2019年1月16日のブックマーク (3件)

  • 女優「タロット大アルカナ22枚のイラストデザインだけで50万円請求してくるってどうなの(笑)相場から見てもゼロ1個多いわ。」

    観音@2月21日1stDVD発売! @CanonSakamoto 俳優として、映像や舞台、声のお仕事もしています☆*゚YouTubeで龍粋社ちゃんねるチェックしてね...♪*゚ https://t.co/6iv6ILOwu8 坂 観音@2月21日1stDVD発売! @CanonSakamoto タロット大アルカナ22枚(裏面デザイン・印刷費用別)の 『イラストデザイン』だけで 50万円請求してくるってどうなの(笑) 相場から見てもゼロ1個多いわ。 78枚だとしても高い。 インスピレーションで金額まで決められたらかなわん。 どれだけ良い絵を描いても、舐めてたら一瞬で信用失くすよ。 pic.twitter.com/FI8vyzGkrH 2019-01-14 12:00:25

    女優「タロット大アルカナ22枚のイラストデザインだけで50万円請求してくるってどうなの(笑)相場から見てもゼロ1個多いわ。」
    hunyoki
    hunyoki 2019/01/16
    うるせーなはじめからいらすとや使ってりゃタダやんけ文句言うなばーかばーか
  • 教員の働き方がブラックすぎて、教育学部の倍率がヤバイことに。

    もょもと(上品) @bigface1979 大学の教育学部、倍率がこんなに低くなってたんですね。宮城教育大の社会科が1倍台なんて‥高校生はもはや教員離れしてます。今年の大学受験は果たしてどうなることか?中教審で答申が固まったけど、あの内容では若者は魅力を感じない。教育の人手不足崩壊は間近。 life-hack-lab.com/zyuken/kokurit… 2019-01-13 22:11:29

    教員の働き方がブラックすぎて、教育学部の倍率がヤバイことに。
    hunyoki
    hunyoki 2019/01/16
    これから生まれてきて日本で教育を受ける若者たちは大変やなー(小並感)
  • 地方出身、関東の有名私大卒で、地方(出身地ではない)国立大の教員(工..

    地方出身、関東の有名私大卒で、地方(出身地ではない)国立大の教員(工学部)経験者です。 地方国立大には、地元出身者と、とにかく国立大学を目指して、偏差値のランクで入ってくる学生がいて、私がいた大学では前者の方が全体的に伸びしろが大きいイメージでした。 学力的な意味もあるし、都会の私立大学を中心に何を教えているのか分からない横文字の学部が増える中で、地方の大学は基礎的なカリキュラムを丁寧に教えているので、まじめに授業を受けている学生はその意味でも基礎力が付いている印象でした。個人的には、学生に対する評価は高いです。地元出身の学生には、旧帝大や有名私立に匹敵する学生も少なくなかったです。 では何が違ったか。 それは、ここで出てきた「情報を調べてマウンティングする能力」に近いものかも知れません。 東京は、何かのレベルが高いというだけでなく「その価値観を、メディアを通してあたかも普遍的なもののよう

    地方出身、関東の有名私大卒で、地方(出身地ではない)国立大の教員(工..
    hunyoki
    hunyoki 2019/01/16
    関西の人は話を振ればそれぞれ地元の小話とか自慢話をしてくれて面白いしそこから話が広げられる。関東の連中って東京の話しかしない。好きな街は渋谷下北沢、吉祥寺〜みたいな。で?っていうそっから話が広がらない