ブックマーク / o-chancello.net (409)

  • 脚の弱い人の腕骨折は大変 - チェロとお昼寝

    昨日の続き 87歳の母が腕を骨折した。 しかも右手。 それは色々大変だろうなとは思ったけど。 考えることは、事が大変とか、着替えが大変とか。で、いわば若い人が折ったときの大変さしか考えていなかったが。 母は、膝が悪く、椅子から立ち上がるのもよっこいしょと時間をかけて立ち上がる状態で。 とはいえ、杖や手すりを使ったりすれば、1人で立ち上がれる。 トイレも大丈夫。 家の中には、もう手すりが準備されているので、それを使えば、時間はかかっても動くことはできる。 右手が不自由になっても、左手があるし。。 と、楽観的になっていた。 というか、楽観的になりたかったということで。 母は同じマンションの斜め下に1人で住んでいる。スープの冷めない距離ではあるけど、しょっちゅうチェックに行くのはそれなりに手間がかかる。 昨夜(骨折した日)も見に行くと、ソファで寝っ転がっていて、 ベッドに行ったら?と言うと、「

    脚の弱い人の腕骨折は大変 - チェロとお昼寝
  • 母骨折 - チェロとお昼寝

    母腕骨折。 小さいけれど色々な問題が起こっても、ひとつづつ解決していって、ちょっとひと段落。 と思ったところで、また新しい事件勃発です。 郵便を出しに、歩いてポストまで行ったところで転んだとか。右腕を下にして転んで、動けなくなっているところを車で通りかかった人に助けていただいて、家まで送っていただいたとか。お名前も伺うことができなかったらしいのですが、当にありがたいことです。 もちろん私はそんな事態になっているとは知らず、母からの電話で知りました。 「そのうち1人で病院行くから大丈夫。ちょっと腕が痛いのよねえ」 とのんびり言っていますので、一瞬、大したことないのかと思ったけど。 とにかく念の為、整形外科(いつもリハビリで行ってるところ)に行こうと、母の家(マンションの斜め下の部屋)に行ってみました。 母はベッドの上で座っていましたが、かなり痛そうです。 病院に行き、レントゲンを撮ってもら

    母骨折 - チェロとお昼寝
  • ひとり好きになってる - チェロとお昼寝

    今日は友達ランチ 古民家を改造したような小さなお店で カレーランチ なんてことない話題でのんびりとおしゃべりしました。 昔は頻繁に友達ランチをしていましたが。 今は、滅多にお誘いも来ないし、だからと言って誘うこともしないので、こんなランチは貴重な時間です。 しかし。。ランチも楽しかったけど。 友達と別れて、帰るのもまた楽しくて。。 の続きも読みたいし、チェロも試したいことがあるし、夕はリクエストが来たので、どうやって作ろうかと検討したいし。。 早く帰ろう!と、いそいそと帰る自分に、結構びっくりしています。 あれだけ外出好きだったのにねぇ。 石田ゆりこさんのインスタが話題になっています。 ひとりの時間という題名で、 「ひとりは孤独では無いんですよね。 自分の中の自分と話をしてる感覚です。そして、他者ときちんと関わり合うためにも一人の時間は絶対に必要なんですよね」 なるほどなぁ。。

    ひとり好きになってる - チェロとお昼寝
  • ヨーヨーマーのインスタが素敵 - チェロとお昼寝

    インスタグラムを楽しんでいます。 とは言っても自分からは発信しません。 見るだけ。 しかも、有名人や知らない方のインスタだけ。 友人のインスタは全く見ていないです。 だから、物凄く気楽。 好きなインスタだけ見て、嫌だなと思うとフォローを辞める。 この勝手さがたまりません(笑) 最初は、思いつくものをフォローして楽しんでいたのですが、だんだんと、増えてきて、逆に最初はよいなと思っても、だんだんと陶しくなると辞めたりして。。 思いの外楽しめています。 最近フォローし始めたのが、ヨーヨーマーのインスタ。 音楽家の方々のインスタは自分で発信してる、いわば「アマチュアのインスタ」って感じですが。 まあ、それはそれでその方の素顔が見えてよいのですが。 ヨーヨーマーは一貫して、プロが企画してる感じがします。(間違ってるかもしれません) レベルの高いインスタです。 そのせいか、ヨーヨーマーの音楽が上手に

    ヨーヨーマーのインスタが素敵 - チェロとお昼寝
  • 季節はずれの梅ジュースを作りました - チェロとお昼寝

    夏前に届いた梅の実 買いすぎてしまって💦 一部は生梅ジュースとして使いましたが、残りは冷凍。 作った梅ジュースは、水泳の時にドリンクとして飲んでいて 3ヶ月で飲み干してしまったので、冷凍梅を使って再び梅ジュースを作ることにらしました。 生の梅ジュースと冷凍梅ジュース 何故か、出来上がるまでの期間が違います。 生梅で作るジュースは1ヶ月半ほどかかりますが、冷凍梅で作ると10日ほど。 冷凍することによって、細胞が壊されるかららでしょうか?? ただ、その分風味は減ってしまうとか。 当にそんな短い期間でできるのかしら? と半信半疑でやってみたところ、 当に出来ました! 前回は一キロの梅で作りましたが。今回は2キロ近い梅で大量生産しました。 もちろん前回と同じ、「リンゴ酢」を使いました。 出来上がった梅は 生梅で作ったときは、梅が当にシワシワのシワシワになり、梅の実をべても美味しさをすべて

    季節はずれの梅ジュースを作りました - チェロとお昼寝
  • 天狗の鼻が簡単にへし折られた - チェロとお昼寝

    今日はチェロのレッスン日。 昨日も寒かったけれど今日はもっと寒い。風も吹いていて、一層寒く感じる。 朝から布団を厚くして、寒さに備え、 出かける服も冬仕様。 冬仕様は大変と思いながらも、なぜか私はこの準備が好きだ。久しぶりの暖かい服、久しぶりと言ってもたかだか半年前なのに、何を着ていたのかすっかり忘れていて。 どんな組み合わせだったっけ?と悩む。 組み合わせは簡単にしようと、数年前からワンピース主体にしようと思って進めているのだけど、今までの服もあるし、そんなにすぐにはワンピース中心のコーディネートにはならない。ワンピースなら、コーディネートが簡単になるだろうから、めんどくさがりの私にはぴったりだと思うが、あと数年は悩む生活が続くのだろう。 チェロの先生のお宅は我が家から歩いて15分くらい。ものすごく近い。でも、大きな山をひと超えしなくてはいけなくて。チェロを背負っての山越えは一苦労だ。特

    天狗の鼻が簡単にへし折られた - チェロとお昼寝
  • 老後って何歳からなのだろう? - チェロとお昼寝

    魔女の宅急便の作者、角野栄子さん 87歳、我が母と同じ歳 作家としてもまだまだご活躍ですが、この方の生き方、ファッションが評判を呼び、最近はNHKで企画番組が作られるほど。 昨年も、一昨年も3回シリーズで番組が放映され、そして今年は4回シリーズ。 ここクリック ↓ カラフルな魔女〜角野栄子の物語が生まれる暮らし - NHK 先週は、建築家の隈研吾さんの事務所に角野さんが行かれて、対談するという企画でした。 来年会館する、角野栄子文学館(江戸川区)の設計を隈研吾さんが担当されるということで、設計についての考え方をお話していらっしゃいました。 隈研吾さんのお声は初めて聞きました。巨匠と思っていた隈研吾さんが、少しも尊大ぶることなく、お話していらっしゃったのはびっくりしました。でも内容はものすごく濃くて、それに対して角野さんもキチンと対応していらっしゃって、楽しい番組に仕上がっていました。 隈研

    老後って何歳からなのだろう? - チェロとお昼寝
  • バッハに魅了されている今日この頃 - チェロとお昼寝

    チェロを弾く時、まず憧れるのが バッハの無伴奏チェロ、それにサンサーンスの白鳥 だと思います。 発表会でもこれ弾きたい!という方多いですが。 どっちも物凄く難しいので。 先生はまず止めます(笑) 譜面はそれほど難しくないんですけど、だから初心者もついつい弾けると思ってしまうのですが、実は奥深くて、とてもとても弾けたもんじゃない。 それでも憧れるので、熱望するんです(笑) 初心者は。。 わたしも数年前、まさにその「訳のわかってない初心者」で、無謀にも「発表会でバッハの無伴奏弾きたい!」 と熱望して。 先生、物凄く絶望的な顔になって、まだちょっと早いから、って、遠慮がちにこちらのプライド傷つけないように言ってるにもかかわらず、強行して。 メタメタでした。 それでも、音程とリズムはなんとか弾いたんです。そこまでは頑張って持っていったんだけど、何度弾いてもこの曲の良さがさっぱりわからなくて。 チェ

    バッハに魅了されている今日この頃 - チェロとお昼寝
  • カバンごちゃごちゃ対策を考えてみた - チェロとお昼寝

    数日前に、カバンの中のごちゃごちゃについて書いたところ、 お二人の方から「私も!」とコメントをいただき、私だけでは無かったんだ!とちょっとホッとしたのですが。。 一昨日の投稿 確かに朝はスッキリしている。 でも、出かけていると色んなものが増えてくる。お店でもらったパンフレットとかレシートとか、買ったものとか、ポンポンとカバンの中に入れるとカバンの中はごちゃごちゃになる。 そんなことをしてると お店で、小銭を出したいのに、小銭入れが見つからない。あわてて探す。店員さんは、じっと待っていてくれるけど、後ろに誰か並んでいたら、焦ってしまう。そんな時は仕方なく、お札をだす。 (お札入れと小銭入れが別になっているのが悪いのだけど、お札入れは亡くなった舅が初めてくださったものなので、何となく捨てられない)お札を出せば、おつりに小銭が戻ってくる。 その小銭を入れる小銭入れが見つからないのだから、もう面倒

    カバンごちゃごちゃ対策を考えてみた - チェロとお昼寝
  • 子ども頃の習い事と大人の習い事の違い - チェロとお昼寝

    子どもの頃、ピアノを習っていました。 私が子どもの頃は、ピアノレッスン全盛期だったのではないでしょうか? 当に周りの女の子はみんなピアノを習っていました。 定番の赤のバイエルから始まって、黄色のバイエル、それが終わるとツェルニー30番とブルグミューラー。。それが終わるとソナチネアルバム、ソナタアルバム 私の周りは先生が違っても大概その教則の順番で進めていっていました。 だから、みな教則の番号を聞けば(例えばチェルニー30番の3番をやってるとか)どのくらい難しいのをやってるのか大体わかりました。 上手か下手かは、教則がどのくらい進んでいるのかで判断されて、他のことは考慮されず。 同じ曲でも人によって弾き方も違うし、上手下手もあると思うのですが、そんなことはお構いなし。 だから、友達に負けないように早く進めようとただそれだけのために練習していたような気がします。 もともとピアノは好きで

    子ども頃の習い事と大人の習い事の違い - チェロとお昼寝
  • なぜごちゃごちゃになるのだろう? - チェロとお昼寝

    今週のお題「カバンの中身」 昔読んだ向田邦子さんのエッセイで、カバンの中身をひと様に見せられるか否かというくだりがあった。 すべてうろ覚えなのだけど。。 ある人のお父さんが突然娘のカバンの中身を見せてみろ!と言った。 娘さんは躊躇することなくカバンを開けたら、物凄くキチンとしていて、お父さんは誇らしげだった。 その話を読んだ向田邦子さんは、「私が父からそんなことを言われて、見せたら父は激怒すると思う」 と書いておられた。 向田邦子さんは整理整頓が苦手で、家の中ももちろんカバンの中もごちゃごちゃだとか。 薬局に勤めていたころ、会計の時に嫌でも患者さんのお財布を見る。お財布というものは物凄く目立つもので、お財布をぱんぱんにしている人、ボロボロのお財布を出してくる人、逆に綺麗なお財布をもって、札の向きまで揃えている人、とにかく色々な人がいた。 お札の向きまで揃えている人は、何もかもキチンとしてい

    なぜごちゃごちゃになるのだろう? - チェロとお昼寝
  • 母、新しい美容院に行く - チェロとお昼寝

    母(87歳)の世代は、頻繁に美容院に行くようだ。 義理母も、母の妹も当によく美容院に行っている。 私なんて、カットだけだから(パーマなし)2か月に一度くらいしか行かないで問題無いのだけど、母達は月に2回は行くらしい。 母の世代は、「セット」というものがある。 今で言う(笑)シャンプー&ブローなんだけど、 2か月に一度パーマをかけて、その間、一回カットとその間に「セット」が必要なんだそうだ。 つまり、2週間に1度美容院に行きたいと。。 2か月に1度の私からすると驚きの回数だ。 ブローなんて、自分でやれば?と思うけど、自分じゃ出来ないと。。 だから誰かに会う前にも「セット」に行きたいと。。 美容院にとっては、当にありがたいというか、面倒というか。。 だから美容院はとても大切なもので、「上手」な美容院に行きたいと熱望し、以前は、友達から聞いてきた美容院に片道2時間かけて通っていた。 さすがに

    母、新しい美容院に行く - チェロとお昼寝
  • 私が生まれたとき旦那は何をしてたでしょう? - チェロとお昼寝

    今日は私の誕生日です。 あえて年齢は書きませんが、 前々回の東京オリンピックの年に生まれました。 10月10日にオリンピックは開幕したので、私はオリンピックの最中に生まれたということです。 しかも、家が代々木でしたので、オリンピック会場はすぐそば。 マラソンのコースもすぐそば。 生まれるから病院に向かってもマラソンとかちあったら、規制されて病院に着かないかも。。 と、皆は色々心配したようですが、マラソン前に生まれたようです。 夫の実家からこのお皿が送られてきました。 夫が小さい頃、書いた楽焼とか。。 ほほう。あの頃は観光地には必ず楽焼がありました。私もどれだけ焼いてもらったか。 お皿か湯飲みに好きな絵を色付きで描いて、お店の方に渡して焼いてもらいます。 その間1時間くらいかかったでしょうか? 書くのに1時間、焼くのに1時間。 確かに手間のかかる、時間のかかる作業です。 最近は全く見られなく

    私が生まれたとき旦那は何をしてたでしょう? - チェロとお昼寝
  • 1か月ぶりアンサンブル教室 - チェロとお昼寝

    今日の曲はボロディンのノクターン 弦楽四重奏(バイオリン2人、ビオラ、チェロ1人ずつ)の曲を大勢で練習します。 前回まではドボルザークの「糸杉」でした。 とてもとても綺麗な曲ですが、練習しにくくて、皆さん同じ思いだったようで、合奏でも「???」が飛び交っていて、今ひとつの仕上がりだったのですが。。 今回のノクターンは、それぞれの楽器に聴かせどころがあるし、家で1人練習しやすい曲でした。だからか。。 参加者も多く、特にチェロなんて、今まで1人とか2人だったのに、突然4人! やる気が人数に出てますねぇ。 バイオリンでは初顔の方がいらっしゃいました。 還暦はゆうに超えていらっしゃるおじ様です。 10年ほど習ったけど、休みがちで結局3年くらいしかやってないし。。 何より合奏は初めてだから。。 と、不安そう。。 わかります、わかります。その不安な気持ち。 でも、合奏したら益々呆然としますよー(笑)

    1か月ぶりアンサンブル教室 - チェロとお昼寝
  • おひとりさまの覚悟 - チェロとお昼寝

    昨日、久しぶりに会った友達は、中高の同級生。 会計士の資格を持ち、独身でバリバリ働くキャリアウーマン。 両親と同居していたが、お父様は随分前になくなり、つい最近お母様も亡くなった。 一人っ子だったので、還暦前にして、1人になったということ。 会っている時は全く気が付かなかったけれど、別れてから気がついた。 独り身で気が楽といえばそうかもしれないけど、仕事もオンラインでやってるとのことなので、一日をほぼ1人で過ごしていることになる。 私の方が、勝手に辛くなってしまった。 他人ごとではない。 誰でも、私でも起こりえること。 そんなことはわかっていたけど、あまり現実問題として考えて来なかった。。 老後は確実にそばに来ている 幸い、友人は健康だし、仕事も順調、友達も多いしいわば「幸せなおひとりさま」だ。 でも、さかんに、終活を口にしていた。 人生の終い方を私よりもずっと深く考えているのだろう。 社

    おひとりさまの覚悟 - チェロとお昼寝
  • 久しぶりの友達と贅沢ランチ - チェロとお昼寝

    今日は、中高で一緒だった友達とのランチ。 10年以上ぶりの再会です。 場所は、 横浜のホテルニューグランド 昭和の初めに開業 100年の歴史を持つホテルです。 クラシカルなホテルで とても気持ちの良い空間です。 東京のホテルも、昔はこんなクラシカルなホテルがあったのでしょうが。今は建て替えられてしまって、こんなクラシカルなホテルは見られなくなりました。 好きなホテルなので、しょっちゅう来たいのですが。。 高いのです。お茶するだけでも、高い。 そして、高いのに人気で混み合ってる。 (混んでいても落ち着く空間です) よってなかなか伺えません(笑) 今日は久しぶりに会う友達だし、 ちょっと冒険しない? と誘ってみたら快諾してくれて。 ウキウキしながらランチをしてきました。 ホテル一階にあるイタリアンレストランです。 通された席は、横並びで、中庭が見渡せる席。 お天気も良くて、暑すぎず、寒すぎず。

    久しぶりの友達と贅沢ランチ - チェロとお昼寝
  • マスクの国か? - チェロとお昼寝

    昨日は、 横浜→病院(有明)→新橋→上野→横浜 と、結構な距離をウロウロしていました。 普段、横浜から出ることのない生活なので、こんなに歩きまわったのは久しぶりです。 外国人観光客もチラホラ見えて、少し昔の(コロナ前の)東京に戻ったような気がしました。 それは嬉しいことですが。。 物凄く気になったことが。。 見事に全員、マスク着用なんです。 屋外でも外している人は見ませんでした! 横浜では屋外は付けないで歩く方も見受けられますが(私も!) 東京は完全マスク! 私は元々マスクが嫌いです。 息苦しくて、辛くなるので、随分前から、外ではマスクを外して、でも人が通りかかると、カタチだけマスクをつけてみて。 と、とにかく可能な限り、マスクをつけない生活をしています。 だから、海外の映像を見ると羨ましくて仕方がない。。 みんなマスクしてない! なぜ、日マスクするの? だからといって、マスクをしない

    マスクの国か? - チェロとお昼寝
  • これじゃ応援出来ないよ。。 - チェロとお昼寝

    今日は、朝から持病の健診に。 3ヶ月ぶりの病院ですが。 今日はとても混み合っていました。 人数制限が緩和されたのでしょうか? ガン専門病院ですので、みんなガンに関わる方々です。 こちらは8年目ともなると緊張感も下がっていますが、やはり病院の中に入るとあの頃の大変だったことを思いだします。 通っている皆さん、沢山の不安を抱えているでしょう。頑張れ!と呟きながら、病院を後にして。 久しぶりに都会に出たので、ついでに美術館に行くことに。 ドイツの画商ベルクグリューワインという方のコレクション。 画商として、色々な絵画を扱っていて、その中で気に入ったものを自分のコレクションにして集めていたようです。 個人の好みが反映されているので、色の好みが統一されていて、それが落ち着いていてとても気持ちがよいコレクションでした。 最近の美術館は写真OKなんですね。 (フラッシュはダメらしいけど) マティス セザ

    これじゃ応援出来ないよ。。 - チェロとお昼寝
  • くまとやまねこ - チェロとお昼寝

    今週のお題「最近おもしろかった」 どなたが推薦していらしたのか、全く思い出せないのですが。 「面白そう」と思って、図書館に予約しました。 図書館でも人気ののようで、絵なのに「ウェイティング」があって。 しばらく待ちました。 やっと手元にやってきた、この絵。 予想以上に深くて、感動しました。 私は、小さい頃からいつも「別れ」が辛くて、別れの時はいつもシクシク泣いていました。 出会いの喜びより、別れの方が辛くて。 久しぶりに会う祖父母と出会っても、まず考えるのは「いつ帰るの?」 何日後の何時まで一緒にいられるのか。 まだ出会ったばかりというのに、もう別れのことを考えてしまい、思いっきり弾けて喜べないいつも生煮えのような子どもでした。 当然、別れの時が近づくと悲しくて悲しくて。 別れた後も悲しくて悲しくて。。 そんな悲しいことを繰り返して。 悲しくなるのが嫌になり。 考えたのが。 つっけ

    くまとやまねこ - チェロとお昼寝
  • 自然に弾くって難しい。。 - チェロとお昼寝

    いつも練習していると、当然のことながら自分の生音を聴きながら弾くことになります。 なんか、一調子なんですよね。 音程やリズムは合っていても、曲として全然面白くないんです。 一人で弾いていても解決しないと思って、 YouTubeをガン見して、上手な人の弾き方をマネるのですが。。 どこをどう直したら、「音楽」として聴いてもらえる音がだせるか、さっぱりわからない。 それでも、諦めが悪いので、あーでもないこーでもないとやってますけど。。 なかなかねぇ。 どうも、音の出し方というより、ひとつの音を出してから終わるまでの時間(時間にすると0.1秒もないのでしょうけど。)で、変化を出してるみたいなんです。 それと音と音の間の空間でどんな「間」をとるかで全然違うみたい。 演奏家の方々は、その細かいところをキチンと考えて弾いてるみたい。 自然に弾くって言ってもその場の感情に任せて弾くんじゃなくて、「自然に

    自然に弾くって難しい。。 - チェロとお昼寝