
    hukuchosan 2011/10/10
    Appleは買ってきて開けるまでの過程を明確に他社製品と差別化しており、ユーザー体験の満足度を向上させ、所有欲を満たすようにできています。これら一連のパッケージングデザインは単なるインパクト狙いや俗に言うAppl
  • 有料だったが無料化した超多機能スクリーンショットソフト「SnapDraw」

    単に見ている画面のデスクトップやウインドウを画像ファイルとして保存するだけでなく、あとから矢印や説明付きの吹き出しを付けたり、鏡面反射・回転・パースを付けて立体的にするなどの特殊効果、さらには枠線・ウォーターマーク・余白の付加といった高度な編集機能までをも実現しているのがこのフリーソフト「SnapDraw」です。 以前は有料のシェアウェアだったのですが、現地時間2011年8月19日に突如「フリーソフトにする」と宣言し、一切の機能制限を持たない無料版としてリリースされました。もともと有料だっただけのことはあり、通常のフリーソフトの範疇をはるかに凌駕する機能が満載となっています。 Print Screen Capture Software with Special Effects, Annotation Tools and support for Windows 7, Vista and XP

    有料だったが無料化した超多機能スクリーンショットソフト「SnapDraw」
  • 生命の神秘を感じる美しさ、子宮の中にいる動物の胎児写真いろいろ

    三次元超音波技術やマイクロカメラを使用し、子宮の中にいる動物の胎児を写した写真です。これらの写真は「special animal in the womb(子宮にいる特別な動物)」というドキュメンタリーのもので、ナショナルジオグラフィックのプロデューサーを務めるPeter Chinnさんがプロデュースしています。 Amazing animal embryos photos | Easy Life, Happy Smile イルカの胎児です。穏やかな表情で子宮にたたずむ様子は、見ているこちらまで心が落ち着くような気がします。 続いて犬の胎児。既に全身が体毛に覆われているのがわかります。 こちらはブルドッグでしょうか。 爪がかわいらしく生えているネコ。 今度はゾウです。長い鼻や耳など、胎児の状態でも一目でゾウとわかる特徴的な見た目をしています。 卵で眠っているのはペンギン。黒と白の体毛が既に生え

    生命の神秘を感じる美しさ、子宮の中にいる動物の胎児写真いろいろ
  • コーヒーを自宅でいれる時に陥りがちな7つの落とし穴

    by axime コーヒーが好きで、自宅でいれて飲む習慣のある人に一度確認してほしい、意外にはまりやすいコーヒーをいれる際のチェックポイントです。 EatingWell: To Freeze Coffee Or Not? 7 Myths About Making Coffee Answered 1:コーヒー豆はスーパーなどで量り売りの物を大容量パックで購入している 焙煎されたコーヒー豆の香りを失わせてしまう天敵は酸素と光。よほどコーヒーの品質に気を配る店でなければ、コーヒーを量り売りするためのチューブは豆の油で汚れて悪臭を放っている可能性があるため、スーパーマーケットなどで行われている量り売りにはちょっと注意が必要です。 新鮮なコーヒー豆を手に入れるには、地元商店で焙煎からやってもらうか、あるいは気力があれば自分で焙煎に挑戦するのもいい手です。料雑貨店であらかじめパッケージされた豆を買う

    コーヒーを自宅でいれる時に陥りがちな7つの落とし穴
  • ウェブサイトの使い方を目の前でアニメーションして説明するスクリプトをどんなサイトにでも埋め込める「Embedded Help System」

    目の前でマウスカーソルを動かして説明すると理解してもらえるという場合に使えるのがこのjQueryのプラグインとして動作する「Embedded Help System」です。どのようなサイトにでも埋め込んで使うことが可能となっており、最大の特徴は実際のフォームやチェックボックスなどを操作する様子を目の前で見せてくれるという点。 一体何を言っているのかわからないと思いますが、これは実際に目の前でデモを見てもらうのが一番わかりやすいです。 デモは以下から。 Embedded Help System http://embedded-help.net/ デモを見るにはこの「Usage」ページにまずはアクセスします。 次に「Search database」をクリックするとこのようにしてクリックして使う順番の数字がふわっと浮かび上がります。これだけでも割とわかりやすいのですが、ここからが真価を発揮すると

    ウェブサイトの使い方を目の前でアニメーションして説明するスクリプトをどんなサイトにでも埋め込める「Embedded Help System」
  • 100%、CSSのみで構成されるメニューの作り方 - GIGAZINE

    JavaScriptがオフになっているブラウザでも問題なく利用できるメニューです。なおかつ操作性は損なわれていません。ほとんどのDHTMLをサポートしているブラウザで動作してくれます。 作り方や実例は以下から。 Pure CSS menus http://www.howtocreate.co.uk/tutorials/testMenu.html 以下も同じ種類のメニューです。 Pure CSS Menus http://meyerweb.com/eric/css/edge/menus/demo.html CSS / DHTML Hybrid Navigation Bar http://www.brothercake.com/scripts/navmeister/page.php CSSだけでもけっこうなんとかなるものですね、めもめも。

    100%、CSSのみで構成されるメニューの作り方 - GIGAZINE
  • Windowsの終了やログオフを高速化する「User Profile Hive Cleanup Service」 - GIGAZINE

    Windowsの終了時に画面に「設定を保存しています...」が長時間表示されたまま固まったようになり、なかなか終了やログオフができなくなった場合、マイクロソフト製のフリーソフト「User Profile Hive Cleanup Service」を使えば即座に終了できます。 ダウンロードや詳細、原因、インストール方法は以下の通り。 「User Profile Hive Cleanup Service」のダウンロード ミラーサイト http://www.snapfiles.com/get/uphcservice.html http://www.intelliadmin.com/profileclean.msi ログオフに時間がかかる理由は以下の通り。 プロファイルのアンロードに関する問題のトラブルシューティング http://support.microsoft.com/default.asp

    Windowsの終了やログオフを高速化する「User Profile Hive Cleanup Service」 - GIGAZINE