タグ

2009年6月11日のブックマーク (13件)

  • カップル板なんか ニコニコVIP2ch

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/06/02(火) 21:19:26.98 ID:xhmQeqJ6O 無くなってしまえ なんで俺にはあんな甘い体験ができないんだ 2 1 投稿日:2009/06/02(火) 21:20:03.93 ID:h7U6b4Un0 事故解決しました 3 1 投稿日:2009/06/02(火) 21:21:19.79 ID:B5A3Y4wz0 変なスレ立てして申し訳ございません 5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/06/02(火) 21:25:33.13 ID:xhmQeqJ6O なんでなんだよ・・・ 6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/06/02(火) 21:29:50.06 ID:xhmQeqJ6O こう思ってるやついないのかよう

    humid
    humid 2009/06/11
    カップル板の正しい使い方w /エコバッグカップル可愛い(*'ω' *)
  • 3つの円で作るパターンシーケンサ : 5 Experience Pulse - 音楽方丈記

    3つの円で作るパターンシーケンサ : 5 Experience Pulse » 音楽Webサービス(作曲/演奏)  [編集] Synthtopia で紹介されていたブラウザベースのパターンシーケンサ 5-Experience Pulse を紹介。 円状になった3つのトラックの適当な位置にクリックで◎を置いていくと、レーダーカーソルに合わせて中心から外向きに発音されていきます。8分割された範囲が音程になっています。 音色は画面下からプルアップするリストから選択できます。 作ったパターンは画面右の「GUARDAR」でそれぞれ4つまで登録したものを、画面下のパターンシーケンサのグリッドに並べて再生できます。(↓簡単な説明) 同じような UI を実装したフリーの iPhone アプリ 5-Experience もリリースされています。 Loading... 今回の 5-Experience 以外に

    humid
    humid 2009/06/11
    直感的でおもろい。
  • ネットができない

    いつものこと ちなみにキーボードに熱は篭っていません('A`)BGM元【sm5733940】

    ネットができない
    humid
    humid 2009/06/11
  • カラーユニバーサルデザイン推奨配色セット

    色覚の多様性に配慮した 案内・サイン・図表等用のカラーユニバーサルデザイン 推奨配色セット ■ 東京大学分子細胞生物学研究所 高次構造研究分野 伊藤啓 ■ 社団法人日塗料工業会(JPMA) ■ DIC 株式会社(旧・大日インキ化学工業株式会社) DIC カラーデザイン株式会社 ■ 特定非営利活動法人カラーユニバーサルデザイン機構(CUDO) 概略 一般の人にも色の見え方が異なる人にも見分けやすい、カラーユニバーサルデザイン推奨配色セットを作成。 被験者実験を重ね、数千の候補色から20色を絞り込み。 塗料業界の色指定の業界標準であるJPMA塗料用標準色2011年F版に対応色を収録。印刷・デザイン業界の色指定の業界標準であるDICカラーガイドシリーズから対応色を選出。 はじめに  いわゆる色弱(色覚異常)の人や、緑内障など網膜の疾患を持つ人、白内障の人は、色によっては違いを

    humid
    humid 2009/06/11
    PCでのユニバーサルデザイン用の配色はこちらでどんぞ → http://www.colorschemedesigner.com/
  • 魂のグラフィック、その制作工程 | KOF XII 2D DOT GRAPHICS GALLERY

    ©SNK PLAYMORE ※「ザ・キング・オブ・ファイターズ」は株式会社SNKプレイモアの登録商標です。 | THE KING OF FIGHTERS OFFICIAL WEB SITE | SNK PLAYMOREゲーム情報サイト |

    humid
    humid 2009/06/11
    なるほど。このクオリティのドット絵を量産するには実に合理的なワークフロー。
  • HOME

    We are living in exceptional times. Scientists tell us that we have 10 years to change the way we live, avert the depletion of natural resources and the catastrophic evolution of the Earth's climate. The stakes are high for us and our children. Everyone should take part in the effort, and HOME has been conceived to take a message of mobilization out to every human being. For this purpose, HOME n

    HOME
    humid
    humid 2009/06/11
    14日まで公開
  • E morning : テレビ東京

    humid
    humid 2009/06/11
    ねこじゃらし式自走チューブ。災害現場などの探索で直径程度の空間があれば駆動力を維持できる。
  • 毛を刈られたアルパカの衝撃的な姿 : らばQ

    毛を刈られたアルパカの衝撃的な姿 変な生き物としてすっかり人気者となったアルパカ。 もふもふした毛に、長い首、愛嬌のある目など、見れば見るほどユーモラスです。 アルパカの柔らかな毛は高級生地となるため、当然ながら時期が来ると刈られてしまうのですが、毛の無いときのアルパカはどんな姿なのかご覧ください。 使用前 もふもふしてる時のアルパカさん。 使用後 もふもふしてない時のアルパカさ…。 首細っ! 毛を刈られた時の貧相な感じはプードルに通じるものがありますね。 子アルパカもこの通り。 毛を刈られて恥ずかしいのか、照れたようなハニカミ笑い。 こちらはポッキーみたいになっていますが、とりえあえず茶色のアルパカは毛を刈られても茶色でした。 染色しやすい白い毛ばかりが人気のため、有色のアルパカは絶滅の危機にあるそうです。 でも最近のアルパカ人気を思うと、心配いらない気はしますよね。 ちなみに、もふもふ

    毛を刈られたアルパカの衝撃的な姿 : らばQ
    humid
    humid 2009/06/11
    これはタブロイド誌の一面を飾れるレベルw
  • UNIQLO CALENDAR

    UNIQLO CALENDAR

    humid
    humid 2009/06/11
    いいねー。ハッとさせられる目新しい表現では無いけどトータルの品質で良い作品に仕上がってる。ディレクターの技能の勝利。
  • CNET Japan

    人気の記事 1「Pixel Watch 2」の一部機能、初代モデルでも利用可能に 2024年03月05日 2身に着けるAIデバイス「Ai Pin」のデモに衝撃--垣間見るスマホのない未来 2024年03月06日 3存在しないはずの「ターミナル0」が羽田に出現、なぜ?--異業種連携で「未来の空港」を研究開発へ 2024年03月06日 4マイナカードのiPhone搭載「もうちょっとお待ちを」--河野大臣が笑顔で言及 2024年03月05日 5「iOS 17.4」公開--ポッドキャストの文字起こし機能や新しい絵文字など 2024年03月06日 6計算アプリ「Photomath」、グーグルのアプリとして公式に公開 2024年03月04日 7「Nothing Phone (2a)」正式発表--ライトを減らし安価に 2024年03月06日 81ビットコインが1000万円を突破--史上初 2024年03

    CNET Japan
    humid
    humid 2009/06/11
    Googleの本気。iPhoneの最大の魅力は所有欲を満たすため入念に施されたデザインに依るところが大きいと思うけど、この垢抜けない筐体がAndroidのキービジュアルになってしまうのは結構マズいんじゃ?
  • 『若い頃、ひどく疲れてカウンセラーに話を聞いてもらった』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『若い頃、ひどく疲れてカウンセラーに話を聞いてもらった』へのコメント
    humid
    humid 2009/06/11
    似たようなものだけどカルト宗教や成功セミナーの集会みたいな反応で恐ろしい。伝統的な宗教が力を失った社会では、こういう人達を何がキャッチアップしていくかがとてもとても重要。
  • 若い頃、ひどく疲れてカウンセラーに話を聞いてもらった

    若い頃、ひどく疲れてカウンセラーに話を聞いてもらった。そのときに言われたことは、「あなたは愚かです。それがとても良かった」という意味のことだった。 「あなたは愚かでした。あなたは教えられたことを完全に学習しませんでした。お利口な子は、そんなふうに教えられたら、それを内面化する。でもあなたは理解が遅かったので、あなたという個人をうしなわずに済みました」 「あなたが教えられた内容を完全に内面化していたら、あなたはたぶん生きていません」 「あなたは彼らの言うことが理解できなかった。あなたは成長が遅くて、だから愚かだった。あるいは身を守るために愚かであることを選択した。どちらかは私にはわからない」 「ともかく、それがあなたを救った。あなたは可哀想なくらい強くて、ひどく愚かだったので、死ななかった。それはとても幸運なことです。わかりますか?あなたは死んでいてもちっともおかしくなかった」 「あなたが成

    若い頃、ひどく疲れてカウンセラーに話を聞いてもらった
    humid
    humid 2009/06/11
    おそらくこのカウンセラーは一般的に連想される臨床心理士ではなく、宗教かそれに近いモードで「導く」人なんだろうね。それにしてもありがたい規範や指針を求めている人のなんと多いことか。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Doctor Who is back, louder and more chaotic than before

    Engadget | Technology News & Reviews
    humid
    humid 2009/06/11
    ロボット歩兵のイメージぐらいしか出回ってなかった昔は思いもよらなかったけど、軍産ロボット技術って特殊部隊の領域から普及していくものなんだなー。