タグ

2012年5月18日のブックマーク (6件)

  • entamagoのブログ : 気をつけろ!中川淳一郎は第二の糸井重里だぞ。

    2012年05月18日11:03 カテゴリ 気をつけろ!中川淳一郎は第二の糸井重里だぞ。 きのう、我らが中川淳一郎さんと常見陽平さんが『僕たちはいつまでこんな働き方を続けるのか?』トークライブというのに出るというので、家でユースト中継を見た。いつもは現地に行くのにどうして家で見ているのかというと、ついこの間「ぶったぎりナイト」というイベントで愛する中川さんが若い女の子と仲良さそうにしていて、こっちだって夫の世話で忙しいのにわざわざ夜出かけて行く事もない(別につきあってるわけでも何でもないんだけど。)と思い、ツィッターでやいのやいの言いながら家観に徹する事にした。案の定、配信スタートの夜7時半にダンナが帰ってきて夕飯の支度でバタバタし急いでオムライスを作ってパソコンのある自分の部屋へ。もうはじまってから30分も経っていた。  最初、『僕たちはいつまでこんな働き方を続けるのか?』(講談社刊、税

    hungchang
    hungchang 2012/05/18
    ゆとりを持って見せながら陰で努力しているのはむしろ素敵。
  • Shuichi Taira’s photolog

    furisky 孤独であるということ、歩くということ、それが私のスナップの原点である。そんな思いを胸の片隅に抱えながら、一期一会の光との出会いを求めて日々スナップしております。 ご連絡の方は上の私のidをクリックしてください。私、平 修一宛てのメールフォームが開きます。

  • drunkergift 〜タダ酒支援プラットフォーム〜

    酒を飲みたくても働きたくはない… 酒代が足りず安酒に走ってしまう…そんなニートがくだを巻きながら、タダ酒を支援してくれるサポーターを探す事が出来るプラットフォーム「drunkergift」。このサービスによって、何の役にも立たない酒飲みを、1人1人がたったの1杯から支援できる社会を目指していきます。 Produced by Hamachiya2.

    drunkergift 〜タダ酒支援プラットフォーム〜
  • http://pointcard.me/japanese-free-web-fonts/

    hungchang
    hungchang 2012/05/18
  • 「女性に教育を施せば、次世代は豊かになると思った。だが間違っていた」〜パキスタンの事例 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    毎日新聞「時代の風」より。筆者は元世界銀行副総裁・西水美恵子。 http://mainichi.jp/opinion/news/20120401ddm002070091000c.html (※パーマリンクに差し替え) パキスタンで最も貧しい地域は、南西の片隅にあるバルチスタン。そのまた片隅のマンド村に、小学校から高校までの一貫校、マンド女学院がある。女学院の偉業に感動した人々が、誰からともなく「マンドの奇跡」と呼びはじめ、定着した。 (略) 世隠れの歴史にイスラムの慣習が重なって、マンドの女衆は近年まで生涯外出を禁じられていた。女子教育などもってのほかだった村の女学院は、長老ジャラル氏と家族一同の尽力のたまものである。創立1981年。クウェート留学を終えた娘たちを教師とし、家財を投じて塾を開いたのが始まりだった。「良母は千の教師に勝る」と、村の男衆を説得したそうだ。 (略) しかし、卒業生

    「女性に教育を施せば、次世代は豊かになると思った。だが間違っていた」〜パキスタンの事例 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    hungchang
    hungchang 2012/05/18
    女子に教育を与えることによって、父母に文字を教え、兄弟の学習意欲は高まり、その結果は次世代を待つことなく、村の公衆衛生や経済が向上した、と。
  • text.ssig33.com - 学生支援についての私見

    学生支援についての私見 金がないけど勉強をしたいという弱味に付け込んで利息をつけて金を貸すという悪逆非道が平然と行なわれている日の学生支援は明らかに腐敗している 社会の視点からすれば、高等教育は社会への投資なのに借金をさせるというのは明らかにおかしい 人の視点からすれば、高等教育は自分への投資なので借金をするというのは明らかにおかしい 借金して株を買うと言いかえればいかにおかしいことか分かる 18 歳からの数年間しか大学に通えないみたいな思い込みもこうした歪みを生む原因になっているように思える 上記の問題を解決する為にマイクロファウンディングや金くれのような仕組みは有用かもしれない そうした仕組みを運用する為に経費を取ることは間違っていない 当に正しい人道支援とは継続的な運営のために利益をとるものだ kiva だって経費とってるよね 経費 10% は高すぎるという意見はあるかもしれな

    hungchang
    hungchang 2012/05/18
    破滅までしなくていいけど概ね同意。たぶん彼女は学位なんて不要な世界でそれなりにいい人生を歩んでいく気がする。