タグ

2012年9月27日のブックマーク (6件)

  • MBS「ちちんぷいぷい」は3500円のカツカレーをもって安倍氏を「庶民感覚がない」と批判したのか?

    話題となった番組 MBSの「ちちんぷいぷい」 http://www.mbs.jp/puipui/ 2013-05-12追記 残念ながら動画はいずれも削除されたようです。 2012-09-27追記 当時の番組内容がyoutubeに上がりました http://www.youtube.com/watch?v=jn9IBPoQTW0 ロングバージョン http://www.youtube.com/watch?v=dPW1aB1DJ58 catacombu氏の文字おこし ・http://www.youtube.com/watch?v=jn9IBPoQTW0 を文字に起こしたものです ・http://www.youtube.com/watch?v=dPW1aB1DJ58こちらにロングバージョンがあるようです ・聞き取り違いの可能性はありますので、あくまで参考程度でよろしくお願いします ・複数人が同時に

    MBS「ちちんぷいぷい」は3500円のカツカレーをもって安倍氏を「庶民感覚がない」と批判したのか?
    hungchang
    hungchang 2012/09/27
    左翼団体の訴える被害妄想の構造をこれでネトウヨの人たちも少しは理解してくれるようになればいいんだけど。
  • iOS6でgoogle mapとyoutubeを外した本当の理由

    渡部薫 - Kaoru Watanabe @sorahikaru AppleMapサービスにあれこれ文句言っている人を多くみかけるが、別の視点を紹介したい。Mapはモバイル(スマホ)にとって検索と同じくらい重要なサービスである。インターネット=ウェブ=情報であり、だからこそ=検索 =Google最強となった。 2012-09-24 23:15:23 渡部薫 - Kaoru Watanabe @sorahikaru 多くの人がモバイル・インターネット(スマホ)で検索同様に利用するのがMapである。なぜならリアル世界に生きていて日々移動するから。人が移動するその情報は、文字入力のクエリ同様、100年単位で見ればものすごく貴重なデータなのだ。検索をGoogleに支配され、 2012-09-24 23:16:47 渡部薫 - Kaoru Watanabe @sorahikaru 行動履歴までもG

    iOS6でgoogle mapとyoutubeを外した本当の理由
    hungchang
    hungchang 2012/09/27
    独自地図アプリを作ると判明した時から言われていたことのような。しかしビッグデータってそんなに偉大なのかしら。
  • au版「iPhone 5」で真に注目してほしいポイント--KDDI田中社長が熱弁

    「とんでもなく調子が良い。MNPもここまでとはビックリしている」――KDDI代表取締役社長の田中孝司氏は、9月21日に発売された「iPhone 5」の販売状況についてこう語り、売れ行きが好調であることを明かした。 発売から3日間で世界での販売台数が500万台を突破したiPhone 5。日ではKDDIとソフトバンクモバイルによる、機能やサービス、LTEの通信エリア、基地局数、つながりやすさ、キャンペーン施策などさまざまな面でのアピール合戦が繰り広げられた。 iPhone 5の発売から5日後となる9月26日、初動の販売状況に加え、au版iPhone 5ならではの強みやAndroid端末、タブレット端末の展開などを田中氏に聞いた。田中氏は「iPhone 5に関して当に見て欲しい部分がきちんと伝わっていない。僕自身もこんなに違うのかと驚いた」と最初に述べた。 MNPは「iPhone 4S」の5

    au版「iPhone 5」で真に注目してほしいポイント--KDDI田中社長が熱弁
    hungchang
    hungchang 2012/09/27
    キャリアの改善で電池の保ちって変わるものなんだ!?
  • 日本市場向けスマホを“逆輸入”する台湾HTCの勝算 - 日経トレンディネット

    2012年9月、HTCがAndroidスマートフォン「HTC J」を台湾で発売した。HTC Jは、もともと同社とKDDIが共同開発した日市場向けモデルであり、台湾メーカーのHTCが日向けモデルを拠地の台湾に“逆輸入”した異例のマーケティングが話題を呼んでいる。人気アイドルグループ「乃木坂46」が出演するテレビCMも、字幕こそ入れるものの、日で放映されていたものをそのまま利用するという。 日向けに作ったHTC Jをそのまま台湾で売り出した経緯や勝算を、現地で取材した。 乃木坂46が登場したイベントに、300名近いファンが集結 2012年9月13日、台湾の中心街にあるHTCの携帯電話ショップでHTC Jの発売イベントが開催された。乃木坂46の主要メンバーが駆けつけた会場には200~300名ほどの若者が集結し、「HTC J!」という大きなかけ声で発売を盛り上げた。集まった人のほとんどは

    日本市場向けスマホを“逆輸入”する台湾HTCの勝算 - 日経トレンディネット
    hungchang
    hungchang 2012/09/27
    台湾で勝算が持てるなら、ASEAN市場でも戦えそう。
  • 自民総裁選:安倍晋三元首相が新総裁に- 毎日jp(毎日新聞)

    自民党総裁選は26日、投開票され、国会議員によって行われた決選投票で安倍晋三元首相(58)が108票を獲得して89票だった石破茂前政調会長(55)を破り、自民党総裁への就任が決まった。 午後1時から始まった1回目の投票は党員・党友投票に基づく地方票(300票)と国会議員票(197票)の合計で争われ、石破氏が地方票165票、議員票34票の計199票を獲得して1位。安倍氏が地方票87票、議員票54票の計141票で2位となった。3位は石原伸晃幹事長(55)で96票、4位は町村信孝元官房長官(67)34票、5位は林芳正政調会長代理(51)で27票だった。 石破氏は1回目の投票で当選に必要な過半数に届かず、石破、安倍両氏による決選投票が国会議員だけで行われることになった。自民党総裁選が決選投票にもつれ込んだのは40年ぶり。 谷垣禎一総裁の任期満了に伴う今回の総裁選は14日に告示された。新総裁の任期は

    hungchang
    hungchang 2012/09/27
    自民の右傾化が叫ばれる中、石破の党員投票トップは朗報。安倍当選も、彼の主張が議員に支持されているというよりも、派閥の力が大きいんじゃないかと。
  • 「なぜ、貧困層、社会的弱者ほど国家の戦争に熱狂するか」から始まる会話。

    関連まとめ: お菓子っ子さん @sweets_street による「社会に必要とされない人々の自尊心の問題」 http://togetter.com/li/380845 関係するかもしれないまとめ: 旧陸軍の「社会民主主義」プロローグ 続きを読む

    「なぜ、貧困層、社会的弱者ほど国家の戦争に熱狂するか」から始まる会話。
    hungchang
    hungchang 2012/09/27
    たまに見るテーマだけど、本当に弱者ほど戦乱を好むという前提は正しいの?