2025年3月7日のブックマーク (7件)

  • 全裸の女子高生を橋から転落させ殺害、当時19歳の女に懲役23年判決…控訴しない意向

    【読売新聞】 北海道 留萌 ( るもい ) 市の女子高校生(当時17歳)を旭川市郊外の橋から転落させて殺害したとして、殺人罪や監禁罪などに問われた事件当時19歳の無職女(20)の裁判員裁判で、旭川地裁(小笠原義泰裁判長)は7日、懲役

    全裸の女子高生を橋から転落させ殺害、当時19歳の女に懲役23年判決…控訴しない意向
    hunglysheep1
    hunglysheep1 2025/03/07
    北海道で女性が主犯で男性から年下男性と一緒にカード巻き上げて男性が裸で死亡した事件もあった、この件とは別だが https://www.uhb.jp/news/single.html?id=46689 追記 1人は不起訴か… https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20241206/7000071825.html
  • 倒れた女性AED使われず 性別理由 - Yahoo!ニュース

    ゴールまで残り1km、ひとりの女性ランナーが急に倒れました。心臓が止まっていて、すぐにAED(自動体外式除細動器)が運ばれてきましたが、使われることはありませんでした。命は助かりましたが意識障害が残り、女性は寝たきりの生活を送ります。家族は「抵抗なくAEDが使える社会にしていくにはどうしたらいいのか」と考え続けています。(朝日新聞withnews編集部・河原夏季)

    倒れた女性AED使われず 性別理由 - Yahoo!ニュース
    hunglysheep1
    hunglysheep1 2025/03/07
    2025年段階だと「こういう配慮も可能ですよ」みたいな配慮を求める風潮があるんだね。「配慮を求める」こと自体が男性が忌避する原因になってる事に気付いてない/徐々にアップデートされていくとは思うが
  • 日本郵政、女性の“すっぴん”扱う動画がXで物議→削除する事態に 「再発防止に取り組む」と公式X【追記あり】

    動画の内容に対し、Xでは「女性をばかにしている」「女性の防犯意識をやゆしているのか」「『すっぴん=恥』という固定観念を助長している」など批判の声が続出。また動画の制作に、Web広告制作などを手掛けるこねこフィルム(東京都町田市)が参加していたことを問題視する声も。こねこフィルムは2023年に電車内で寝ている女性を起こした男性が痴漢を疑われるという痴漢冤罪を題材にした動画を投稿し、物議を醸していた。 これを受け、日郵政は「Xアカウントで投稿した動画に関してさまざまな意見をいただいた」として動画を削除。「今後は細心の注意を払い、再発防止に取り組んでいく」との声明を公式Xに投稿した。 この投稿に対し、Xでは「対応が早かったことは評価する」「実際の配達員さんはきちんとしているのに」といった反応があった一方、動画の制作意図などを明かしていないことから「あの動画をなぜ作ったのか説明してほしい」との意

    日本郵政、女性の“すっぴん”扱う動画がXで物議→削除する事態に 「再発防止に取り組む」と公式X【追記あり】
    hunglysheep1
    hunglysheep1 2025/03/07
    男女平等が進み「女性の怒りたい欲望」がこういった広告に集中するようになったのだろう/男性をバカにしたCMもあるよなぁ、とも思うので
  • 続:妻の「別れたい」の意図がわからない

    https://anond.hatelabo.jp/20250303014359 予想外に反応があったので、補足と現状の話。 一番多かったのが「それDV」「試し行動」って反応。まあ少なくともDVではあると思う。この点は最後に夫婦喧嘩したときに「離婚突きつけたり、指輪を床に叩きつけるのはDVじゃないの?それはいいの?」と怒ったときに、はっきりとDVだと自覚してくれたので以後は発生しなくなった(今のところ)。試し行動かはちょっと疑問。彼女の場合は、自己申告によれば「私みたいな女性があなたのそばにいるのはふさわしくない」らしい。一見「私があなたに釣り合うか自信がない」という話に見えるけど、よくわからんのは「私という存在をあなたの側に置いておきたくない」という奇妙な客観視点で語るのよね。これはとは違うメンタル的な問題がありそうに見えるのだけど、素人なのでこれ以上はわからない。 他にあった反応で参

    続:妻の「別れたい」の意図がわからない
    hunglysheep1
    hunglysheep1 2025/03/07
    "妻は専業主婦で俺がリモート勤務" 今時がんばってるなー、お疲れ様です。そうなんだよね、働かなくて済むなら丁寧な暮らしがしたい、という女性は一定数いる
  • オデはハムちゃんの前でだけ優しい巨人でいられるんだど

    人間に生まれてしまったど。 オデはハムちゃんから見りゃ途方もなくでっかくて、力も強くて、ろくでもねえ生き物だど。 毎朝毎朝ハムちゃんの力じゃ開けらんねえ重てえ鉄の扉をこじ開けてどっかへ行って、毎晩毎晩ハムちゃんが何ヶ月も暮らせるぐらいのでっけえ野菜がゴロゴロ入った袋を提げて巣へ帰ってくるど。 そんなオデを、ハムちゃんは回し車をわざわざ止めて迎えてくれるど。日がな一日、毎日回してても飽きないぐらい好きな回し車を、オデのためにわざわざ止めてくれるんだど。 オデはうれしくなって袋から野菜を出して、葉っぱを一枚ちぎって、その一枚をさらにちっちゃくちっちゃくちぎって洗って、ケエジを開けてハムちゃんの前に置いてあげるど。 ハムちゃんは葉っぱが待ちきれなくて、オデのぶってえ指の上にちっちぇえちっちぇえ両手を乗せて、身を乗り出して葉っぱをくわえに来るど。ハムちゃんの一生はオデたちの一生よりずっとずうっと短

    オデはハムちゃんの前でだけ優しい巨人でいられるんだど
    hunglysheep1
    hunglysheep1 2025/03/07
    短い一生かもしれないけど幸せそうでもある
  • 今は”米中露が「そんなに第三次世界大戦を起こしたいのか?」欧州「え…」”みたいな構図に見える話…日本がウクライナを支援するメリットって何?の話も

    リンク NHKニュース ロシア政府高官と中国の習国家主席が会談 米へ配慮示す発言も | NHKNHKウクライナ情勢をめぐりアメリカロシアの外交の動きが活発化しています。こうした中、ロシア政府の高官が中国の習近平国家主席… 2 users リンク 時事ドットコム EU、「再軍備」125兆円 ロシアの脅威に対抗―欧州委員長:時事ドットコム 【パリ時事】欧州連合(EU)のフォンデアライエン欧州委員長は4日、ウクライナへの侵攻を続けるロシアの脅威に対抗するため、8000億ユーロ(約125兆円)規模の「再軍備計画」を表明した。トランプ米政権は欧州の安全保障への関与に消極的な姿勢を示しており、EUは6日、ベルギー・ブリュッセルで特別首脳会議を開いて計画の詳細を議論する。 404 users

    今は”米中露が「そんなに第三次世界大戦を起こしたいのか?」欧州「え…」”みたいな構図に見える話…日本がウクライナを支援するメリットって何?の話も
    hunglysheep1
    hunglysheep1 2025/03/07
    ソビエト連邦崩壊の時に北方領土を返してもらう交渉ができればな(鈴木宗男が反対しそうではある)
  • 日本での公開はどうなる!?伊藤詩織さんの映画をめぐる紛糾にドキュメンタリー制作者たちが緊急提言!(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    結局受賞は逃したものの、伊藤詩織さんの映画Black Box Diaries』は、米アカデミー賞長編ドキュメンタリー賞に日人の監督作品として初めてノミネートされたという世界的評価を得た作品だ。しかも、海外では数々の賞を受賞し、上映や配信もなされているにもかかわらず、日では公開の目途も立っていないという、極めて異例の現実に直面している。 2024年10月に続いて、先日2月20日にも外国特派員協会で、伊藤さんと一緒に裁判を闘ってきた旧弁護団がこのままでの映画公開は人権侵害にあたるという、これまた異例の記者会見を行い、それ以降、ネットを中心に、激しい議論が交わされている。 この一連の経緯や、問題とされている事柄は、ドキュメンタリー映画質に関わる、とても深刻で重要な意味を持っている。 2月20日には、午前中に旧弁護団が会見を行った後、午後に予定されていた伊藤詩織さんの会見は、体調不良で急

    日本での公開はどうなる!?伊藤詩織さんの映画をめぐる紛糾にドキュメンタリー制作者たちが緊急提言!(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    hunglysheep1
    hunglysheep1 2025/03/07
    映像作家観点だと、そりゃ自由に映像を使いたい方に話が行くよなぁ