2015年10月4日のブックマーク (12件)

  • 旧約聖書「出エジプト記」が旅行ガイド? 海老名市立図書館の配架がちぐはぐすぎて不安視する声

    佐賀県武雄市に続くいわゆる“TSUTAYA図書館”として、10月1日にリニューアルした神奈川県の海老名市立中央図書館の蔵書検索で「出エジプト記」を調べるとなぜか「旅行海外旅行アフリカ/エジプト」に分類される謎現象が。そのほかの書籍でもおかしな分類があるとネットで話題です。 「出エジプト記」は、モーセが虐げられていたユダヤ人を率いてエジプトから脱出する物語を中心に描いた旧約聖書の一部。分類としては「人文/宗教/キリスト教/聖書」が妥当のはずですが、まさかの旅行記扱いに「旅行扱い」「るるぶ」とつっこむ人が続出しています。旅行だとすると序盤に海を割って進んだり、信仰力が試されることが多すぎてかなりわくわくどきどきな内容になりそうです。 リニューアルされた海老名市立図書館 TSUTAYA図書館の先駆けとなった武雄市図書館(佐賀県武雄市)に追加納入した蔵書が「まるで在庫処分ではないか」と批判さ

    旧約聖書「出エジプト記」が旅行ガイド? 海老名市立図書館の配架がちぐはぐすぎて不安視する声
    hunyoki
    hunyoki 2015/10/04
    「共産党宣言」は幻想文学のコーナーかな??
  • http://www.youtube.com/watch?v=c_orOT3Prwg

    hunyoki
    hunyoki 2015/10/04
    こいつが友達とBBQやキャンプに誘われる程度にリア充だったなら防げたはずの事故。こいつが非リアであったがために起きた火事でもうこれはリア充に家を焼かれたようなもん
  • 中国で「スパイの疑い」をかけられないための方法 - 黒色中国BLOG

    中国人拘束】『朝鮮族男性の案内役と同行 中国「スパイ」と解釈か』関係者は案内役の存在を把握した中国当局が、「極めて高い関心に基づく情報収集」と拡大解釈し、スパイと決めつけた可能性があるとみている。 http://t.co/qmP3YxurtR — 黒色中国 (@bci_) 2015, 10月 4 5月に浙江省で拘束されたという愛知県の50代男性は中国を中心に海外情報に長く携わった元公安調査庁職員。退職後数年以上たち、現在は同県内の調査・人材派遣会社に勤めている。中国は外国の元公務員に対する防諜意識が特に高い。中国側が男性を拘束した背景にも、実際の活動内容より職歴からターゲットにした可能性がある。 私も中国にいる間に、何度か拘束されたことがあるので、このニュースは実感を持って読んだ。確かにあの国の治安関係者は、こちらは普通の観光客でも、常に厳しい疑いの目で見ているのだ。 【目次】 「日

    中国で「スパイの疑い」をかけられないための方法 - 黒色中国BLOG
    hunyoki
    hunyoki 2015/10/04
    日本の公安なんて自分の国の公立大学すら満足にスパイできないような連中やで、そんなレベルで外国なんてまして中国なんてスパイできるはずがないんだよなぁ
  • 首相 東京五輪までに自動運転車の実用化を NHKニュース

    安倍総理大臣は、京都市で開かれている科学技術に関する国際会議であいさつし、ドライバーがハンドルやアクセルを操作しなくても走行できる「自動運転車」を、2020年の東京オリンピック・パラリンピックまでに実用化したいという考えを示しました。 この中で、安倍総理大臣は「私は、また日をイノベーション=技術革新が次々と起こる国に変えたいと思っている。そして、まさにこの点で今、日の自動車メーカーが開発している自動運転技術が重要になってくる」と述べました。 そのうえで、安倍総理大臣は「2020年の東京には『自動運転車』がきっと走り回っている。皆様には動き回るのに、お使いいただくことができるでしょう」と述べ、ドライバーがハンドルやアクセルを操作しなくても走行できる自動車を、2020年の東京オリンピック・パラリンピックまでに実用化したいという考えを示しました。 このあと、安倍総理大臣は会議に出席したフラン

    hunyoki
    hunyoki 2015/10/04
    アメリカではGoogleの自動運転車が何十万キロと走ってるのに セグウェイすら走れない日本でなにを言ってるのか
  • 1648年に発行された世界最古の「無期債券」の利子をイェール大学が2015年に受け取る

    国や地方の行政機関が事業を行うために公債を発行して資金を調達することはよくありますが、この債券には期間が無期限の「永久債」とされているものもあるようです。オランダで1648年に発行されたある公債がまさにこの「永久債」で、債券を所有するアメリカ・イェール大学が発行から約370年が経過した2015年に実際に利子の支払いを求めたことが明らかになっています。 YaleNews | A living artifact from the Dutch Golden Age: Yale’s 367-year-old water bond still pays interest http://news.yale.edu/2015/09/22/living-artifact-dutch-golden-age-yale-s-367-year-old-water-bond-still-pays-interest

    1648年に発行された世界最古の「無期債券」の利子をイェール大学が2015年に受け取る
    hunyoki
    hunyoki 2015/10/04
    300年分の利子とかどうなるんだよと思ってわくわくしてたのにしょぼすぎやろ!
  • 病院に空爆で死亡19人に 米軍が謝罪 NHKニュース

    アフガニスタン北部にある、国際的なNGO「国境なき医師団」の病院に対する空爆で、死者の数はさらに増えて19人となりました。現地に駐留するアメリカ軍の司令官は、ガニ大統領に対し、空爆で犠牲者が出たことを謝罪しました。 こうしたなか、国際的なNGO「国境なき医師団」は、3日、クンドゥズにあるみずからの病院が空爆を受け、これまでにスタッフや患者合わせて19人が死亡し、37人がけがをしたと明らかにしました。 国境なき医師団は、この病院の位置を、事前にアメリカ側に知らせていたにもかかわらず、爆撃が30分以上続いたとして、アメリカ軍に対し、空爆の経緯を明らかにするよう求めるとともに、医療従事者の安全を守るべきだと訴えています。 これについて、アフガニスタンの大統領府は、3日声明を出し、現地に駐留するアメリカ軍の司令官がガニ大統領に電話をかけ、空爆で犠牲者が出たことを謝罪したと発表しました。 アフガニス

    hunyoki
    hunyoki 2015/10/04
    これもし現地人だったら泣き寝入りだったからな
  • 4chanで銃乱射事件の犯人にされた男と4chanのリア充嫌悪文化 - 360畳半

    クリス・ハーパー・マーサー容疑者 今回のオレゴン州銃乱射事件では26歳のクリス・ハーパー・マーサー容疑者が犯人として射殺されたわけですが、4chanではなぜか全然関係ない男が犯人として祭り上げられました。 その男はトビー・レイノルズといい、4chanではeggmanという通称で知られていました。 eggman 4chanには顔出し文化があって、顔出ししてレスをいっぱい貰えると嬉しいので顔出す奴が後を絶たないようです。それで、その中でもeggmanはなぜかスターのようになりました。おそらく彼の顔の造形のせいでしょうか。今年の5月辺りから人気になり始め、コラージュなんかもどんどん作られたようです。といっても当に人気というよりは彼の容姿を馬鹿にしたネット上のネタ的な感覚て消費されたんだと思います。 彼は自分が人気になったんだと勘違いしてYouTubeチャンネルまで作る始末。日でいうと、ヲチス

    4chanで銃乱射事件の犯人にされた男と4chanのリア充嫌悪文化 - 360畳半
    hunyoki
    hunyoki 2015/10/04
    加藤神ネタといっしょやな
  • Google、持ち株会社Alphabetへの移行を完了 Alphabetの社訓は「Do the right thing」

    Googleは10月2日(現地時間)、8月に発表した持株会社Alphabetの設立を伴う大規模組織再編を完了したと発表した。Googleは主要ビジネスに従事する子会社としてAlphabet傘下に入る。 Googleは検索、広告、マップ、Google Play Store(アプリストア)、Googleストア(ハードウェア)、YouTube、Androidなどにフォーカスし、ライフサイエンス事業やGoogle Xなどの研究開発部門、投資部門などは系列の別会社になる。 Googleの共同創業者であるペイジ氏はAlphabetのCEOに、サーゲイ・ブリン氏は同社の社長に就任。Googleの会長、エリック・シュミット氏はAlphabetの会長になった。GoogleCEOには、最近のGoogle I/Oや製品発表イベントで司会を務めることも多いプロダクト担当上級副社長のサンダー・ピチャイ氏が就任し

    Google、持ち株会社Alphabetへの移行を完了 Alphabetの社訓は「Do the right thing」
    hunyoki
    hunyoki 2015/10/04
    昭和天皇「君たちライトをやめよ!」
  • 自動運転車「五輪まで実用化」=安倍首相、国際会議でスピーチ (時事通信) - Yahoo!ニュース

    安倍晋三首相は4日午前、京都市内で開催された科学技術をテーマとする国際会議でスピーチし、自動運転車の実用化に官民一体で取り組む決意を表明した。 首相は「東京五輪・パラリンピックがある2020年の東京には、自動運転車が走り回っている。皆さまに使っていただけるだろう」と述べ、開発促進に全力を挙げる考えを強調した。 首相は2年前に国会周辺の公道で、自動運転車を試乗したことを紹介。「公道を走る自動運転車の初のドライバーになった。将来、日歴史は私を記録にとどめるだろう」と自賛した。 自動運転車はカメラなどで収集した周囲の状況を認識して走行する。首相は、自動運転に不可欠な高機能地図の開発について「日には世界をリードしてほしい」と訴えた。

    hunyoki
    hunyoki 2015/10/04
    “ 「公道を走る自動運転車の初のドライバーになった。将来、日本の歴史は私を記録にとどめるだろう」 ”ワロタ
  • なぜdota2大会の賞金は22億円で、LoL大会の賞金は僅かに2億6300万円なのか。

    まさに今、The International 5(以下、ti5)というdota2の大会がシアトルで開催されています。賞金総額は1790万ドル。日円にして、22億2000万円です。 一方で、League of Legendという世界で一番プレイヤー人口が多いビデオゲームの大会の賞金総額は、213万ドル。たったの2億6300万円です。dota2よりも遙かに人気があり、5倍以上ものアクティブユーザーを誇るLoLですが、大会の賞金額ではdota2に遠く及びません。それは、何故でしょうか? その原因は、dota2の課金システムにあります。 ti5に代表されるdota2の公式大会では、プレミアムチケットと称されるチケットを購入する事で、様々なゲーム内アイテムが手に入ります。それらゲーム内アイテムは、この機会にしか手に入りません。ti5のプレミアムチケットを購入しない限り、絶対に手に入らないのです。

    なぜdota2大会の賞金は22億円で、LoL大会の賞金は僅かに2億6300万円なのか。
    hunyoki
    hunyoki 2015/10/04
    感じ方の問題になるけど自分はlolの方がグラフィックもデザインもダサいと思うなぁ
  • Blizzardのカードゲーム『Hearthstone』の日本国内サービスが正式発表、事前登録でカードパック1個が手に入る - AUTOMATON

    Blizzard Entertainmentは日、e-Sports Squareにて開催中の『Hearthstone: Heroes of Warcraft』イベントにて、同作の日国内サービスをスタートさせると正式発表した。 対象プラットフォームはiOS/Androidスマートフォン&タブレット、Windows/Mac。日でのローンチと同時に、すでに海外で配信されているコンテンツはすべて使用することが可能となる。詳細なローンチスケジュールは後日発表される予定だが、現時点では2015年10月末が予定されている。またすでに事前登録サイトが開設されており、登録者には無料のカードパック1個がプレゼントされる。 日にはすでに数十万人のプレイヤーが存在しており、日語未対応の『Hearthstone』をプレイしてきたという。待ち望まれてきた日語版『Hearthstone』が、ついに日に上陸

    Blizzardのカードゲーム『Hearthstone』の日本国内サービスが正式発表、事前登録でカードパック1個が手に入る - AUTOMATON
    hunyoki
    hunyoki 2015/10/04
    おおこれは期待。フレーバーテキストもきっちり日本語化してくれたらいいな
  • ニコ動は残念なサービスになってしまうのかなぁ…… - test

    私がniconicoのアカウントを削除してから数か月。昨日、こんな公式発表が出てはてブが賑わっていました。 ユーザーの皆さまへ(ニコニコ活動ガイドラインについて)‐ニコニコインフォ これを読んで何とも言えない気分になったので、拙いながらその気持ちをブログエントリーとして書き起こしました。 ぼくたちが達した結論は「表現の自由は他人を傷つけて良い権利ではない」ということ。そして「自分の自由を認めてもらうには他人の自由も認めないといけない」のだということ。そしてそれは「相手の存在や考えを認め共存する」ということです。 ユーザーの皆さまへ(ニコニコ活動ガイドラインについて)‐ニコニコインフォ 以前のニコニコ動画は、上記をわきまえた、比較的年齢層の高い(あと、割とリテラシー高めな)ネットユーザーが、暇つぶしに来る場所だったという印象があります。あと、プロのクリエイターが素性を隠して動画をうpする遊び

    hunyoki
    hunyoki 2015/10/04
    在特会チャンネルができたぐらいでショック受けるってセンシティブ過ぎて生き辛そう。気持ちは分かるが日本のネットでそういうのと完全に距離をとるのって難しいし、もっと適当でいいと思う