タグ

2015年12月3日のブックマーク (3件)

  • 既存の3Dスキャナが1,000倍高精度になる技術、MITが開発

    既存の3Dスキャナが1,000倍高精度になる技術、MITが開発2015.12.03 11:306,766 福田ミホ ガタガタのスキャンが、つるっつるに。 3Dスキャン技術は今もうかなり高精度になっていますし、安価な3Dスキャナもいろいろなものがあります。が、高精度かつ安価な3Dスキャンはまだ実現されていませんでした。 そこでマサチューセッツ工科大学(MIT)の研究チームが、偏光フィルターを使って既存の3Dスキャナを1,000倍も高精度にする技術を開発しました。その高精度っぷりは上の画像の一番左と右を比べると一目瞭然で、「値段のわりにいいね」というレベルをはるかに超え、真ん中の高価なレーザースキャナよりきれいなスキャンが可能になるほどなんです。 これによって、スマートフォンのカメラが超正確な3Dスキャナになるかもしれません。また現在自動運転車はセンサーの感度が低いために雨や雪を苦手としている

    既存の3Dスキャナが1,000倍高精度になる技術、MITが開発
    humid
    humid 2015/12/03
    ほうほう
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    humid
    humid 2015/12/03
    本邦ではどの業界でも、作品では無く人を見る傾向が異常に異状に強いことがあまりにも安易にこの手の悲劇を生み出す原因になっていると思っている。自分が特別に見られたい事への投影なんだろうかね。
  • UE4のマーケットプレイスで購入したアセットを片っ端からレビューするよ! - ぼっちプログラマのメモ

    この記事はUnreal Engine 4 (UE4) Advent Calendar 2015の3日目の記事です。 qiita.com はじめに 皆さん!UE4のマーケットプレイスを活用してますかー! ハイクオリティなアセットを大量に用意されたら 買うしかないですよね!爆買いですよね!?!?!? 圧倒的進捗!圧倒的課金!圧倒的破産! ということで、アセットレビューをつらつらと書いていきます。 一応、購入した証拠画像を置いときますね はい、レビューはじめます(白目) 量が量なので、レビューは一部を除いて要点だけ。 と思ったのですが、物量がやばいので、 オススメのものと、少し注意した方がいいものを書いてきます。 取り上げてないアセットの中に気になるアセットがあれば、 記事のコメント欄かtwitterの方でリクエストして下さい…。 あと、リンク貼ってますがアフィとかないですあふぃ。 超おすすめ

    UE4のマーケットプレイスで購入したアセットを片っ端からレビューするよ! - ぼっちプログラマのメモ