タグ

自炊に関するhush_inのブックマーク (7)

  • 本の自炊手順メモ - はっしゅろぐ

    自分用にの自炊手順をメモしておきます。 今まで200冊ほど自炊しましたが間が空くと忘れていくのでそろそろやり方を確立させたい。 環境・設備 Mac スキャナー:ScanSnap S1500MFUJITSU ScanSnap S1500M FI-S1500M (Macモデル) 出版社/メーカー: 富士通発売日: 2009/02/07メディア: Personal Computers購入: 14人 クリック: 767回この商品を含むブログ (58件) を見る 5年前から使っているけどまだ使えます 漫画のようにページ数が多い場合、などで底上げしておくと排出した紙を毎回取らなくて便利。 スキャン結果が汚れたと思ったら掃除する。埃はスライムっぽい掃除用具が取りやすかった。スキャン部分にノリがついたときはウェットティッシュでこすったらきれいになった(正しい対処方法かは不明)。 裁断機 DURODEX

    本の自炊手順メモ - はっしゅろぐ
  • ChainLPが素晴らしすぎて僕にはもうほかになにも要らない(要dll)

    No.722さんのChainLPが素晴らしい。自炊派のマストアプリといえるでしょう。電子ペーパー派でなくても便利。いわんや電子ペーパー派をや。ワタシは最初Mac OS Xでいろんな処理を組み合わせて自動化できるAutomatorとChainLPを合わせ技でつかうことを考えていたのですがAutomatorを噛ます必要はありませんでした。ChainLPだけで片がつきます。Mac OS XしかつかわないというPureマカーであればともかく、Windowsと併用しているヒトならこれはぜひつかうしか! ChainLPのイカスポイントを列挙してみよう! キメ細やかな減色設定で電子ペーパーの階調に最適化! 近年メジャーな電子ペーパーはモノクロ16階調。画像はグレースケールで「色深度」は4bit(16色)に減色しておいた方がファイルサイズは小さくなるしグレーの階調をビューアー任せにしないで完全にコントロー

    ChainLPが素晴らしすぎて僕にはもうほかになにも要らない(要dll)
  • Googleのエンジニア、家庭用掃除機で作れる全自動書籍スキャナーを公開、特許もオープンソース化

    Googleエンジニア、家庭用掃除機で作れる全自動書籍スキャナーを公開、特許もオープンソース化:自炊マニア注目 Googleエンジニアが、一般的なPC用スキャナー部品や家庭用掃除機を組み合わせて自作した「Linear Book Scanner」を公開。特許もオープンソース化するという。 米国のIT系ニュースサイト「The Verge」によると、米Googleエンジニアが、一般的なPC用スキャナー部品や家庭用掃除機を組み合わせて自作した書籍スキャナー「Linear Book Scanner」を公開し、特許もオープンソース化したとのこと。 Linear Book Scannerは、書籍ページをスライドさせつつ、掃除機の吸引で1ページずつめくり、見開きスキャンしていくという制作費1500ドル程度(約11万円)の単純ロボット。ビデオを見ると一見複雑な装置にみえるが、実際の構造はきわめて単純で

    Googleのエンジニア、家庭用掃除機で作れる全自動書籍スキャナーを公開、特許もオープンソース化
    hush_in
    hush_in 2012/11/15
    特許もオープンソースの時代か
  • PDF が読める iPad アプリ 10個を比較してみたよ - おいちゃんと呼ばれています

    これまで電子書籍PDF)自炊のやり方やコツなどを書いてきましたが、今回はハナシをもう少し進めて、次のステップ、つまり、 できあがった PDF をどの iPad アプリで読めばいいの? << という点について書いてみようかと。 ただ、この問題、読書の仕方は人それぞれ、アプリに求める機能も人それぞれで、「このアプリで読んどけば OK」という解はないように思えたので、今回は「各アプリの特徴を簡単にまとめてみる」というアプローチをとってみました。 以下、参考にしていただいて、それぞれの好みや用途にあったアプリを見つけていただければと思います。 *0. アプリを選ぶときのポイント 各アプリの内容に入る前にアプリを選ぶときのポイントを少々。漠然といろんなアプリを試していると、途中でどれがどうだったかわからなくなってしまう可能性があるので、そんなときはポイントを絞ってみていくと良いかもしれません。 今

  • スキャン代行業者提訴で作家7名はかく語りき

    東野圭吾氏、弘兼憲史氏など著名な作家・漫画家7名が、スキャン代行業者2社を提訴した問題。記者会見の場で7名は何を語ったのか。紙への思い、裁断を含めた違法コピーへの憤り、出版業界の現状や未来など、各人がそれぞれの心情を吐露した内容をまとめた。 12月20日、スキャン代行業者2社を著作権侵害だとして一部事業の差し止めを求める提訴が東京地方裁判所に提起された。原告は、浅田次郎氏、大沢在昌氏、永井豪氏、林真理子氏、東野圭吾氏、弘兼憲史氏、武論尊氏といった日を代表するといっても過言ではない作家・漫画家7名ということもあって、世間の注目も高い。 その意図などは「東野圭吾さんら作家7名がスキャン代行業者2社を提訴――その意図」ですでにお伝えした。ここでは、記者会見の場で7名が語った思いを紹介したい。紙への思い、裁断を含めた違法コピーへの憤り、出版業界の現状や未来など、各人がそれぞれの心情を吐露して

    スキャン代行業者提訴で作家7名はかく語りき
  • 【保存版】本の電子化(自炊)ならこの記事だけ見ればOK!なまとめ ~裁断、スキャンから処分まで徹底解説~

    #追記 2013/5/14 当記事から2年たって新製品のリリースなどがあったので、以下の記事で新しくまとめなおしました! 【保存版】の自炊方法まとめ。裁断、スキャンからタブレット・Kindleでの読書まで徹底解説! #追記ここまで こんにちは。自炊(の電子化)についてどこよりも詳しく解説しているブログの管理人、うしぎゅう(@ushigyu)です。 タイトルからして言うまでもなく、このブログは自炊(の電子化)がメイントピック。 これまでに、裁断、スキャン、iPadやパソコンによる閲覧から裁断したの処分に至るまで、どこよりも詳しく解説してきたつもりです。 ただ、記事数も増えてきて「どの記事を見れば自炊についてサクっとわかるの?」という方もいるかもしれません。 というわけで、今回は「これだけ見れば自炊の全てがわかる!」今までの記事のまとめです。 これからを電子化する方も、どうしようか迷

    【保存版】本の電子化(自炊)ならこの記事だけ見ればOK!なまとめ ~裁断、スキャンから処分まで徹底解説~
  • CARL(カール)の裁断機を、600冊自炊した私がオススメする理由

    この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 当ブログ、最近はいろいろと取り扱っていますが、メインはタイトルにもある通り「自炊(の電子化)」。 私は、既に600冊以上を自宅で裁断・スキャンし電子化してきました。 その際に使っているのはCarlの裁断機ですが、PLUSの裁断機も使ったことがあります。 また、記事を書くにあたり、他の裁断機について調べたりもしています。 が、自炊に使う裁断機のオススメは断然Carl(カール)社のDC-210Nです。

    CARL(カール)の裁断機を、600冊自炊した私がオススメする理由
  • 1