JSConf JP 2021 の基調講演として発表したスライドです。 https://jsconf.jp/2021/talk/javascript-maintaining-ecosystem-oss-struggles-and-challenges

JSConf JP 2021 の基調講演として発表したスライドです。 https://jsconf.jp/2021/talk/javascript-maintaining-ecosystem-oss-struggles-and-challenges
プロポーザルのステージの進み方 2ヶ月に1度行われるTC39のミーティングでプロポーザルのステージを更新 ミーティングの議事録は tc39/tc39-notesで公開 毎年のECMAScriptをリリースするタイミング(6月)で、Stage 4のプロポーザルをマージ ECMAScript 20XXとしてリリース なぜ仕様策定プロセスが変わったのか ES2015以前: すべての仕様の合意が取れてからリリース ES2016以降: 合意が取れた仕様からリリース 変更理由: ECMAScriptのリリースに長い歳月がかかり言語の進化が停滞した 歴史的失敗: ES4では多くの変更を入れることを試みたが、TC39内でも意見が分かれ最終的に合意できなかった これにより言語の発展が数年間停滞した[^1] [^1]: Programming Language Standardization: Pattern
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く