タグ

2018年6月12日のブックマーク (16件)

  • たまに映画や漫才等で政治的・社会的な作品が見たいという人がいるが

    作り手の支持とは関係無く、ビジネスで行う社会派作品は許されるのだろうか? いくつか例を挙げると ・自身の支持政党等を公表しない、又は公表しても映画や漫才とは関係なくビジネスだと明言する。 ・その時々のやらかした政治家を与野党関係なく批判したり笑い物にする。 ・一つの作品で貧富の両サイドとも批判する、又はジョークとしてこき下ろす。 ・政権とかもジョークにするけど、それ以上にネトウヨブサヨ等を無党派向けにコメディにする。 こういうケースはアリだろうか? 現実問題として社会派作品が増えて欲しいなら、こういう物もそれなりに許容する必要があると思うが、どうなんだろうか。 追記 言葉足らずで申し訳ありません。 許される=炎上しない〜抗議殺到等で活動停止に追い込まれない位の意味です。

    たまに映画や漫才等で政治的・社会的な作品が見たいという人がいるが
    hungchang
    hungchang 2018/06/12
    どうしてダメなんだろう。
  • 中学2年生になる娘がついにWindowsの存在に気付く

    我が家のパソコンはLinuxデスクトップだ。 俺のパソコンはArchLinux、嫁のパソコンにはopenSUSE、娘のパソコンにはUbuntuがインストールされている。 今まで娘に質問されなかったのでWindows OSの詳細を話したことがなかった。 娘にとって学校でよく使うWindowsLinuxディストーションのうちの1つくらいの認識でしかなく、カスタマイズしたらWindowsになると思っていた。 娘はデスクトップ環境を知っている。 GnomeとKDEとXfceくらいしか知らないけど、デスクトップ環境を切り替えると操作性が大きく変わることを知っていた。 だからExplorerを知っているのかは定かでないが、Explorerに切り替えれば学校のパソコンと同じになると思っていた。 しかし遂にその時が来てしまった。 娘が言うのだ「お父さんCLIP STUDIO PAINT買ってよ」と。 「

    中学2年生になる娘がついにWindowsの存在に気付く
    hungchang
    hungchang 2018/06/12
    動揺を隠そうとして口調が台詞臭くなるお父さん、ガチっぽくて良い。
  • 「お姫さまとはなにか」というのはプリンセスプリキュアの根幹のテーマで..

    「お姫さまとはなにか」というのはプリンセスプリキュアの根幹のテーマで、それを踏まえてのはぐっとプリキュアなのだが プリンセスプリキュアの主人公が「花のプリンセスになるとはどういうことか」を結論付けるまでの過程を観てない大きなお友達には プリキュアにおける「お姫さまとはなにか」がわからないから「男の子でもお姫さまになれる」という言葉を妙に解釈するんだろう その言葉一言に至るまでにプリキュアは何年もの哲学と試行錯誤を積み重ねてるのを知らないなんて、逆に勿体無いわ その言葉が悪い意味で気にわないなら、プリンセスプリキュアからでも良いからぜひ観て欲しい

    「お姫さまとはなにか」というのはプリンセスプリキュアの根幹のテーマで..
    hungchang
    hungchang 2018/06/12
    見ていない人をも友達と呼べる増田の懐の深さ。
  • バーコード読み

    小さいころバーコードバトラーにハマっていたから、今でもバーコードを見るととっさにステータスを読み取って、強そうだったらちょっと嬉しくなる。

    バーコード読み
  • 初めて、後ろに女の子乗せてバイク走らせた

    別に興奮してないアピールが大変だったぜ!

    初めて、後ろに女の子乗せてバイク走らせた
    hungchang
    hungchang 2018/06/12
    状況がよくわからないけど、大興奮で一緒に乗れて楽しいアピールしたほうがよかったんじゃないかしら。
  • ズーカラデル 「アニー」Music Video

    ズーカラデル ミニアルバム「リブ・フォーエバー」より『アニー』MV リブ・フォーエバー収録曲 1.誰も知らない 2.アニー 3.春風 4.ジャーニー 5.夜に ZKRD-1 1500円(税抜き) 撮影・編集 森谷亮介(K2) 撮影協力 Cafe艀 CD取り扱い店舗: タワーレコード、タワーミニ全店 ならびにタワーレコード オンライン オンラインショップ: HOLIDAY! RECORDS https://t.co/3pydqoXubT THISTIME Online Store http://thistimerecords.shop-pro.jp/?pid=126707231 T he Domestic https://t.co/UCOFowlLho E-mail:gooutzoo.sapporo@gmail.com twitterアカウント:@gooutzoo

    ズーカラデル 「アニー」Music Video
  • マグカップを机の上に置きっぱなしにして退社する人

    ウチの会社は自前のマグカップを会社に置いといて机でコーヒーとか自由に飲めて、 使用後は自分で洗って洗いかごに戻すシステムなんだけど、 マグカップを机の上に置きっぱなしにしたまま退社する人が結構いるんだよね。 全員、男なんだけどね。 確認したわけじゃないけど、多分、家事を母親やに任せっきりなんだろうなって。 使ったマグカップを洗ってくれるのが当たり前なのが染みついてるんだろうなって。 追記 anond:20180612132323

    マグカップを机の上に置きっぱなしにして退社する人
  • Excelを文書作成ソフトと勘違いしてる

    「Execelで印刷したらセルの高さと幅が設定した通りにならないんです」 って質問を受ける 「Excelのセルの大きさとか文字の大きさは信用しちゃ駄目だよ 印刷プレビューすら信用ならない」 って返事するんだけど釈然としてない Excelを文書作成ソフトと勘違いしてるんだよなあ

    Excelを文書作成ソフトと勘違いしてる
    hungchang
    hungchang 2018/06/12
    でもあのプレビューの糞っぷりはさすがにどうにかしてほしいんだ。
  • あれだけ好きだったVtuberに冷めてしまった

    元々、ただのオタクリーマンだった自分が4月頃にツイッターを眺めてたらキズナアイの動画が流れてきて そこからVtuberの存在を知った。最初は、今でいう大手(キズナアイ、ミライアカリ)の動画だけ見ていたが に〇さんじのVtuberを知り、恥ずかしい話ドハマりしてしまった。可愛いキャラが可愛い声で自分の好きなゲームやアニメの話をしてる。ハマるにはこれで十分だった このサイト見てる人間に若年層は居ないと思いながら敢えて書くけど、自分は所謂「ちょwwおまww」(この表現も古いかな) みたいな人間とは相容れないと思っていたが、コメントしそれにVtuberが返事をくれるのは嬉しいものだった。 そこからはそのVtuberのツイッターもフォローして、配信がある日は上司に早上がりを願って配信の前にはPCに立つ自分がいた。それだけ興味を惹いていたコンテンツだった。 でも、ある日の配信でVtuberが「〇〇さん

    あれだけ好きだったVtuberに冷めてしまった
    hungchang
    hungchang 2018/06/12
    でも我々は文字を打てる。
  • 男のパンチラって需要あるの?

    もちろん誰でもじゃないとは思うけど、例えば好きな男が前屈みになったとき、ズボンの端からパンツが見えていたらぐへへへってなるの?

    男のパンチラって需要あるの?
    hungchang
    hungchang 2018/06/12
    人によるんだと思うけど、私はあまり興味ない。
  • 死んだらどうなるんだ

    教えてくれ 別に死のうとしてる訳じゃないぞ シンプルな興味さ

    死んだらどうなるんだ
    hungchang
    hungchang 2018/06/12
    一般的には葬儀が開かれ、火葬の後に納骨される。
  • pixivMARKETのモバイルルータ禁止

    即売会やらフリーマーケットやらとQRコード決済は相性良いと思うけど モバイルルータ禁止を徹底しないと通信が安定しないってのは問題あるよな というか、もっと上手い解決法はないのかと思う

    pixivMARKETのモバイルルータ禁止
    hungchang
    hungchang 2018/06/12
    電子決済オンリーイベント。ルータで拾ってもスマホ本体で拾っても変わらないような気がするんだけど、Wi-Fiが干渉しているということなのかしら。
  • 眠れない

    今日のテストが恐くて眠れない。結局勉強はほとんどしなかった。徹夜あるある。ていうか徹夜するつもりなんてなかったんだけど眠れないから結果的に徹夜になってしまったんだよ。今から寝るのは無理。7時には出ないといけないから。うおおおおあああああああああぁ。

    眠れない
    hungchang
    hungchang 2018/06/12
    勉強しないのに、恐くて眠れないの謎い。
  • 進撃の巨人の面白さ

    参照しながら話したいところだがそれは時間的に許されないので思い出しながらの記述とする。構図、計画性、伏線。まず特徴的なのが斜め上からのカットなど映画的手法を用いた独特の構図である。次に話をどう進めるかという計画性が非常にしっかりしていて、何を見せて何を隠すかという作品を作る上で重要な項目をクリアしている。最後に伏線。これはどんな小さな要素でも伏線になりうるということを証明する。この巨人どこかで見た顔だなと思ったら昔は人間だったとか。アンチの少なさも人気を物語っている。どうなるか分からないという、勝つか負けるかも神に任せている。勝つ事が少ないのもこの漫画の特徴で、主人公たちが負けることばかりなのである。だから誰かが死ぬこともあるし、裏切ることもある。天に任せているような展開は巷の御都合主義的ストーリーにはない魅力である。進撃の巨人が与える若者への影響。それは負けることもあるという戦わなければ

    進撃の巨人の面白さ
    hungchang
    hungchang 2018/06/12
    先の展開まで練られた上で描かれている感はある。
  • スマホや家電の使い方が難しすぎる話

    スマホや家電の最新機種や便利なアプリを使いこなしたい人もいると思う。最近、それらのツールの使い方をシニア層に教える機会があったのだが、基礎知識を持たない人に何かを教えるのは難しいということがわかった。 ipadが登場した時、誰でも直感的に扱えると言われていたが、タブレットやスマホを適切に使いこなしている人は少数派である。撮影した写真を見る方法がわからなかったり無料コンテンツの中に紛れ込ませた有料コンテンツをうっかり買ってしまうような人がほとんどだ。 以前から言われていることではあるが今日の高齢社会で求められるのは誰でも扱えるよりシンプルな製品だと思う。扱いが簡単でより便利なものだけが支持されそれを販売する会社だけが生き残る。

    スマホや家電の使い方が難しすぎる話
    hungchang
    hungchang 2018/06/12
    簡単とか難しいというより標準化されていない問題のような気もする。
  • ネットにおける関西弁

    なんJのおかげでネット上の至るところで関西弁での書き込みがしやすくなった。良くも悪くも。

    ネットにおける関西弁
    hungchang
    hungchang 2018/06/12
    良くも悪くも。