タグ

2017年5月30日のブックマーク (7件)

  • https://mainichi.jp/articles/20170530/k00/00e/050/201000c

    humid
    humid 2017/05/30
    “「日本人ドライバーがインディ500で勝利するのは本当に気分が悪い」との意見をインターネットで表明した米紙の記者が29日、失職した。”すげえスピード感。優勝。
  • 成長の壁、新技術で克服 新産業ビジョン、2030年に照準 事業育成へ規制凍結 - 日本経済新聞

    経済産業省は29日、第4次産業革命の実現に向けた「新産業構造ビジョン」をまとめた。2030年を目標年次とし、人工知能AI)やあらゆるモノがネットにつながるIoTなど新技術で成長の壁を克服する絵を描く。30年時点の政策目標として、自動運転の普及で交通事故を半減させることなどを並べた。必要な制度改革や法整備の行程表を示した。ビジョンは10年以来で、政府の成長戦略の骨格との位置づけ。フィンテックな

    成長の壁、新技術で克服 新産業ビジョン、2030年に照準 事業育成へ規制凍結 - 日本経済新聞
    humid
    humid 2017/05/30
    毎回この手のグランドデザインは良く出来てるんだけど残念な結果になる率高いよね。民間の「協力」っていうけど、保護の撤廃、規制の緩和、業界や階級の垣根を超えた頭脳交流等の裏方に力を入れたほうがいいのでは。
  • おっぱいを吸わせてあげている

    看護になって数カ月立って新しい担当の患者が付いた。 大腸がんからの肝転移、肺転移、骨転移で意識レベルも悪く、最期を待つのみという状況。 四肢の硬直もあり、事もほとんど取れずIVHからの栄養が唯一の栄養源。 看護計画と言っても先輩たちのアドバイスは 「何もないね。ターミナルだし。」 と言うものだった。 私は何も看護が出来ず悩んでいた。 ある日、全身清拭をしていると私のおっぱいが患者の手に当たった。 なにかぎゅっとされた気がした。 まさかね、と思いながらその日は終わった。 次の日の清拭で、確実に揉まれたと思った。 しかも高速で。 そっか、、、これか。 と思ってその日は飽きるまで揉ませてあげた。 すると、それまで呼吸がきつそうで、痛みに歪んでいた顔が平静を取り戻した。 そんな日が続いたある日、患者は手を私の背中に伸ばした。 外せということか。 ブラを外して手に直接おっぱいを当てた。 患者は泣い

    おっぱいを吸わせてあげている
    humid
    humid 2017/05/30
    “男の人はいままで何人のおっぱいを吸ったか数えることがあると聞いたことがある。” ねえよw 自分を一般化するなよオッサン
  • 人間の脳はマルチタスクに向いていない

    By Artur Chalyj 複数のタスクを並行的に行う「マルチタスク」は効率的なタスク処理方法に見えるかもしれませんが、複数の研究結果が「人間の脳はマルチタスクを行うようにはできていない」ということを示しており、マギル大学の心理学教授がその説明と、解決策について話しています。 Multitasking Is a Myth, and to Attempt It Comes at a Neurobiological Cost - YouTube マギル大学心理学部のダニエル・レビチン教授が「私たちは全ての物事を一度に処理できると思いがちですが、そのようなマルチタスクが神話であることを説明します」と話しています。レビチン教授によると、マサチューセッツ工科大学のMiller Labなどの多くの研究機関が「人間の脳はマルチタスクができるようになっていない」ということを示しているとのこと。 マルチ

    人間の脳はマルチタスクに向いていない
    humid
    humid 2017/05/30
    人間の認知と処理はマルチタスクに向いてないけどマルチタスクを好む傾向にあるって最近何かで読んだけど何だったかな。
  • ビーズバッグ・がま口はロストテクノロジーじゃない!

    [2017.6.1 22:00追記]BuzzFeed Japan Newsさんがビーズバッグに関してとても有意義な記事を作成していたので追記しました 先行して作られてるまとめ(https://togetter.com/li/1114866)にてまるで国産メーカーが全滅してるかのような、現在も継続しているメーカーさんの話題が盛り込まれていなかったので思わずざっくりとまとめを作った、反省はしていない。

    ビーズバッグ・がま口はロストテクノロジーじゃない!
    humid
    humid 2017/05/30
    この流れまで予想がついてた。
  • 海外の医者は処方しないのに、日本の医者がなぜかよく出す「薬」一覧(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社

    ロキソニンは飲まない 「日人は風邪で医者にかかっても、とにかく薬をもらいたがる傾向があります。これが実は大きな問題なのです」 こう語るのは、日米の医療システムに詳しい医師でミシガン大学教授(家庭医学)のマイケル・フェターズ氏だ。 「たとえばウィルス性の風邪の場合、抗菌薬(抗生物質)を飲んでも効果はありません。抗菌薬はウィルスではなく細菌を殺す薬だからです。これを使うと逆に、腸にいる良い細菌を殺して下痢になったり、かえって治りが遅くなることもある。 それでも日では患者が薬を出してもらうことを期待するから、医者も意味がないとわかっていながら処方している。来は必要がなければ、『薬は出せない』とはっきり伝えるべきです」 フェターズ氏の指摘するように、日では安易に処方されているけれども、アメリカをはじめとする欧米各国では処方されていない薬の代表は風邪の場合の抗菌薬だ。 そして抗菌薬をむやみに

    海外の医者は処方しないのに、日本の医者がなぜかよく出す「薬」一覧(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社
    humid
    humid 2017/05/30
    “日本人は風邪で医者にかかっても、とにかく薬をもらいたがる傾向があります。”これよく聞くけどどこの日本人なんだろう?私の周りは「とりあえずか点数稼ぎか知らんがやたらと薬出しやがって」派が多数だけど。
  • タイガー・ウッズ選手を逮捕 飲酒か薬物使用で車運転の疑い | NHKニュース

    アメリカのプロゴルファーで元世界ランキング1位のタイガー・ウッズ選手が、酒を飲んだか薬物を使用した状態で車を運転した疑いで逮捕されました。 ウッズ選手は元世界ランキング1位で、メジャー通算14勝を挙げていますが、華々しい活躍の一方で、スキャンダルでも話題に上ることがあり、2009年にはフロリダ州で起こした自動車事故をきっかけに、女性問題が次々と明るみに出て、一時、プロゴルファーとしての活動を自粛しました。 ここ数年は腰の痛みに悩まされ、先月、手術を行ったばかりで、今月24日、ウッズ選手は自身のブログで、手術は成功だったと報告したうえで、「もう一度プロらしいゴルフがしたい。そのためにリハビリに専念する」と、復帰を目指す心境をつづっていました。

    タイガー・ウッズ選手を逮捕 飲酒か薬物使用で車運転の疑い | NHKニュース
    humid
    humid 2017/05/30
    英語のニュースで読んだ時「木星の影響下で運転して逮捕」って読んでしまってファッ?となった。