タグ

2013年4月20日のブックマーク (12件)

  • 中国軍がインド側に越境、両者がにらみ合う カシミール地方 - MSN産経ニュース

    【ニューデリー=岩田智雄】インドのPTI通信は19日夜、情報筋の話として、インドと中国、パキスタンが領有権を争うカシミール地方で中国軍が中印の実効支配線を越えて駐屯地を設置したと伝えた。20日付のインド主要紙も同様の内容を報じた。 PTIによれば、中国軍の小隊が15日、印北部ジャム・カシミール州の中印実効支配線を越えてインド側に約10キロ侵入し、テントを設営した。インドも国境警備隊が中国軍の駐屯地から約300メートルの場所に野営地を設置し、両者がにらみ合う形になった。インドは中国に協議を呼びかけているが、19日時点で返答はないという。 インド軍報道官は、「実効支配線の認識の違いによるものだ」と説明し、「手順にのっとり、平和的に解決される」と述べた。

    hungchang
    hungchang 2013/04/20
    駐屯地を設置って、越境ってレベルじゃないぞ。
  • 朝日新聞デジタル:「ブラック企業」へ就職紹介止めよう 自民が提言案 - 政治

    自民党の雇用問題調査会(会長・森英介元法相)は19日、若者の雇用対策について提言案をまとめた。ハローワークの機能を強めて、「ブラック企業」と呼ばれる会社を念頭に、若者の使い捨てが疑われる企業へ就職紹介を止める方法を検討する。  また、苦情や通報を元に離職率が極端に高い企業について国の指導も強める一方、離職率が低く、有給休暇や育児休業が取りやすい企業は優良企業として積極公開する。中小企業の魅力を学ぶ教育も拡充し、正社員で働く若者を増やすことをねらう。  学生が初めて就職する際の正社員率を「100%」に引き上げるための提言案で、安倍政権が6月につくる成長戦略や、参院選の公約に反映させたい考えだ。 関連記事(働く人の法律相談)10時間労働なのに残業代なし?(4/15)ブラック企業と呼ぶ意義 提唱者の一人、今野晴貴と探る(1/22)就活、ブラック企業に注意 埼玉の大学で出前講座(12/1)共産・山

    hungchang
    hungchang 2013/04/20
    良いと思います。
  • 「村上春樹、初期は読んでた」で奥行き深い人に見えると識者

    村上春樹氏の新作が7日で100万部に到達した。これはもはや社会現象である。しかし読んで感想をいうのは当たり前。読まずにこのビッグウェーブにちゃっかり便乗するのが大人のたしなみである。大人力コラムニスト・石原壮一郎氏がその極意を伝える。 * * * 近ごろは辛気臭い話ばかり聞こえてくる出版界が、ひさびさの明るい話題で盛り上がっています。4月12日に発売された村上春樹の3年ぶりの長編小説『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』(文藝春秋)は、わずか7日で100万部を達成。その勢いは増すばかりで、さらに大きな社会現象になっていくでしょう。 もちろん、じっくり読んで、たっぷりハルキワールドに浸るのが、王道の楽しみ方です。しかし、読まないと楽しめないかというと、そんなことはありません。村上春樹という偉大な作家は、大人にとって活用しがいがある存在になってくれています。 今回の作品も、まずはタイトル

    「村上春樹、初期は読んでた」で奥行き深い人に見えると識者
    hungchang
    hungchang 2013/04/20
    村上春樹?生きている作家になんてなんの価値もないよ。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    hungchang
    hungchang 2013/04/20
    登場人物がすべて気を違われているようだけど、サービス運営者には気を確かに持ってもらいたいところ。凍結を自動化するならもっと精巧なシステムが必要。
  • それって悪い事だったのか? - ketudanの日記

    引っ越します  - 24時間残念営業 http://lkhjkljkljdkljl.hatenablog.com/entry/2013/04/18/210156 ということで、 コンビニ店長の人が以前から増田で突っつかれてきたことを苦にブログをやめるそうです。 それはいいんだけど、 このエントリのブックマークでは下手人の増田への激しい非難が殺到してます。 「通報すべきだった!」とか、「放置したはてなの責任は重い!」とか、「あれにブクマつけすぎだろ」とか、「殺してえ!」とか。 しかし、 あの増田って別に「店長のローソンは〇〇店だぞ!」みたいなリアルな嫌がらせをしたわけじゃなく あくまで店長が書いたものにあーだこーだ言って因縁つけたり馬鹿にしたりしてただけですよね。 ダメなのかそれ? それがダメだっつうなら はてなで嗜まれてる娯楽の8割方がダメにならないのか。 最近だとイケダハヤトさんというの

    それって悪い事だったのか? - ketudanの日記
    hungchang
    hungchang 2013/04/20
    店長粘着の増田への村民の対応がダブルスタンダード、と。たしかに。なんかモヤモヤしてたところを言葉にしてもらえてやっとわかった。
  • 産経ニュースに新しくついた「川柳を書く」機能がファンキーすぎる件について - トピックス | nanapi [ナナピ]

    ボタンといえば・・・ ブログやニュースサイトにつくボタンとしては、TwitterやFacebookのいいねボタンがよく見るパターンですよね。 しかし、MSN産経ニュースは、そこに「川柳を書く」というボタンがあるのです。 これをクリックするとどうなるのでしょうか? 押すとどうなるのか? まぁ、予想通りではありますが、なんとニュースに関連する川柳が投稿できます。 会員登録などなしで投稿することができます。 プレビュー画面では、ちゃんと縦書です。 反映されました! なんというか、極めてファンキーな機能だとは思うのですが、日でしかありえなくて、おもしろいなあ、と思いました。この機能が、タイトルの直下という、すごく目につく場所におくというのが、産経の気を感じさせます。 斜め上の機能ではありますが、新聞社のサイトは、どうしてもニュース内容が同じだったりしてしまうので、このようなちょっと変わった機能

    hungchang
    hungchang 2013/04/20
    バズる記事が、ニュースを共有したい、よりも、上手いこと言ってやりたい、の方が多いという分析かしら。だったら自社でやろうと。ここで川柳というのは目の付け所が素敵。
  • 『好き≠詳しいということ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『好き≠詳しいということ』へのコメント
    hungchang
    hungchang 2013/04/20
    たぶん増田は趣味に関する知識に興味がないという話だとおもうんだが、知識は量より質だというブコメが多いのは、俺の読解力のほうに問題があるんだろうか。
  • 好き≠詳しいということ

    たとえば「読書が好き」という。 すると「年間何冊読んでるの?」と聞かれる。 「読むの遅いから月3冊で…まあ40冊いかないくらいかなあ」と答える。 次に来るのは「えっ、そんな少ないのに読書好きって言えるの?」 以下 「好きな作家は?」 「えーと、伊坂幸太郎とか、村上春樹かなあ」 「えっ、そんなメジャーなのしか読んでないのに読書好きって言えるの!」 「じゃあさ、伊坂幸太郎の経歴でさ、こうこうこういうのあるじゃない?あと交友関係が〜で…」 「あ、ごめん、作者のことはよくわからない。既刊は全部読んでるけど…」 「えっ、作者の周辺情報も知らないで読書好きって言えるの!」 自分は「読書が好き」としか言ってない。 を読むのが好き。 でも「そんなので読書が好きって言えるの?」っていうのは、どういうことなんだろう。 好きというのに資格がいるんだろうか。 読書にかぎらず、漫画でも、アニメでも、ゲームでも。詳

    好き≠詳しいということ
    hungchang
    hungchang 2013/04/20
    オタクが嫌われる理由。好きであることに条件なんてない。
  • モスバーガー、「マック値上げ」に逆張り(1/3ページ) | ニコニコニュース

    モスバーガーをチェーン展開するモスフードサービスは、4月23日から全国のモスバーガー店舗で販売する「モスバーガー(写真)」「テリヤキバーガー」などの主力商品を全面リニューアルする。価格は据え置きながら、ハンバーガーのパティやソースといった材を“改良”することで商品力を強化。業界最大手のマクドナルドや、中部門を強化しているコンビニエンスストアに対する競争力を強めるのが狙いだ。モスフードがこの定番品リニューアル戦略を明らかにしたのは、くしくも日マクドナルドホールディングスが100円メニューである「ハンバーガー」値上げや、一部店舗での主力商品「ビッグマック」の実験的な値上げを発表したのと同じ、4月18日。ライバルの“値上げ”に対して、値下げとまでは行かないまでも“価格据え置き”の逆張り。ハンバーガー業界首位と2位とで戦略の違いが鮮明に出た。■パティは牛肉100%に、ソースも改良モスフードが

    hungchang
    hungchang 2013/04/20
    たしかにモスとマックで値段は変わらず、味は圧倒的だけど、モスには6年前の「刷新」でも品質を落とした前科があるから信用ならない。
  • 日本のTPP交渉参加 正式に了承へ NHKニュース

    TPP=環太平洋パートナーシップ協定の日の交渉参加について、正式な同意が得られていない参加国のカナダとの調整がほぼ決着し、政府は20日開かれる参加国の会合で、日の交渉参加が正式に了承される見通しだとしています。 TPP=環太平洋パートナーシップ協定の日の交渉参加を巡っては、19日、甘利経済再生担当大臣がインドネシアを訪れ、まだ同意が得られていない交渉参加国と会談し、このうちオーストラリアやニュージーランドから同意を得ました。 一方、一連の会談では、参加11か国のうちカナダからは正式な同意が得られず、甘利大臣は「カナダの閣僚に強く要請したが最終調整するという話だった。間合いは詰まっていると感じている」と述べました。 これを受けて、日とカナダは、焦点となっていたカナダが自動車にかけている関税を撤廃する時期などを巡って事務レベルの折衝を続けた結果、調整はほぼ決着しました。 このため、政府

    hungchang
    hungchang 2013/04/20
    関税無条件撤廃が不要であることが確定的と言える報道。「日本とカナダは、焦点となっていたカナダが自動車にかけている関税を撤廃する時期などを巡って事務レベルの折衝を続けた結果、調整はほぼ決着しました」
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [能登半島地震]道路損壊集中の石川県珠洲市、痛々しい「何も運べない」中越地震の記憶…「一日でも早く道路を戻したい」新潟県内の建設業者が復旧に奮闘

    47NEWS(よんななニュース)
    hungchang
    hungchang 2013/04/20
    関係修復は実に素晴らしいことだが、ここにきてまだEUが加盟国増やすような気がしない。
  • TPP カナダの同意得られず NHKニュース

    TPP=環太平洋パートナーシップ協定を担当する甘利経済再生担当大臣は、訪問先のインドネシアで記者会見し、日のTPP交渉参加に対してまだ同意を得ていない参加国と協議した結果、オーストラリアやニュージーランドなどからは同意が得られた一方、カナダからは同意を得ることができなかったことを明らかにしました。

    hungchang
    hungchang 2013/04/20
    カナダが日本の参加を支持しないとはちょっと意外。下手したら交渉やり直しの可能性もないわけじゃないし面倒くさいのはあるか。