タグ

2008年6月26日のブックマーク (7件)

  • 半数が「キリスト教は1世紀で消滅」と回答 英国世論調査

    【CJC=東京】英国人の半分以上は、キリスト教が1世紀以内に英国から消滅する、と考えていることが分かった。 英国の正統派ユダヤ教団体『AISH』が2000人を対象にした調査によると、キリスト教やユダヤ教のように宗教はなお100年後に存在、実践されていると思う人は3分の1強であることがわかった。10人の内4人は、キリスト教の信者であることを選ぶと言うものの、ほぼ同数が、とにかく宗教をしないと言う。 仏教は、イスラム教やユダヤ教より魅力的だとされており、調査者の9%に選ばれた。 英『AISH』の代表、ラビ・ナフタリ・シッフは「ユダヤ教を含め宗教が英国民にとって魅力を失っていることが明確に示されている。『AISH』では、ユダヤ教が生命の真の意義と豊かさを提供するものだとしている。関心をなくしたユダヤ人をユダヤ教に引き戻してはいるが、なおやるべきことが山積していることは確かだ」と調査の結果に懸念を

    半数が「キリスト教は1世紀で消滅」と回答 英国世論調査
    humid
    humid 2008/06/26
    いくつかの先進国では、時間をかけて日本のような形式的、儀礼的な物になっていくのかな。伝統的な宗教が力を失ったとき台頭するカルトをどうするのか。せめて日本を他山の石に、各国には上手くやって欲しい。
  • 地デジの利便性を損ない、普及を妨げる原因となっている謎の私企業「B-CAS社」に行ってきました

    2011年7月24日までに現在のアナログ放送は完全終了してしまい、地上デジタルに移行せざるを得なくなるわけですが、一体何のメリットがあるのかというと「画質が良くなるだけ」というのが現状です。地デジはすべて暗号化されており、地デジ専用のチューナーでないと受信できません。そのため、現在販売されている地デジチューナーにはすべて「B-CASカード」という謎のカードが同梱されており、B-CASカードを挿入していないと地デジは見ることができない仕組みになっています。 これが地デジの普及を妨げる原因となっています。なぜかというと、B-CASによる暗号化解除の仕組みを搭載するためムダにチューナーの価格が押し上げられて高くなり、加えて無料放送なのに暗号化されることでコピー制限され、アナログ放送と同様の利便性が皆無になっているためです。はっきり言うと百害あって一利なし、地デジが普及しない諸問題の根源と言っても

    地デジの利便性を損ない、普及を妨げる原因となっている謎の私企業「B-CAS社」に行ってきました
    humid
    humid 2008/06/26
    ダースベイダーでも出てきそうなプロローグだ。
  • ワラノート - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    humid
    humid 2008/06/26
    この時代の人に現代のエロ漫画を見せたらどんな反応するんだろう?「絵柄キメェw」なのか「未来行ってくるわw」なのか。
  • 地下鉄切符や入場者管理用のスマートカード、ハッキングされる | WIRED VISION

    地下鉄切符や入場者管理用のスマートカード、ハッキングされる 2008年6月25日 IT コメント: トラックバック (0) Alexander Lew Photo credit: Transport for London オランダのセキュリティー研究者が、ロンドン地下鉄を終日無賃乗車した。通勤者が運賃精算に使う「スマートカード」を、普通のノートパソコンを使って簡単に模造したのだ。 このハッキング行為は、セキュリティー上の重大な欠陥を指摘している。同様のカードは、数多くの官公庁、病院、学校などに出入りするために使われているからだ。 地下鉄乗車用のスマートカードは『Oyster Card』と呼ばれ、1700万枚以上が発行されている。 ロンドン交通局では、このような悪用は乗客に脅威を与えるものではないうえ、「1回のカード偽造によって得られるものは、せいぜい1日の乗車に過ぎない」と述べている。しか

    humid
    humid 2008/06/26
    穴が見つかったときにどういった対応をとるかもシステムの信頼性を量る試金石に。しかし現在のFelica系決済はシステム周りでなんだかんだ言われてたけど結局穴が出てこないな~。凄い。
  • 松下電器、ホテルで搬送支援ロボットとポーターロボの実証実験

  • イラストを「借りる」ってなんなんだ

    イラストブログをやってるんだが、最近「mixiのプロフィール画像にイラストを借りました」「ブログにイラスト借りました」って言ってくる人が多い。ひどい人はスタイルシートで背景に引いた画像まで持っていって使っちゃう。もちろんブログには「転載禁止」「転用禁止」の旨を明記しているんだけど、そんなのは全く気にしていない。むしろ人に伝えてて「無断じゃないからいいだろ」とでも言いたいのかもしれない。ブログのコメント欄やメールでそういうことを言う人には「使うな」と直接返事できるけど、質が悪いのはWeb拍手のコメントで無記名でそういったメッセージを残していく人で、直接注意できないのが非常に歯がゆい。いろいろ対策もしているものの、ブログカスタマイズに限界があるので、ブログに絵を載せるのをやめようかと考えている。「どうぞご自由にお使いください」とでも明記していない限り、イラストを描いた人は誰かに貸すために絵を

    humid
    humid 2008/06/26
    「明示されてなければ使う」的なコメントからわかるように、ネットには「共有圧力」的なものが存在するよね。良い悪いは別として。バナー用にトリミングロゴ載せされた時はさすがにちょっと切なくなった。
  • 2007-09-29

    SFでは文明の極地の一つのあり方として、StarWars のCoruscantしかり地上全体が数千メートル級の高層ビルで覆われているような惑星がでてくることがあります。どこにそれほどのオフィス需要があるかについては興味があるところではありますが、そのような都市惑星の仔細について色々と議論している方が英語圏ではそれなりにいるようです。 東京23区のような広く薄い都市でも1.5万人/km^2を超えます(香港で10万人/km^2)。地球の面積は5億km^2であり、東京程度の人口密度で地球を覆えば75兆人。逆に言えば、地上の1%が地球レベルの都市に覆われただけで総人口は1兆人に達します。 数千メートルの高層ビル群が供給する床面積は膨大で、人口密度は2000万〜1億人/km^2。例えば惑星が地上2000階のビルで覆われてしまえば、それは惑星が2000個あるのとおなじ面積です。公共空間や様々な余裕を含

    2007-09-29
    humid
    humid 2008/06/26
    面白い。個人的にはあらゆる「トラフィック」も相当な問題になると思う。