タグ

経済に関するhurahurayurayuraのブックマーク (6)

  • NVIDIA純利益8.7倍 11〜1月決算、AI需要急拡大で市場予想上回る - 日本経済新聞

    米半導体大手エヌビディアが21日発表した2023年11月〜24年1月期決算は、純利益が前年同期比8.7倍の122億8500万ドル(約1兆8400億円)だった。市場予想を上回った。売上高は3.7倍の221億300万ドルで、ともに過去最高だった。生成AI人工知能)向け半導体の需要が急速に高まり、業績の急拡大が続いている。同日発表した2〜4月期の売上高見通しは240億ドル前後だった。220億ドル前

    NVIDIA純利益8.7倍 11〜1月決算、AI需要急拡大で市場予想上回る - 日本経済新聞
    hurahurayurayura
    hurahurayurayura 2024/02/22
    すごいな
  • 主張/日銀の新総裁人事/国民苦しめる政策を転換せよ

    国会の同意を必要とする日銀行次期総裁らの人事が近く採決されます。4月8日に任期が満了する黒田東彦(はるひこ)総裁の後任に、岸田文雄政権は植田和男・共立女子大学教授を提案しています。採決を前に、衆参それぞれの議院運営委員会で行われた所信聴取で植田氏は、黒田総裁のもとで続けられてきた「異次元の金融緩和」を引き継ぐことを明言しました。円安・物価高をはじめ、さまざまな害悪をもたらした金融政策をこれ以上続けることは国民を苦しめるだけです。 異次元緩和の破綻明らか 異次元緩和は、2012年12月に政権復帰した安倍晋三元首相のもとで開始されました。年2%の物価上昇実現を目標に、過去に例がないほど大規模な金融緩和を続ければ、経済の好循環が生まれ、賃金も上がるという触れ込みでした。 異例の政策に抵抗を示した当時の白川方明(まさあき)総裁に安倍政権は圧力をかけ、日銀に政府と共同声明を結ばせて2%物価上昇の早

    主張/日銀の新総裁人事/国民苦しめる政策を転換せよ
  • 米ガソリン平均価格、初の5ドル超え インフレに拍車(ロイター) - Yahoo!ニュース

    6月11日、米国のガソリン価格が初めて1ガロン=5ドルを超えた。物価押し上げの主要因である燃料費上昇が止まらない。ニュージャージー州で5月撮影(2022年 ロイター/Eduardo Munoz) [11日 ロイター] - 米国のガソリン価格が11日に初めて1ガロン=5ドルを超えた。物価押し上げの主要因である燃料費上昇が止まらない。 米国自動車協会(AAA)によると、レギュラーガソリンの全国平均価格は11日に1ガロン=5.004ドルに上昇した。前日は4.986ドル。 ガソリン価格の高騰は、11月に中間選挙を控えたバイデン大統領と民主党にとって頭の痛い問題だ。バイデン政権は、戦略備蓄の放出や石油輸出国機構(OPEC)諸国への増産要請など、あの手この手で価格を抑制しようとするが、需要が回復しているところにウクライナ侵攻を受けたロシアへの制裁、精製能力の逼迫が重なり価格は上昇し続けている。 ただ、

    米ガソリン平均価格、初の5ドル超え インフレに拍車(ロイター) - Yahoo!ニュース
  • 米富裕層、かつてないほど豊かに-コロナ禍で貧富の差さらに広がる

    1日を始める前に押さえておきたい世界のニュースを毎朝お届け。ブルームバーグのニュースレターへの登録はこちら。 新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)のさなか、米国民は指標によってはかつてないほど豊かになった。 景気が落ち込み、失業者やホームレスに困る人が急増する中でそうした状況は理解し難いが、少なくとも上位2割程度の高所得層はこのような問題とほぼ無縁だ。 高所得層はホワイトカラーの職種ゆえに比較的容易に在宅勤務が可能であるだけではない。ゼロ金利政策など米金融当局の前例のない緊急措置で手元資金も豊富になった。記録的な低金利で住宅ローンを借り換え、都市部から脱出するため別荘を購入し、投資口座にある株式・債券の価値急増を目の当たりにした。 こうした膨大な富の蓄積によって、クレジットや金融市場を同じように利用できない人々の苦境が見えにくくなっている。家計の純資産が過去最高を更新する一

    米富裕層、かつてないほど豊かに-コロナ禍で貧富の差さらに広がる
  • 財務省「持続化給付金」など終了を提言 “緊急時の対応” | NHKニュース

    国の財政問題を話し合う「財政制度等審議会」が開かれ、財務省は、新型コロナウイルスの影響を受けた中小企業に支給する「持続化給付金」について、緊急時の対応だとして、予定どおり来年1月の申請期限をもって終了すべきだと提言しました。 26日の財政制度等審議会では、中小企業の課題や支援策が取り上げられました。 この中で、財務省は、新型コロナウイルスで売り上げが減少した中小企業に対して、最大200万円を支給する「持続化給付金」や、賃料の負担を軽減する「家賃支援給付金」について、緊急時の対応だとして、予定どおり来年1月の申請期限をもって終了すべきだと提言しました。 そのうえで、緊急時の対応から、「ポストコロナ」社会を見据え、前向きに取り組む企業への支援に移行すべきだとしています。 こうした提言に対し、出席した委員からは、「ビジネスモデルの転換など新たな日常に対応する企業を支援すべきだ」といった意見や、「

    財務省「持続化給付金」など終了を提言 “緊急時の対応” | NHKニュース
  • 安倍首相 中小企業や小売業の団体関係者に雇用維持を要請 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大を受けた追加の経済対策の検討に向けて、安倍総理大臣と関係閣僚らが、業界の関係者などから意見を聴く「集中ヒアリング」が開かれ、安倍総理大臣は、出席した中小企業や小売業の団体関係者に雇用の維持を要請するとともに、政府としても支援していく考えを示しました。 冒頭、安倍総理大臣は「安倍政権は雇用を守り抜いていくという決意で臨んでいる。活動自体を絞る要請をしているので、当然、経済も停滞していくが、何とか皆さんにも頑張って雇用を維持していただきたいし、われわれもしっかり支援していきたい」と述べ、雇用の維持を要請するとともに、政府としても支援していく考えを示しました。 そのうえで「当面は感染拡大の防止に全力を尽くしていくが、その先には思い切った経済対策を打つことで日をV字回復させていきたい」と述べ、出席者からの意見を踏まえて、具体策の検討を急ぐ考えを伝えました。 出席者から

    安倍首相 中小企業や小売業の団体関係者に雇用維持を要請 | NHKニュース
  • 1