2021年12月14日のブックマーク (5件)

  • 日本に帰りたくない? ノーベル賞受賞 真鍋さんのメッセージ | NHK | WEB特集

    「私はまわりと協調して生きることができない。それが日に帰りたくない理由の一つです」 ことしのノーベル物理学賞に選ばれたアメリカ・プリンストン大学の真鍋淑郎さん(90)。受賞決定直後の記者会見でのこの発言に、会場では大きな笑いが起きました。 しかし、私たちは一緒に笑っていてよいのでしょうか? 偉大な科学者が口にした「日への苦言」。この重いことばにどう向き合うのか。 京都大学の総長や日学術会議の会長も務めた、霊長類・人類学者の山極壽一さんにその受け止めを聞き、ともに考えます。 (報道局社会番組部チーフディレクター 西山穂) 10月5日、真鍋さんのノーベル物理学賞受賞が発表されると、日ではその功績をたたえ、大きなニュースとなりました。 日人のノーベル賞受賞者は28人目(外国籍取得者を含む)。 ゆかりのある研究者や出身地の愛媛県四国中央市の地元の人たちからも喜びの声が伝えられました。 し

    日本に帰りたくない? ノーベル賞受賞 真鍋さんのメッセージ | NHK | WEB特集
    hunglysheep1
    hunglysheep1 2021/12/14
    さかなクンみたいなキャリア形成が広まると良いね
  • 韓国・文大統領の失策で「国家自然消滅の危機」、元駐韓大使が解説

    むとう・まさとし 1948年生まれ、1972年横浜国立大学経済学部卒業。同年、外務省入省。在ホノルル総領事(2002年)、在クウェート特命全権大使(07年)を経て10年より在大韓民国特命全権大使。12年に退任。著書に「日韓対立の真相」「韓国の大誤算」「韓国人に生まれなくてよかった」(いずれも悟空出版)「真っ赤な韓国」(宝島社、辺真一との共著)など多数。 元駐韓大使・武藤正敏の「韓国ウォッチ」 冷え込んだままの日韓関係。だが両国の国民は、互いの実像をよく知らないまま、悪感情を募らせているのが実態だ。今後どのような関係を築くにせよ、重要なのは冷静で客観的な視点である。韓国をよく知る筆者が、外交から政治、経済、社会まで、その内側を考察する。 バックナンバー一覧 未来への議論がない 次期大統領選挙 文在寅政権になってから韓国の合計特殊出生率は急減している。このまま進めば、韓国の人口は最悪の場合、5

    韓国・文大統領の失策で「国家自然消滅の危機」、元駐韓大使が解説
    hunglysheep1
    hunglysheep1 2021/12/14
    南北統一できれば少子化は(一世代前分は)改善するんじゃないかな。限定的だとも思うけど。
  • 統計情報で見る男性差別 無視され使い捨てられる男性の命

    性差別は男性にとって生き死にの問題である。男性が社会から期待される性役割(ジェンダーロール)は、男性を過酷な環境に追いやり、男性の命を危険にさらしている。この記事では、生命に関わる男性差別についての各種統計データを紹介することで、現実の姿をあぶり出す。女性差別が存在するのと同じように、男性差別もまた存在し、それはデータに表れているのだ。 男性差別の存在を認識する差別の解消に向けた出発点は、男女の平等が達成されていないという現状を認識することだ。私たちは性差別についての啓蒙を受け、社会の中で女性が不利に扱われている多くの事柄、たとえば賃金や社会的地位の獲得に格差があり、女性が差別を受けていることを認識できるようになった。 しかし男性が不利に扱われている多くの事柄については、認識されていないか、認識されていたとしてもそれが男性差別であるとはみなされていない。女性差別が存在するのと同様に、男性差

    統計情報で見る男性差別 無視され使い捨てられる男性の命
    hunglysheep1
    hunglysheep1 2021/12/14
    男性の命は軽視されがちな点についての丁寧なまとめ。はてブでもだけど、自殺のニュースのコメントで顕著だと思う。女性は擁護されるが男性は自己責任論でまとめられてしまう…男女共に救済できる施策が求められる。
  • 作業中に「ツンデレ」されるとやる気は高まるか? メイドアバターで、奈良先端大が検証

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 ここでいうツンデレとは、冷たい対応と優しい対応を組み合わせた動作を指す。実際にメイド喫茶のスタッフが行ったツンデレの振る舞いを取得し、そのデータを基にしたARアバターを設計。ツンデレ行動を与えられた被験者の作業意欲がどう変化するかを観察する。 ARアバターを作成するにあたり、メイド喫茶のスタッフに日頃の業務で行っているテンションで3種類のバージョン(ツンデレ、ツンツン、デレデレ)を演じてもらい、マイクとモーショントラッキングデバイスで音声データと32の関節位置姿勢データを計測した。 例えば、作業後に発話される言い回しは、ツンツンなら「ふん、よくやったじゃない!」、デレデレなら「お疲れさまで

    作業中に「ツンデレ」されるとやる気は高まるか? メイドアバターで、奈良先端大が検証
    hunglysheep1
    hunglysheep1 2021/12/14
    人にもよるのだろうがグラフをみると「デレ」の方が生産性あがるように見える。
  • ミス・ユニバース日本代表の“伝統衣装”に批判続出。「せめて左前はやめて欲しかった」

    開催地イスラエルの駐日大使館は「歓迎とお祝いの気持ちを込め、原宿ファッションと着物を融合させた」と説明しています。

    ミス・ユニバース日本代表の“伝統衣装”に批判続出。「せめて左前はやめて欲しかった」
    hunglysheep1
    hunglysheep1 2021/12/14
    そんなに怒らなくても良いのでは…左前は死と向かい合うという視点で新しいゴスロリという解釈も可能ではないかw 着物警察が通ってきた道だとは思うが。