タグ

2013年9月23日のブックマーク (7件)

  • 「何を言ったか」を毎回評価できるほど僕らの人生は長くない - novtan別館

    一周回ってここに来た、という感じもするけど、ネット(における情報伝達)の有り様というのはネット黎明期と今この時点でもだいぶ異なるんじゃないかと思う。 重要なのはかつて「メディアや権威によって封じ込められていた発言」というのは消え去り(つまり、公開だけならだれでもできるようになり)、その代わりクソみたいな情報もフィルタリングさらずに溢れ出ている、という現状。そういう場において、「何を言ったかが重要」なんていうのはのんき極まりないと思ったりもする。 私たちは「誰が言ったか」に影響されやすい生き物だ。発言の内容にきちんと向き合うのではなく、発言者の人となりを気にしがちだ。権威的な人物の言葉であれば安心するし、そうでなければ耳をかさない。 ネットでは「誰が言ったか」よりも「何を言ったか」/匿名主義の信条 - デマこい! ここ3年ほど(それが意味するのは何かわかっていると思うけど)で僕が痛感したのは

    「何を言ったか」を毎回評価できるほど僕らの人生は長くない - novtan別館
    hungchang
    hungchang 2013/09/23
    雑多な言説が溢れるから「誰が言ったか」を見るのはそうだけど、私の場合は「誰が言ってるから評価する」というより「誰が言ってるから無視する」という場合が多い、少なくとも意識下では。
  • 日本のネット企業が束になってもGoogle先生にまったく歯が立たない件について - ankeiy’s diary

    みなさん、日は少し残念なお知らせがあります。力を落とさぬようお読みください。連休中に暇な私が、国民を代表しまして、日のネット企業50社を選び出し、9月20日の終値でその時価総額を計算いたしました。その結果はと申しますと、以下表にしました通り11兆2,388億円というわけのわからない巨額な数字なりました。日の一般会計予算の1/9くらいの数字でしょうか。 ここでやめておけばよかったんですが、さらに暇だったので海外のネット企業の時価総額も調べてみまることにしました。不幸というものは暇なときにやってくるものです。Google先生の時価総額を見たときに驚愕いたしました。なんと30兆円!!です。私は桁を間違えているのかもしれないと何度か見直しました。けれども何度見ても30兆円じゃあーりませんか(懐かしいチャーリーじゃああーりませんか)知らぬが仏。馬の耳に念仏。サルも木から落ちる。どんな言葉もあて

    日本のネット企業が束になってもGoogle先生にまったく歯が立たない件について - ankeiy’s diary
    hungchang
    hungchang 2013/09/23
    百度が中国トップじゃないんだ? 日本からGoogleを生み出すくらいならGoogleを買う方がまだ現実的かと。
  • 怪奇!!はてなブログの新着エントリーの日常 - はてブのまとめ

    はじめに はてなブログの新着エントリーというブクマがついたとかではなく、更新されたブログの一覧みたいな場所があります。 まだ発見されてないけど面白いブログないかな〜ふっふーん♪と、第二のいろいろエッチちゃんを探せ!的なことをしてたんですが(ええ暇人ですよ)、わけがわからないよ!!となったので皆さんにもこの気持ちを半強制的に共有させたいと思い、急遽このエントリーに路線を変えた次第でございます。 どうぞご覧あれ。 ※この先リンクを貼っているブログは、22日深夜〜23日正午までに更新されているものだけです。 【スポンサードリンク】 ニキビシリーズ http://nikibiatopeeling.hatenablog.com/entry/2013/09/23/003453 http://nikibiatopeeling.hateblo.jp/entry/2013/09/23/004458 http

    怪奇!!はてなブログの新着エントリーの日常 - はてブのまとめ
    hungchang
    hungchang 2013/09/23
    10日で800記事とか極端なものは兎も角、スパムっぽいけどアフィリエイトもない一記事だけのブログをどうやって取り締まればいいだろう。
  • カオスちゃんねる : 神社ってなんなの?なんで全国にあるの?

    2018年05月10日22:00 神社ってなんなの?なんで全国にあるの? 過去のおすすめ記事の再掲です 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/21(土) 15:07:40.70 ID:S6SS1eA40 ここら辺は天皇の勢力の支配下ですよーって アピールのために建てたの? 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/21(土) 15:08:38.40 ID:dkiRGVvV0 違うよ 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/21(土) 15:09:57.33 ID:Dt0cUZCE0 神は身近だからいつでも頼れよってことだろ 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/21(土) 15:10:59.98 ID:t5

    hungchang
    hungchang 2013/09/23
    「ここら辺は天皇の勢力の支配下ですよーって アピールのために建てたの?」たしかに神社本庁系じゃない郷土の地母神祀ってる神社に全国画一の鳥居があるのは不思議。あれいつ頃から作られるようになったんだろう。
  • 科学報道について

    科学部の新聞記者さんを擁護する立場で、いち研究者がこの数日の間に思ったことを自分用にまとめました。ご批判もあることと思いますが、コメントは優しい言葉でいただけると幸いです。 なお、基的に研究者が読むことを想定してツイートしています。タイトルも「研究者による科学報道批判について」としたほうが適切でした。一般の方は、お好きなようにマスコミ批判をされるとよいと思います。

    科学報道について
    hungchang
    hungchang 2013/09/23
    現実問題として、報道各社が各分野にそれぞれ精通した人間を雇うことは無理があるのは明白。外部のライターを使うのが現実的か、あるいは研究機関や学会がスポークスマンを用意するか。
  • 臭い人たちを警察が取り締まるべきだと思う

    今日、新横浜から広島まで新幹線で移動した。 のぞみに乗って快適な移動……のはずだったんだけど、 となりに座ったおじさんの体臭や口臭が臭くて臭くて、 地獄のような3時間半をすごした。 臭いというものが、今の社会であまりにも軽視されてるように思う。 他人が見たくない物を見せるとか、他人が聞きたくない言葉を聞かせることが 一種の暴力として認識されているのに対して、臭いに関しては不快に 思ってるほうが我慢しろという風潮。 おかしくないですか、これ? 臭いの持ってる暴力性に対して、もっと厳しくなるべきだと思う。 人は臭いで吐き気がしたりめまいがしたり、実際に体調が悪くなるんだよ。 対応策として、例えば悪臭罪を作って、警察官が取り締まってはどうか? 悪臭メーターを作って、特定の物質の数値が一定値を超えてたら罰金刑とか。 何でもいい。悪臭を放った者勝ちの現状を何とかして欲しい。

    臭い人たちを警察が取り締まるべきだと思う
    hungchang
    hungchang 2013/09/23
    禿は醜いから警察が取り締まるべきだと思う。
  • 【堺市長選】「誤解がある。堺はなくならない」橋下氏必死の訴え 大阪都構想めぐり舌戦過熱(1/2ページ) - MSN産経west

    堺市長選の投開票までちょうど1週間となった3連休中日の22日、無所属現職の竹山修(おさ)身(み)氏(63)と、日維新の会傘下の地域政党「大阪維新の会」公認の新人、西林克敏氏(43)の両陣営は、最大の争点となった大阪都構想の是非をめぐり、激しく舌戦を繰り広げた。「堺は堺」「1つの大阪を」。夏に戻ったような強い日差しの下、両候補は一つ一つの言葉に熱を込めた。 「都構想は皆さんの生活レベルを落とすだけ。百害あって一利なしだ」 午後3時、竹山氏は元堺市議である西林氏の地元、南区の商業施設近くでまくし立てた。選挙戦の勝負どころとなる日にあえて“敵陣”に乗り込み、反都構想をアピールする戦略だ。竹山氏は「堺の健全財政が狙われている。460億円の堺の税金が(大阪都に)吸収される」と訴えた。 傍らに、応援に駆けつけた日サッカー協会最高顧問、川淵三郎氏が寄り添った。竹山氏と同じ堺市内の府立高の先輩で、堺名

    hungchang
    hungchang 2013/09/23
    「誤解がある」とあるが、その誤解を解く発言がないのは産経の責任なんだろうか。23区出身者としては、そもそも特別区制度が非合理的だし民主性に欠けると感じる。