タグ

ブックマーク / cyclist.sanspo.com (57)

  • 対照的な姿のサガンとカヴェンディッシュ ツールは本格山岳に入り新たな局面へ | Cyclist

    熱戦が続くツール・ド・フランス2017。7月5日に行われた第5ステージは、今大会最初の頂上フィニッシュとあって、戦前から序盤戦の注目どころとされていた。そして迎えたこの日。前日のスプリントで起きたクラッシュによるペテル・サガン(スロバキア、ボーラ・ハンスグローエ)の失格と、マーク・カヴェンディッシュ(イギリス、ディメンションデータ)の負傷リタイアの余波が続いたまま、新たなステージを迎えたのだった。 悲しみを隠せないサガンと前を向き始めたカヴェンディッシュ スプリントでの落車で右肩甲骨を骨折したカヴェンディッシュと、それを誘発する危険な動きをしたと判定され大会からの除外の裁定が下ったサガン。カヴェンディッシュに関しては、負傷に関してチームからの正式なリリースが出されたが、サガンは前日のレース以降コメントを残していなかった。 問題となった第4ステージでのスプリント。マーク・カヴェンディッシュ(

    対照的な姿のサガンとカヴェンディッシュ ツールは本格山岳に入り新たな局面へ | Cyclist
    hundret
    hundret 2017/07/07
  • 落車で大会を去るサガンと悲壮感漂わせるカヴェンディッシュ「なぜ肘を出す必要があったのか」 | Cyclist

    ツール・ド・フランス2017第4ステージ、予想通りのスプリントフィニッシュと誰もが思っていた。しかし、ほんのわずかの時間で事態は深刻となった。残り2kmを切ってからの2度の大規模クラッシュ。なかでも、スプリントでバランスを崩しバリアーに激突、そのまま地面に叩きつけられたマーク・カヴェンディッシュ(イギリス、ディメンションデータ)と、その直前に接触したペテル・サガン(スロバキア、ボーラ・ハンスグローエ)。レース後の現地は、この2人の話題が尽きることはなかった。激しい痛みに苦しんだカヴェンディッシュと、レースからの除外を通達されたサガンを中心に、現場で何が起きていたのかをお伝えしたい。 テクニカルかつ上り基調の最終局面 ルクセンブルクのモンドルフ・レ・バンを出発し、フランス北東部のヴィッテルを目指した207.5kmの第4ステージ。ヴィッテルといえば、ミネラルウォーターの商品名にもなっている水源

    落車で大会を去るサガンと悲壮感漂わせるカヴェンディッシュ「なぜ肘を出す必要があったのか」 | Cyclist
    hundret
    hundret 2017/07/06
  • クライマーの聖地、ヤビツ峠が走れなくなる? 規制される前にもう一度マナーの確認を | Cyclist

    クライマーの聖地、ヤビツ峠が走れなくなる? 規制される前にもう一度マナーの確認を | Cyclist
    hundret
    hundret 2017/05/03
  • 秘蔵動画で紹介「プロメカニック洗車の流儀」 休息日前の4分間 | Cyclist

    ジロ・デ・イタリアは第15ステージを終え、2週間を消化し、選手もスタッフもお待ち兼ねの休息日。心身ともに一息入れてフィナーレへの1週間のためチームは体勢を整えます。参戦中の「NIPPO・ヴィーニファンティーニ」の若手メカニック、福井響さんによる現地レポートは、サイクリストが知りたい「プロの洗車」について、とっておきの動画つきでお届けします。 2週間の最後の力絞る さて、スタッフにとって�休息日に休めるか否かは休息日前日の頑張りに掛かっています。前日のうちに自転車、ホイールを全て洗い上げ、タイヤ交換も済ませておくとしっかり休息のための1日となります。私たちも2週間目最後の力を振り絞り、休息日前に最終週の準備を終わらせました。 よく洗車中に「自転車は毎日洗うのか?」と質問をされます。もちろん毎日洗うのですが、そこで何故だと聞かれると色々と理由がありそこからいつも話が長くなります。 オイルは放っ

    秘蔵動画で紹介「プロメカニック洗車の流儀」 休息日前の4分間 | Cyclist
    hundret
    hundret 2017/03/05
    秘蔵動画で紹介「プロメカニック洗車の流儀」 休息日前の4分間 - cyclist @cyclist_sanspoから
  • サーモスから初の自転車専用設計「真空断熱ストローボトル」発売 | Cyclist

    サーモス 真空断熱ストローボトル ©サーモス 魔法びんなどの家庭用品ブランド「サーモス」から、ステンレス製魔法びん構造の高い保冷力を持ち、自転車用のボトルケージに装着できる「サーモス 真空断熱ストローボトル」が発売された。魔法びんのトップブランドであるサーモス初の、自転車専用設計のアイテムだ。 魔法びんメーカーならではの高い保冷力が特長で、室温35度でも内部は10度以下を6時間キープ(4度の冷水で実験した測定値)できる。さらにはたっぷり容量の600mlで、ドリンク500mlと氷といった使い方も可能。もちろんスポーツドリンクを入れての使用もOKだ。 ボトルケージにフィット ©サーモス 最大径はさまざまなケージに装着できる約73mm(金属体部分)で、取り出しやすさ、握りやすく持ちやすいボディリングと、形状にもこだわっる。それでいて、体重量は約270gに抑えている。 ワンタッチオープンで、押

    サーモスから初の自転車専用設計「真空断熱ストローボトル」発売 | Cyclist
    hundret
    hundret 2017/02/06
    サーモスから初の自転車専用設計「真空断熱ストローボトル」発売 - cyclist @cyclist_sanspoから
  • チーム スカイとアームストロング氏らに隠しモーター疑惑 ツール・ド・フランスで | Cyclist

    チーム スカイとアームストロング氏らに隠しモーター疑惑 ツール・ド・フランスで | Cyclist
    hundret
    hundret 2017/01/31
    チーム スカイとアームストロング氏らに隠しモーター疑惑 ツール・ド・フランスで - cyclist @cyclist_sanspoから
  • 「アルプスあづみのセンチュリーライド」が4月と5月の2回開催に 募集定員が倍増 | Cyclist

    北アルプスの美しい自然を楽しむロングライドイベントだ(アルプスあづみのセンチュリーライド実行委員会提供) 北アルプスの山麓・安曇野の自然と景観を、思い思いのペースで楽しみながら走るロングライドイベント、「アルプスあづみのセンチュリーライド」の参加申し込み受付が、1月15日(日)の午前10時午後6時にスタートする。例年5月に行われてきた大人気の大会だが、今年は4月と5月の2回開催として定員が倍増。また近年増加している女性サイクリスト向けに、両大会とも女性専用の参加枠が新設された。 4月に新設される「桜のアルプスあづみのセンチュリーライド2017」は、4月22、23日に開催。コースは約150kmで、5月の大会と同様、長野県松市の梓水苑を発着に白馬村まで往復する。これまで通り1日で走る1dayコースに加え、2日間かけて走る2daysコースが用意された。2daysコースは22日に受付をして往路を

    「アルプスあづみのセンチュリーライド」が4月と5月の2回開催に 募集定員が倍増 | Cyclist
    hundret
    hundret 2017/01/09
    「アルプスあづみのセンチュリーライド」が4月と5月の2回開催に 募集定員が倍増 - cyclist @cyclist_sanspoから
  • 消耗品の交換でサイクリングを充実させよう 定期的な整備でバイクをリフレッシュ | Cyclist

    サイクリングを楽しむうえで、バイクのメンテナンスは欠かせない。整備不良は安全性を損ない、時に事故につながる場合もある。そこで、消耗するパーツにフォーカスして、十分に手入れができていないクロスバイクを実際にリフレッシュしてみた。特にシーズンオフの間にバイクにしっかりと手を加え、気持ち良いサイクリングライフを満喫しよう。 スピードを出さなくても部品は消耗する 取材協力は東京・秋葉原にある「RAMONBIKES」。まずは整備を相談できるお店を探そう Photo: Shusaku MATSUO バイクを構成するパーツには消耗品が数多くある。今回は極度に使用した前後ブレーキシュー、チェーン、ブレーキワイヤーの交換を東京・秋葉原にある「RAMON BIKES」(ラモーンバイクス)にお願いした。同店に持ち込まれたのは、これらのパーツを購入後1度も交換していないというクロスバイク。 各消耗品が限界だったた

    消耗品の交換でサイクリングを充実させよう 定期的な整備でバイクをリフレッシュ | Cyclist
    hundret
    hundret 2016/12/28
    消耗品の交換でサイクリングを充実させよう 定期的な整備でバイクをリフレッシュ - cyclist @cyclist_sanspoから
  • 「ツアー・ダウンアンダー」でポディウムガールが廃止 時代とともに変わるべきサイクルスポーツ | Cyclist

    先週、自分のフェイスブックやインスタグラムなどのSNSに、英語圏の自転車友だちや知人の「めでたい!」「ついに!」「遅かったけど進歩だ!」という歓喜のポストが続々踊ったニュースがありました。そのニュースとは、サイクリストにとっては新年を感じるおなじみのレース「ツアー・ダウンアンダー」でポディウムガールが廃止されるという件。ステージ優勝者やリーダージャージホルダーに花束を進呈したり、両側から挟んでチュッとキスするあの美女たちがいなくなるというものです。 ポディウムガールを使うのはもう止めるべきだという意識が高まるにつれ、英語圏の自転車情報誌や中継番組ではポディウムガールがあまり写っていないカットを選んだり、表彰台の中継をやめてインタビューに時間を割く傾向も出てきている(写真はツアー・ダウンアンダー2016の第5ステージで優勝したリッチー・ポート) Photo: Yuzuru SUNADA 「時

    「ツアー・ダウンアンダー」でポディウムガールが廃止 時代とともに変わるべきサイクルスポーツ | Cyclist
    hundret
    hundret 2016/12/12
    「ツール・ダウンアンダー」でポディウムガールが廃止 時代とともに変わるべきサイクルスポーツ - cyclist @cyclist_sanspoから
  • 300628

    筑波山の麓や霞ケ浦の沿岸を走り、全長が約81kmに及ぶ茨城県のサイクリングロード「つくば霞ケ浦りんりんロード」が開通し11月25日、沿線自治体の職員がたすきをつなぐ“記念リレー”が開催された。県によると、都道府県道のサイクリングロードとしては日一の長さという。市町村管理の区間を含めると全長約180kmになる。 旧筑波鉄道の線路跡を舗装した「つくばりんりんロード」と霞ケ浦北岸の「霞ケ浦自転車道」をつなぐ土浦市内の区間(約1.5km)を9月末までに整備し、桜川市と潮来市を結ぶ長大なコースが完成した。 サイクリングロードの開通記念リレーの前に出発式を行う茨城県桜川市職員ら=11月25日午前、桜川市(共同通信) この日、桜川市では午前8時50分ごろ、雪が残るJR岩瀬駅前から、県と市の職員計7人が白い息を吐きながら、潮来市との中間地点の土浦市方面に向かった。 県道部分は全体を通して平坦で舗装されて

    300628
    hundret
    hundret 2016/11/28
    茨城に全長81kmの「つくば霞ケ浦りんりんロード」開通 日本一長い県道コース - cyclist @cyclist_sanspoから
  • 携帯型スマートポンプ「M1」が国内お披露目 空気圧を設定すれば自動で空気入れ | Cyclist

    千葉・幕張メッセで11月6日まで開催されている「サイクルモードインターナショナル2016」で、コンパクトな携帯型スマートエアポンプ「UOMI M1」(ウオミ エムワン)が国内初お披露目された。タイヤなどにつないでスイッチを押すだけで、自動的に設定した空気圧まで空気を入れてくれる優れモノ。想定価格は9800円で、今回のサイクルモードでは限定40個を6000円で販売している。

    携帯型スマートポンプ「M1」が国内お披露目 空気圧を設定すれば自動で空気入れ | Cyclist
    hundret
    hundret 2016/11/05
    携帯型スマートポンプ「M1」が国内お披露目 空気圧を設定すれば自動で空気入れ - cyclist @cyclist_sanspoから
  • 20代女性「自転車を漕いでいる間のオススメの呼吸法はありますか?」 | Cyclist

    20代後半の女です。元々ランニングが好きで走っていたところ、仲間に自転車を勧められてロードバイクに乗り始めました。 しばらく乗ってみて感じた事なのですが、自転車を漕いでいる間とても息がし辛いです。 ランニング中は、主に鼻呼吸で吸って吸って吐いて吐いてを自分のペースに合わせてしているのですが、ロードバイクではそれが合わせ難く通用しませんでした。 そこで質問なのですが、自転車を漕いでいる間のオススメの呼吸法はありますか? いつかエンデューロやロングライドなど走ってみたいと思っています。長距離に適した呼吸法などもありましたら教えていただきたいです。 (20代女性) ユニークなご質問ありがとうございます。 ランニングのときは、呼吸をご自分のペースに合わせて行っていたとあります。ネットでちょっと調べてみたんですが、ランニングの世界で、自転車でいうケイデンスに相当するものをピッチというそうですね。で、

    20代女性「自転車を漕いでいる間のオススメの呼吸法はありますか?」 | Cyclist
    hundret
    hundret 2016/10/25
    20代女性「自転車を漕いでいる間のオススメの呼吸法はありますか?」 @cyclist_sanspoから
  • ヤマハの電動アシストクロスバイク「YPJ-C」が登場 気軽にスポーツ自転車の爽快感を | Cyclist

    ヤマハ発動機が電動アシスト機能を搭載したクロスバイク「YPJ-C」を発売する。昨年発売した電動アシスト付きロードバイク「YPJ-R」と同じドライブユニットやバッテリーを搭載しながら、幅広い層が楽しめる、より扱いやすいモデルとして登場した。発売は10月27日。 「楽しくスポーツする趣味材」 誰でも乗りやすい自転車として開発された「YPJ-C」 Photo: Naoi HIRASAWA YPJシリーズは、電動アシスト自転車とスポーツ自転車の魅力を組み合わせることで、自転車を楽しむ間口を広げようという製品。これまでの電動アシスト自転車のような「移動手段」ではなく、「楽しくスポーツする趣味材」へと価値の転換を図った。 YPJ-Cは、ロードバイクに対して敷居が高いと感じてしまう層にも気軽に楽しんでもらえるよう、「誰でも乗りやすい」ことを追及。高性能であることに加えて、スポーツ自転車エントリー層への使

    ヤマハの電動アシストクロスバイク「YPJ-C」が登場 気軽にスポーツ自転車の爽快感を | Cyclist
    hundret
    hundret 2016/10/13
    ヤマハの電動アシストクロスバイク「YPJ-C」が登場 気軽にスポーツ自転車の爽快感を - cyclist @cyclist_sanspoさんから
  • 自転車競技の勢力図の中心はイギリスへ 東京五輪に向け日本は課題山積 | Cyclist

    ロードレースが終わり、競技は個人タイムトライアルとなりました。朝、3時半に起床し、近くのホテルからオリンピック・パークに向けて出発するバスを待ちました。 オリンピック・パークは大会の施設が数多く入っているほか、24時間ずっと開いているメディアセンターもこの中に作られていて、いつでも仕事できるようになっています。また、各競技会場等へのバスもここから出ます。 バスが来ない! でも、時間になってもバスが来ません。しびれを切らして電車で移動しました。おまけに強い雨も降り出しました。 次に、オリンピック・パークでタイムトライアルのスタートに行くバスを待ちましたが、やはり定刻になっても出ません。フォトグラファーのブリーフィングは朝6時半からなのですが、時間がどんどん迫ってきます。 こうしたとき、僕の周りにいるラテン系の同業者はまったく気にせず、立ち話をして時間をつぶしています。 一方、日人の僕はイラ

    自転車競技の勢力図の中心はイギリスへ 東京五輪に向け日本は課題山積 | Cyclist
    hundret
    hundret 2016/08/20
  • ランプレ・メリダはリアクトとスクルトゥーラ カチューシャはキャニオンにeTAP装備 | Cyclist

    ツール・ド・フランスを走るバイク紹介の3回目は、UCIワールドチーム5チームの機材をレポートする。随所に最新メカニックを採用しており、ステージのコースに合わせたパーツセレクトも確認できた。 <1>ディメンションデータはローターのパワーメーター採用 <2>トレック・セガフレードは「マドン」と「エモンダ」から選択 ランプレ・メリダ 今期唯一ツール・ド・フランスを走る日人、新城幸也が所属するのがランプレ・メリダ。使用するバイクはエアロロードの「リアクト チーム」と、軽量オールラウンダーの「スクルトゥーラ」だ。

    ランプレ・メリダはリアクトとスクルトゥーラ カチューシャはキャニオンにeTAP装備 | Cyclist
    hundret
    hundret 2016/07/17
    ランプレ・メリダはエアロロードのリアクトとオールラウンダーのスクルトゥーラを選択 - cyclist
  • トレック・セガフレードはエアロロードの「マドン」と軽量な「エモンダ」から選択  | Cyclist

    ツール・ド・フランスを走るバイク紹介の2回目は、3つのUCIワールドチームとプロコンチネンタルチーム2つの機材をレポートする。オリジナリティに富んだパーツセレクトが多く確認できた。 <1>ディメンションデータはローターのパワーメーター採用 トレック・セガフレード トレック・セガフレードはメインバイクに「マドン9」を使用する。また、選手の好みで「エモンダ」もチョイスされていた。マドンはフレームやステム一体型ハンドル、ブレーキなどのエアロ効果を追及し、トータルの性能に優れている。

    トレック・セガフレードはエアロロードの「マドン」と軽量な「エモンダ」から選択  | Cyclist
    hundret
    hundret 2016/07/15
  • ディメンションデータはS5がメインバイク ローターのパワーメーターも採用 | Cyclist

    世界最大の自転車レース「ツール・ド・フランス」に参戦する選手は、毎日1分1秒を争う戦いを繰り広げている。使用するバイクは最高峰であり、メーカーは威信をかけた機材を披露している。現地で取材した22チームの機材を4回にわたって紹介する。 ディメンションデータ マーク・カヴェンディッシュ(イギリス)やエドヴァルド・ボアッソンハーゲン(ノルウェー)ら、パワーとスピードを兼ね備えたライダーを擁するディメンションデータは、カナダのバイクブランド「サーヴェロ」のエアロロードバイク「S5」を使用する。

    ディメンションデータはS5がメインバイク ローターのパワーメーターも採用 | Cyclist
    hundret
    hundret 2016/07/15
  • ドライブトレインを左側に搭載 フェルトがトラックバイク「TA FRD」を開発 | Cyclist

    バイクブランド「FELT」(フェルト)が、チェーンなどのドライブトレインを左側に搭載したトラックバイク「TA FRD」を開発し、女子団体追い抜きのアメリカ代表チームに提供している。TA FRDを使用したアメリカ代表チームは、3月にロンドンで開催された世界選手権の4000m団体追い抜きで4分16秒180の世界新記録で優勝した。 最上のレースバイクを作り上げるという目標を掲げたフェルトのエンジニアたちは、ドライブトレイン側から風が当たると、ハイスピードで走れることを発見した。 ベロドロームを一方向に周回するトラックレースでは、バイクは常に左から風を受けているため、ドライブトレインを自転車の左側(トラックの内側)に搭載し、エアロダイナミクスを向上させた。さらに自転車の重心がコーナーの内側に移動することで、安定性も高まっている。

    ドライブトレインを左側に搭載 フェルトがトラックバイク「TA FRD」を開発 | Cyclist
    hundret
    hundret 2016/06/27
  • ラジオと自転車 イタリアのスポーツ放送史上もっとも有名なフレーズとは? | Cyclist

    ラジオと自転車 イタリアのスポーツ放送史上もっとも有名なフレーズとは? | Cyclist
    hundret
    hundret 2016/06/14
  • ジロの舞台裏で繰り広げられる“サポートカーレース” | Cyclist

    みなさま、ブオンジョルノ(こんにちは)! 昨日(5月17日)、テレビ放送を見た人は驚かれたと思いますが、イタリアで行われているジロ・ディタリア、第10ステージのゴール付近で私の姿がテレビから映し出されてしまいました。実は5月16日から通訳などの仕事でジロ・ディタリアに来ています。この素晴らしい経験を通して、テレビの画面に映らないジロの舞台裏を紹介し、この大会の魅力をほぼ毎日お伝えしていきます。題して「“ジロで”つれづれイタリア~ノ」。第1回目はサポートカーの仕事についてです。 私が参戦した第10ステージは、トスカーナ州フィレンツェの近くに位置するカンピ・ビゼンツィオ市からアペニン山脈のスキーリゾート、セストラ市までのステージ。距離219kmに対し、獲得標高4000m以上の平地のない厳しいコースでした。 バルディアーニ・CFSの若手選手、イタリア人の21歳のジューリオ・チッコーネがステージ優

    ジロの舞台裏で繰り広げられる“サポートカーレース” | Cyclist
    hundret
    hundret 2016/05/18