タグ

2008年7月31日のブックマーク (7件)

  • 新人への業務指示

    娘「パン焼いて皿に載せてべて」 料理初心者の父親の行動: 皿に載せたパンをトースターに入れる 娘「違うでしょ馬鹿火事を起こすつもりグラタンじゃないんだからまず皿を取り出す」 父親の行動: 素手で皿をつかもうとする 娘「何やってるのなべつかみがそこにあるでしょ」 父親の行動: 掴んだ皿をそのままテーブルに下ろそうとする 娘「焦げる!焦げる!常識がないの何やってるの単身赴任のときどうしてたの」 パンを焼けとの指示に、皿が混ぜられていたために最初のトラブルが発生し、連鎖。 厨房で自己否定を繰り返された結果、父親は指示待ちで行動に対し思考しなくなっていました。 愚かな中年男の馬鹿話ではなく、「常識で考えたらありえない」は、 その場の権威が数回頭ごなしの否定を使うだけで、簡単に部下に行わせることができるということ。 しかも権威の「常識」とはまったく想定外の方向に。 こうやって非道の軍隊というのは育

    新人への業務指示
    humid
    humid 2008/07/31
    “娘「違うでしょ馬鹿火事を起こすつもりグラタンじゃないんだからまず皿を取り出す」”ほらちゃんと区切らないと口語でもおかしいでしょ馬鹿!とか書いてるそばから言ってたらやはり思考停止してしまうのだろうか。
  • 2ちゃんねるでIP開示された犯行予告の一覧 - 予告in

    02/18 08:27 夏目漱石 / 02/18 08:27 **** / 02/18 08:27 こんにちは。****殺す / 02/17 10:46 ****殺す 千葉県松戸市*** / 02/17 10:46 ****殺す 千葉県松戸市*** / 02/17 10:46 千葉県松戸市**** / 02/17 10:46 **さん殺すぞ 千葉県松戸市** / 02/17 08:42 ****殺す / 02/17 08:42 もう一発 コーラン燃やしつつム / 02/16 09:56 じゃあ****殺す / 02/15 12:10 これは確実にセーフだろwwwwwwww / 02/14 08:01 wwwwwwwwwwwwwww / 02/13 08:14 ****殺す / 02/13 08:13 >>375 **** / 02/11 15:07 今夜ぶたくんを殺しに行く / 02/11

    humid
    humid 2008/07/31
    犯罪予告をするような猟奇的な人間の場合、一見おふざけに見える予告を一部変更して実行する。ぐらいやりかねないので、構ってチャンで馬鹿のこういう書き込みでも一考しなくてはならないからなあ。迷惑極まりない。
  • 密買東京|HOME

     全国のR不動産 東京R不動産 山形R不動産 房総R不動産 鎌倉R不動産 金沢R不動産 京都R不動産 大阪不動産 神戸R不動産 福岡R不動産 鹿児島R不動産 団地R不動産 公共R不動産 密買東京 [R] studio toolbox real local REWORK R不動産、全国に展開中です。 山形R不動産 金沢R不動産 大阪R不動産 神戸R不動産 福岡R不動産 鹿児島R不動産 東京R不動産 房総R不動産 鎌倉R不動産 京都R不動産 団地R不動産 公共R不動産 不動産以外でも、いろいろやってます。 密買東京 Rスタジオ R不動産toolbox real local REWORK 密買東京について|商品一覧|ショッピングガイド|ご利用規約|日報|お問い合わせ Copyright (c) 2018 Mitsubai Tokyo

    humid
    humid 2008/07/31
  • 学校はバカを治せるほど優秀なシステムじゃない - 狐の王国

    学校ってバカを治療してくれんのかという記事が、IRCでちょっと話題になっていた。 id:dankogaiさんの記事なので、背景に学校への不信感と過剰な期待があるんだろうなと邪推して読んでしまった。いや、邪推というより共感かもしれない。 俺もdankogaiさんと同じく、はみ出し者だからだ。 中学は途中で行かなくなったし、高校になんぞ入ったこともない。大検を取って大学に行ってみたはいいものの、勉強らしい勉強なんぞしたこともなかったのでうまくいかず、ついでに体も壊して結局卒業してない。ちなみに大検はサイコロ鉛筆をころがしたら受かった*1。 どうも日社会というものを見ていると、一定の率で社会に馴染めない「はみ出し者」を作る社会に見える。 恐らく一般の方が「はみ出し者」と聞いて思い浮かべるであろう不良少年的イメージは、むしろ逆に受け皿がきちんと整備されている。素行が悪くて中卒や高校中退で社会に出

    学校はバカを治せるほど優秀なシステムじゃない - 狐の王国
    humid
    humid 2008/07/31
    覚めない中二病としての「はみ出しもの」。学校のより分け機能の一つなのかな。結局どのタイプも自分たちが一番苦悶していると信じつつも何とかやって行けてるのは、ある意味優秀なシステムの証左なのかも。
  • 「完全」を目指す地上デジタル放送 読者の皆様はどうお考えですか:日経ビジネスオンライン

    地上デジタル放送の先行きを懸念する記事が新聞に載り始めた。きっかけは、総務省やNHK、日民間放送連盟(民放連)が7月24日、「デジタル放送完全移行推進の集い」を開催し、この集いに合わせて総務省が「地上デジタル放送推進総合対策」を発表したこと。地上デジタル放送の是非については、かなり以前から書籍や雑誌、インターネットなど、テレビと新聞以外のメディアによって論じられてきたが、ついに新聞も追随したことになる。 筆者は主に雑誌やインターネットで執筆している記者だが、地上デジタル放送問題については追いかけてこなかった。したがって筆者があれこれ書くより、日経ビジネス オンラインの読者の皆様に議論していただく方がよいと思われる。以下の一文は議論の素材として公開するものだ。 新聞各紙の記事を眺めていると、完全移行の日である2011年7月24日までに、デジタル放送が見られる受信機が全世帯に普及するかどうか

    「完全」を目指す地上デジタル放送 読者の皆様はどうお考えですか:日経ビジネスオンライン
    humid
    humid 2008/07/31
    地上波に固執する事で煩う高コスト体質。とは言え、情報ライフラインとしてのTVを、ベストエフォート的な考えばかりで安易に多様化させると、そこで余計なリスクやコストが発生しそう。
  • カザフスタン: 強烈な指導力で「資源の呪い」と闘う:日経ビジネスオンライン

    「資源の呪い」というコトバがある。天然資源に恵まれた国では、資源に乏しい国よりも、汚職や内乱などが起き、経済発展が遅れる傾向があることを指す。 ロシア中国に接するカザフスタンは、ウラン及びクロムの埋蔵量は世界2位、亜鉛は世界5位の資源大国で、輸出に占める石油と天然ガスの割合は7割を超え、レアメタルを含む非鉄金属の輸出は、全体の1割を占めている。つまり輸出の8割が資源関連という、典型的な資源依存型経済と言えよう。 国富ファンド、フラットタックス、イスラム金融 豊かな資源を背景に、カザフスタンは、2000年以降のGDP(国内総生産)成長率は、年間平均10%を上回っている。高い成長の立役者が、旧ソ連のカザフ・ソビエト社会主義共和国共産党第1書記兼大統領からそのままカザフスタン共和国大統領に就任したナザルバエフ大統領だ。 同大統領はカザフスタンを資源の呪いから逃れさせるため、独立直後から強力なリ

    カザフスタン: 強烈な指導力で「資源の呪い」と闘う:日経ビジネスオンライン
    humid
    humid 2008/07/31
    アラル海の話が面白い。地政学的な影響がここまで経済や環境を直撃するなんて、島国で生まれ育った身としてははなかなか想像できないよなあ。
  • ひろゆき氏、なぜ半裸 「断り下手で……」

    「これ、ひろゆき氏、だよな……」 ――週刊「SPA!」8月5日号を開いた記者はぶっ飛んだ。2ちゃんねる管理人の西村博之(ひろゆき)氏が、上半身裸に黄色い蝶ネクタイを締め、バナナを手に笑顔を見せている、という写真が載っていたからだ。 別冊SPA!のムック「おバカ動画ちゃんねる」(全254ページ、500円)の広告ページの写真。ムックの表紙も半裸のひろゆき氏で、バナナではなくナスを手に持っている。 ひろゆき氏にただしてみたところ「う、、、断り下手だと人生苦労します。。。」とのことで、断り切れなかったようだ。とはいえ、いやいやにしては笑顔がさわやか。「いやぁ、、撮影中は開き直ってましたけどねぇ。。」ということらしい。 「ザテレビジョンの表紙を意識しました」(SPA!編集部) ムックは、動画サイトで発掘した約600の“おバカ”動画から、笑える瞬間をキャプチャ画像をまとめたもの。扶桑社のSPA!編集部

    ひろゆき氏、なぜ半裸 「断り下手で……」
    humid
    humid 2008/07/31
    楽しそう!サービス精神旺盛な人だw