タグ

ブックマーク / minimalist-gyakubari.hatenablog.com (68)

  • 1か月分の献立を作って1週間分の食材をまとめて買うようにする - 書きつくし!

    ちょっとぶりです。エクセルで家計簿を付けているのですが、私がしばらく休職するので「ちょっと費を抑えてみようか」ということで、2人分の1か月分の献立を作るようにしました。夕を基軸に考えているので、夕の献立をメインに紹介します。 と言っても、料理は全く得意ではないので、「主菜(メインおかず)」「副菜(サブおかず)」「汁物」の3つのみの献立です。しかも、副菜は「納豆」とか「レタスサラダ」とかなので、心構えをお願いします。 献立を考えたり費を抑えたりする参考に、少しでもなれば幸いです。 (1)1か月分の夕献立 それでは、実際に作成した5月夕の献立です。上段が主菜、中段が副菜、下段が汁物です。 料理が苦手で、メニューのアイデアが湧かない中でも、費を抑えつつ献立を作るために工夫したことを4点挙げます。 ①曜日ごとに主菜(メイン料理)のテーマを決める 0から何を作るか考えると行き詰まってし

    1か月分の献立を作って1週間分の食材をまとめて買うようにする - 書きつくし!
    hukunekox
    hukunekox 2023/05/11
    こんにちは😊計画的献立素晴らしいですね😊✨物価高もあって、今までどおり生活してたら、とんでもない金額なってたので、慌ててます😅私も計画的に暮らさねばと思ってたので、参考になります。ありがとうございます
  • 結婚相談所で自分が気をつけたこと・相手のことで見ていて決め手になったこと - 書きつくし!

    ご無沙汰です(8か月ぶり!?)。前回にも話しましたが、結婚相談所を利用して結婚したので、 今回は、30代女性の自分が「結婚相談所で活動するにあたって気をつけたこと」と、「相手のことで見ていたこと・決め手になったこと」について話します。 (1)女性側として気をつけたこと (2)男性のことで注目していたこと・最終的な決め手 (3)結婚したその後 (1)女性側として気をつけたこと 女性側として考えていたのは2点ありました。 まず1つ目の大前提としては、前回でも触れましたが「自分にできていないことは相手に求めない」ということです。 年齢は、自分が30代なら相手は50~60代まで、年収は自分が300万台なら相手は200~300万台以上といった「自分に(恐らく)見合った相手を探す」という判断基準は、自分の中にありました。 2つ目は、「自分の中に、最低限できているべきことで抜けている部分があるはずなので

    結婚相談所で自分が気をつけたこと・相手のことで見ていて決め手になったこと - 書きつくし!
    hukunekox
    hukunekox 2023/03/04
    わぁ、驚きました❣️ご結婚そして御懐妊おめでとうございます😄🌸🎉とても素敵なご主人様で幸せですね😄🌸心よりお祝い申し上げます🥂✨
  • 結婚に向けてどうすべきか考えていたこと - 書きつくし!

    当にありがたいことに、半年間ブログを更新していなかった間のことを気遣っていただき、嬉しい気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。 結婚に向けて動いていたことを前回報告したところ詳細を知りたいというお声をいただいたので、 今から3~4回くらいに分けて、いわゆる婚活結婚活動)について、女性側の視点で振り返ってみて大事だったと思う部分について書いてみます。 (1)結婚相談所を利用する (2)戦略を考える (3)次回以降の話 (1)結婚相談所を利用する 「結婚をする」と決めたものの、女性で30歳を過ぎており、特段今まで恋愛をして来たわけでもないということで、 大前提として頭にあったのは「他の女性と張り合ってはいけない」ということでした。 私も以前の仕事の関係で、数合わせとして街コン(=街主催の、街を盛り上げるための男女の出会いの場所を提供するイベント)に参加したことがあるので何となく分かる

    結婚に向けてどうすべきか考えていたこと - 書きつくし!
    hukunekox
    hukunekox 2022/07/11
    素敵なお話🌸おめでとうございます🌸そして、私も嬉しくなりました(テンションあがりましたw)嬉しいです😊🌸続きのお話楽しみにしてます😆🌹
  • 第285回午後TOEIC L&R公開テスト(2021/12/19実施)点数の簡易結果 - 書きつくし!

    2021/12/19に行われた「第285回TOEIC Listening & Reading公開テスト(午後の部)」という英語テストを受験したときの簡易結果が、1週間前くらいにインターネット上にて公開されました。 結果の表紙上部分のみ 今回のテストを受けたときの感想では、以下のように点数予想していました。 妥当な線としては、700点台ではないでしょうか。 かなり運が良ければ800点台、やらかしていたら600点台といったところでしょう。 「800点を取る」と宣言して取り組んで来ましたが、あと一歩及ばずでした(歩幅が大きすぎますよ)。 実際のところはどうだったのか、結果を見て行きます。 (1)第285回TOEICテスト午後の簡易結果 (2)前回得点との比較 (3)今後について (1)第285回TOEICテスト午後の簡易結果 結果です。フォーム(型)は、Part1の最初の問題で、女性が薪を割ろう

    hukunekox
    hukunekox 2022/04/07
    かなり来るのが遅くなってしまいました😅ごめんなさい🙏もう春ですね💦760点は素晴らしい得点だと思います✨試験も改編されてましたよね、そこでの得点おめでとうございます🌸素晴らしい事がありますように✨
  • 書きつくし!

    ちょっとぶりです。エクセルで家計簿を付けているのですが、私がしばらく休職するので「ちょっと費を抑えてみようか」ということで、2人分の1か月分の献立を作るようにしました。夕を基軸に考えているので、夕の献立をメインに紹介します。 と言っても、料理は全く得意ではないので、「主菜(メインおかず)」「副菜(サブおかず)」「汁物」の3つのみの献立です。しかも、副菜は「納豆」とか「レタスサラダ」とかなので、心構えをお願いします。 献立を考えたり費を抑えたりする参考に、少しでもなれば幸いです。 (1)1か月分の夕献立 それでは、実際に作成した5月夕の献立です。上段が主菜、中段が副菜、下段が汁物です。 料理が苦手で、メニューのアイデアが湧かない中でも、費を抑えつつ献立を作るために工夫したことを4点挙げます。 ①曜日ごとに主菜(メイン料理)のテーマを決める 0から何を作るか考えると行き詰まってし

    書きつくし!
    hukunekox
    hukunekox 2022/02/13
    遅ればせながらです💦760点凄いです❣️回数を重ねていくことで、どんどん点数の伸びが高くなりますね☺️✨実際にこんなに長丁場の試験をクリアされてて凄いです✨😆
  • 1日後に800点を取るTOEIC受験生―合計勉強時間 - 書きつくし!

    いよいよ明日が試験番です。 この日から、TOEICに向けての意識を変えて勉強に取り組んできました。 minimalist-gyakubari.hatenablog.com この日から今日までの43日間で、勉強合計時間は155時間22分。 平均勉強時間は3時間37分。 解いた模試は16セット。 不安もありますが、自分を信じて行ってきます。 (2021/12/21追記) 番当日を終えての感想です。 minimalist-gyakubari.hatenablog.com

    1日後に800点を取るTOEIC受験生―合計勉強時間 - 書きつくし!
    hukunekox
    hukunekox 2021/12/19
    早くも明日なんですね☺️✨寒くなってきたので、暖かくして行ってくださいね、自分を信じて頑張ってください☺️✨
  • 40日後に800点を取るTOEIC受験生―TOEICが終わった後にしたいこと - 書きつくし!

    TOEICという英語のテストで800点を取るために今日(火曜日)に行った学習についてです。 (1)勉強時間と勉強内容 (2)TOEIC後にしたいこと (1)勉強時間と勉強内容 かろうじて目標の5時間を確保しました。 当は今日中に『公式問題集8』のテスト1の復習を全て終えてしまいたかったのですが、15問(大問3つ)を残しての終了となりました。 以前も書きましたが、私は「TOEIC受験日までに、1日の勉強時間5時間、単語帳10周、模試15セット」をそのまま実行しようとしています。 単語帳は『金のフレーズ』を使います。 5周見ても憶えられない単語はノートに1回ずつ書くことにしました。 模試は『公式問題集』の一番古い巻(私は0巻と呼んでいます)、5巻、6巻、7巻、8巻にそれぞれ2セットずつ入っているので、この5冊で10セット行うつもりです。 残りの5セットは『精選模試』の1巻に5セット入っている

    40日後に800点を取るTOEIC受験生―TOEICが終わった後にしたいこと - 書きつくし!
    hukunekox
    hukunekox 2021/11/10
    1日5時間!凄い✨あ、呪術廻戦は虎杖さんが何故か死んでしまって、そこから先が見てなくて💦みたいと思ってましたwww
  • 41日後に800点を取るTOEIC受験生―公式問題集8の結果と聞きまつがい分析 - 書きつくし!

    「○日後」というタイトルは残りの日数に併せて減って行きます(言う間でもないですが、タイトルはワニさんのパクリオマージュです)。 TOEICという英語の試験で800点を取るために5時間以上勉強時間を確保できたのか、昨日2021/11/7(日曜日)と日11/8(月曜日)の結果まとめです。 (1)勉強時間と時間の確保法 (2)公式問題集を解いた結果 (3)「聞きまつがい」を分析する パターン①:1つから2つ以上に増える パターン②:2つから1つに減らす (1)勉強時間と時間の確保法 昨日(日曜日)は6時間、今日(月曜日)は5時間という結果でした。 それで、仕事がある日に5時間を確保する方法なのですが、帰宅する前までの時間に1時間は取り組んでおくことが必須かもしれませんね。 移動時間を使って1時間を確保できれば、残りは帰宅後に4時間勉強して、22時前後に学習を終えることができます。 その後、1時

    41日後に800点を取るTOEIC受験生―公式問題集8の結果と聞きまつがい分析 - 書きつくし!
    hukunekox
    hukunekox 2021/11/09
    diversifyダイヴァースィファイ、難しい単語ですね〜😅私ならベルタースと聞き間違えそう😅
  • 42日後に800点を取るTOEIC受験生―公式問題集8に挑む - 書きつくし!

    2021年12月内にTOEIC800点を取るために、1日5時間以上勉強するという計画を昨日立てました。 2021/11/6(土)の勉強結果はどうだったのかを見て行きます。 (1)勉強時間と勉強内容 (2)“ポテンシャル”とやらがある…? (1)勉強時間と勉強内容 勉強時間は、日付けをまたいで7時間という結果でした。 「5時間」と決めてしまうと、「5時間ならまだ始めなくても(or休んでも)時間はあるな」という私の先延ばし癖が出かかっていたので、 「いや、5時間じゃなくて5時間“以上”なんだ」と思い直していました。 気が散って来たときに、昨日自分で書いた文を見返すのは効果がありましたね。 と言いつつ、土曜日内ではキッチリ5時間、日付けをまたいで延長2時間という結果でした。 寝るまでは土曜日ということで、全て土曜日に計上しておきます。 勉強内容は、最近出た『公式問題集8』です。 引用:ETS著

    42日後に800点を取るTOEIC受験生―公式問題集8に挑む - 書きつくし!
    hukunekox
    hukunekox 2021/11/07
    体調気をつけて頑張ってください☺️✨
  • 第279回午後TOEIC L&R公開テストの詳細結果ABILITIES MEASURED(アビメ)が届いたので見方を踏まえて詳しく解析 - 書きつくし!

    先月受験した「第279回TOEIC L&R公開テスト(午後)」の詳細結果が届きました。 点数自体は、以前にもお伝えした通り、615点(リスニング295点、リーディング320点)です。 パーセンタイル(Percentile rank)を見たところでは、リスニング(聞き取り)が23ということは、 パーセンタイルの意味がTOEICでもそのまま用いられているなら、 簡単に言うと「100人中、下から数えて23人目の位置にいる」ということですね。 下から数えた方が早いということになります。 リーディング(読解)のパーセンタイルは57なので、 簡単に表すと「100人中、下から数えて57人目の位置にいる」ということになります。 中間くらいということですね。 ここまでは「そっかあ」くらいの感想ですが、 詳細結果のABILITIES MEASURED(アビメ)を見ると、自分の解き方の特徴や課題が見えて来たので

    第279回午後TOEIC L&R公開テストの詳細結果ABILITIES MEASURED(アビメ)が届いたので見方を踏まえて詳しく解析 - 書きつくし!
    hukunekox
    hukunekox 2021/11/03
    toeic挑戦お疲れ様でした☺️✨これからも挑戦されていくのですね☺️長文は長すぎですよね〜😅
  • 言語を6か月で学ぶ方法をTEDのプレゼンから学ぶ - 書きつくし!

    「外国語をできれば身につけたいけど難しそう」と感じていらっしゃる方は私を含めて多いのではないかと思います。 そのような中、Youtubeにある「TEDx Talks」という、様々な人々が英語でスピーチを行っているチャンネルで、 「6か月で言語を学ぶ方法(How to learn any language in six months)| Chris Lonsdale」という動画が、 「言語を学ぶのってそんなに難しく考えてなくてもいいのかもしれない」と思わせてくれたので、今回はその内容の一部である「7つの行動(action)」を簡単に紹介します。 「7つの行動」の中に「5つの原則」も含まれているようだったので、「5つの原則」は割愛します。詳しくは、元の動画をご覧ください。 (1)言語を6か月で学ぶための7つの方法 (2)英語はもう話せるのかも? (1)言語を6か月で学ぶための7つの方法 行動①

    言語を6か月で学ぶ方法をTEDのプレゼンから学ぶ - 書きつくし!
    hukunekox
    hukunekox 2021/10/31
    3行だけの英語日記いいですね😆私は1行から初めてみようかな☺️✨天気とか?w
  • 新しいスキルを身につけるのに必要なのは10000時間?それとも20時間?―TEDのプレゼンから学ぶ - 書きつくし!

    新しいことを身に着けるのにはどのくらいの時間がかかるのでしょうか? 私もTOEICという試験に向けて英語を学んでいるところなので、他人事ではありませんでした。 それで、私の壊滅的な英語の聞き取りを強化するために、 「TEDx Talks」という英語でスピーチが行われているYoutubeチャンネルを視聴していたところ、 新しいスキルを学ぶヒントとなる「最初の20時間―何かを学ぶ方法(The first 20 hours -- how to learn anything)| Josh Kaufman」という面白い動画があったので紹介します。 (1)新しい技術を学ぶのに必要な時間 (2)新しいことを学ぶための4つのコツ (3)学ぶことの壁は「感情」ということの実感 (1)新しい技術を学ぶのに必要な時間 もう話のタイトルで分かりますね。 新しい技術を学ぶのに必要な時間は「20時間」だというのが、J

    新しいスキルを身につけるのに必要なのは10000時間?それとも20時間?―TEDのプレゼンから学ぶ - 書きつくし!
    hukunekox
    hukunekox 2021/10/26
    かけた時間で、ものにするんですね〜そうすると、やはりコツコツと何回もする以外ないのですね🤔
  • ドコモのギガライト2にプラン変更して毎月の料金はどうなったかの確認 - 書きつくし!

    以前、ドコモと20GB(ギガバイト)契約して1万円超えしていたので、ギガライト2にプラン変更した話をしました。 ですが、ドコモ(大手キャリア)には追加料金が色々あるようなので、「当に予想していた料金になっているのか?」ということを確認してみます。 (1)ギガライト2とは (2)ギガライト2の内訳 ①2021年6月分 ②2021年7月分 ③2021年8月分 ④2021年9月分 (3)ギガライト2にプラン変更した結果 (1)ギガライト2とは 先に、「ギガライト2って何?ahamo(アハモ)じゃないの?」ということについて少し説明しておきます。 私も最初はアハモに変更しようとしていたのですが、古いスマホの機種では利用できない等の制限があったため、 アハモ以外で安くなる料金プランに変更しました。 ギガライト2は、使ったギガ数によって自動的にステップが移行されて料金も高くなるというプランで、上限は

    ドコモのギガライト2にプラン変更して毎月の料金はどうなったかの確認 - 書きつくし!
    hukunekox
    hukunekox 2021/10/11
    お得になってますね〜私はauなんですが、安くなるプランの決まり事が多すぎて、安くなるには難しい気配です💦
  • なぜ最初にTOEICの英語リスニングが聞き取れなかったのか原因を今考える - 書きつくし!

    早いもので、2021/8/16からTOEICという英語の試験の勉強を始めて、そろそろ2か月を迎えようとしています。 それで、ふと「最初にTOEICの公式問題集でリスニング(聞き取り)音声を聞いたときに、全く聞き取れなかった原因は何だったのだろう?」ということを振り返ってみたくなりました。 当時は、英語で何を言っているのかサッパリ分からなかった原因を、 「①4か国話者それぞれの訛り(アクセント)に慣れていない>> ②英語の特殊な話し方(続けて言うので音が変化する。“アイニードユー”が“アイニージュー”になる等)の混乱&話すスピードが速すぎる>>> ③分からない単語がある」 だと思っていました。 ですが、今思えば、圧倒的に「①分からない単語がある>>>>>> ②あり得る場面や話の展開が予測できていない>>>>>> ③英語の特殊な話し方での混乱&話すスピードについて行けない>>>>> ④4か国話

    なぜ最初にTOEICの英語リスニングが聞き取れなかったのか原因を今考える - 書きつくし!
    hukunekox
    hukunekox 2021/10/09
    toeic、、パート1だけなら挑戦したいのにwwwオーストラリア英語ってイギリス英語に似てるのですね、何故かオーストラリア英語って苦手です😅
  • 第279回午後TOEIC L&R公開テストにてL&Rテストを初受験した感想 - 書きつくし!

    TOEIC Listening & Reading公開テスト」の第279回午後の部を受験してきました。 受験した皆様お疲れさまでした。 私は、今回がL&Rテストになってからの初めての受験でした。 そこで、今日は、受験前の持ち物の準備についてと、受験をした感想についての話をします。 (1)受験前の持ち物準備 (2)初受験の感想 ①リスニング感想 ②リーディング感想 (3)点数予想 (1)受験前の持ち物準備 TOEIC試験は時間との勝負なので、TOEICを受験する方々がよく利用されている、マークシートを素早く塗りつぶすための筆記用具を用意しました。 実際に私が使ったのは左のシャープペンシルです。 普通のシャープペンシルは芯の太さが0.5mmのものが多いですが、このシャープペンシルは1.3mmと太いので、その分速くマークを塗れるというわけですね。 私はこの「KOKUYO PS-P401 enp

    第279回午後TOEIC L&R公開テストにてL&Rテストを初受験した感想 - 書きつくし!
    hukunekox
    hukunekox 2021/10/04
    節目のアナウンスがないのですね😅私なら、もっと待っていそうです😅せめて、次のセンテンスのアナウンスは欲しいですね💦試験お疲れ様でした😆✨
  • 何故TOEICを今受けようと思ったのかの理由 - 書きつくし!

    新形式になってからの初TOEIC(=英語の試験)受験が、5日後となりました。 1つ前のTOEIC受験では640点が最高得点ですが、初回で、前と同じ点数を取れるかも怪しい状況のように感じています。 ですが、年内に3回受けて700点台、今年度中(来年1~3月)にも2~3回受けて800点台を目指しています(実践問題を解いてみたら想像以上に難しかったので微妙に軌道修正済)。 仮に今年度中に800点台まで辿り着けなかったとしても、「来年度(来年4月)以降は受験しない」という区切りを設けて自分に発破をかけるつもりです。 それでも、700点台までは辿り着けると嬉しいですね。 それで、このブログでもTOEIC受験準備の様子を載せていますが、 「そういえば、『なぜ今TOEICを受けようと思ったのか』について、『いつでも転職したいと思ったときに迷いなくできるように』しか理由を書いていなかったな」と思い至りまし

    何故TOEICを今受けようと思ったのかの理由 - 書きつくし!
    hukunekox
    hukunekox 2021/09/28
    2時間ぶっ通しの試験ですものね、資格試験の中でも気力体力消耗が激しそうですね😅
  • 似た英単語に苦しめられながらもノートに書いて『金のフレーズ』600点レベル単語を暗記完了 - 書きつくし!

    5日~1週間かけて、ようやく『金のフレーズ』という英単語帳の最初の400単語(TOEIC600点レベル)を暗記し終わりました。 前回、4周目の途中までは通して「見る」ことで憶えて、 4周目の途中からは「どの英単語と勘違いして間違ったか」を『金のフレーズ』に書き込んで、間違った方の単語の意味も調べたという話をしました。 そこで、今回は、5周目で間違った英単語をノートにまとめたら記憶できる量はどのくらい増えたかについての話をします。 (1)5回見ても暗記できない英単語をノートにまとめる (2)似た英単語に苦しめられる (1)5回見ても暗記できない英単語をノートにまとめる 5回通して見ても暗記できない英単語が81個ありました。 それで、日語を見ても正しい英単語が思い浮かばなかったものを左側に、 どの英単語と混同していたかを右側にノートにまとめました。 『金のフレーズ』という英単語帳は、親切に「

    似た英単語に苦しめられながらもノートに書いて『金のフレーズ』600点レベル単語を暗記完了 - 書きつくし!
    hukunekox
    hukunekox 2021/09/19
    その単語を想像するといいんですね〜😆覚えるときそうします☺️✨教えて頂いてありがとうございます😆✨
  • 『金のフレーズ』を繰り返し通して見ることでどのくらい英単語を憶えられるようになるかを検証 - 書きつくし!

    今、集中してTOEIC英語の試験)用の英単語を憶えているところです。 それで『金のフレーズ』というTOEIC用の英単語帳を使って、 最初の400単語(TOEIC600点レベルの単語)を「日語の意味を見て言えるか」どうかの確認を、通して5回行いました。 その結果、1回目ではどのくらい憶えていたか、2回目で新たに正解したのはどのくらいか、次の回ではどうかということを数えたので、今回はその話をします。 「見るだけでどのくらい憶えられるのか」「一手間加えることでどのくらい憶えられるか」ということの確認のためにまとめました。 (1)繰り返すことで英単語をどのくらい憶えられるか? (2)5回目でも間違った英単語はノートにまとめてみる (1)繰り返すことで英単語をどのくらい憶えられるか? 英語400単語を通して確認することで、どのくらい憶えて行ったかということを下にまとめています。 つまり、「最初に

    『金のフレーズ』を繰り返し通して見ることでどのくらい英単語を憶えられるようになるかを検証 - 書きつくし!
    hukunekox
    hukunekox 2021/09/18
    間違った箇所って、何度やっても間違ってしまったりします😅もう騙されないぞ〜と思いながらも、、あれって何なんでしょうwww
  • TOEIC公式問題集の正答数を見ながら今の私のレベルを冷静に把握 - 書きつくし!

    日、予定通りにTOEICという英語試験の『公式問題集7』に収録されている2つ目のテストの問題を解きました。 これで、4つのテスト問題を解いたことになるので、得点を見ながら「今の私のTOEIC力はどのくらいなのか」ということをシビアに判定してみます。 (1)公式問題集の初回正答数 (2)今の力はTOEIC何点レベルか? (3)「単語」を補強して600点台を目指す (1)公式問題集の初回正答数 公式問題集の問題を解いた結果をまとめたものが、下の表になります。 拡大すれば数字が見えると良いのですが。 (※「R正答数」は、時間内に解いて正答した数を載せています)。 「0巻テスト」というのは、下の写真の右ので「新形式(2016年より)」になってから一番古いなので「0巻」としています(一番古いと気づかずに買ってしまいました)。 表の右から2番目の項目(黄色い項目)が、合計得点となります。 TOE

    TOEIC公式問題集の正答数を見ながら今の私のレベルを冷静に把握 - 書きつくし!
    hukunekox
    hukunekox 2021/09/12
    出る単シリーズに金があったんですね🤭✨
  • TOEICの英文法参考書『文法特急』と『世界一わかりやすいTOEICテストの授業 Part5&6 文法』2冊の特徴を比較 - 書きつくし!

    TOEICという英語試験に特化した「英文法の参考書」を2冊解き終えました。 どちらの参考書もTOEICに対応しているため内容が重なる部分も勿論あるのですが、 それぞれに違う部分もあって面白いなと感じました。 そこで、今回は『1駅1題TOEIC L&R TEST 文法特急』と、『世界一わかりやすいTOEICテストの授業 [Part 5&6 文法]』において、特徴的だなと思った部分についての話をします。 (1)『文法特急』:文法が正解を導く (2)『世界一わかりやすいTOEICテストの授業 』:噛み砕いて説明 (3)自分の理解度に応じて選択を (1)『文法特急』:文法が正解を導く 私は先に『文法特急』を終わらせました(※1回全て解いただけ)。 メインは1章~7章(※目指す得点別に章が分かれている)で、問題数は153問なので、問題数自体はそこまで多くありません。 単行サイズ(単語帳サイズ)なの

    TOEICの英文法参考書『文法特急』と『世界一わかりやすいTOEICテストの授業 Part5&6 文法』2冊の特徴を比較 - 書きつくし!
    hukunekox
    hukunekox 2021/09/09
    コツが書いてあるんですね☺️✨面白いですね☺️