市川定夫氏 微量放射線の遺伝的影響の研究で知られる 1958年京都大学卒、1963年京都大学大学院修了、農学博士。 1935-昭和後期-平成時代の放射線遺伝学者。 昭和10年12月7日生まれ。アメリカのブルックヘブン国立研究所研究員などをへて,昭和54年埼玉大教授となる。ムラサキツユクサをもちいた微量放射線の遺伝的影響の研究でごく低線量でも生物に影響があることを証明。大阪出身。京大卒。著作に「遺伝学と核時代」「新公害原論」など。 ▼ 放射性物質半減期 ロジウム106 ( 29.8秒) ヨウ素131 ( 8日) コバルト60 ( 5 .3年) ストロンチウム90 ( 28.8年) セシウム137 ( 30.1年) ラジウム226 (1,600年) プルトニウム239 (24,000年) ウラン234 (24万5千年) ウラン235 (7億4百万年) ウラン238 (44億7千万年)